表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

4話 魔物生成


 現在、俺は迷宮の外の森を散策中。

 あれから数十分は経っているが、未だに魔物には遭遇していない。


 「はぁー、全然魔物見つからないんだが。あいつ等、何処に居るんだ?」


 流石に視界がずっと森だけ、ってのは精神的にキツいんだが。

 あ、そうそう。

 戦の天才があるからか、気配の探り方なんかはなんとなく分かった。

 それでも魔物が見つからないから、既にかなり迷宮から離れてしまっている。


 「ん?今の感じは………」


 一瞬気配を感じたので、その方向に進む。

 気配の消し方は、戦の天才のお蔭でなんとなく分かる。

 木の上に隠れながら移動すると、その現場に着いた。

 下では、二つの種族の魔物が互いを威嚇しあっていた。


 (あれは……多分、コボルトとオークか?なんか言い合ってるけど………)


 そういや、あいつ等にも言語があるのか?

 そもそも、あいつ等って魔物で良いんだよな?

 迷宮核の書に聞いてみる。


 「『魔物であっています。ただし、知能が無い魔物は魔物、知能がある魔物は魔族となります。魔物、魔族が使用しているのは、魔族語です』……成る程。で、あいつ等は魔物か?」


 それほど知能は高く無さそうだ。

 同種族だけで、固まってる感じだな。

 コボルトは三匹で、それぞれが剣、短剣、弓を装備している。

 オークは一匹で、石斧を担いで、革鎧?を身に付けている。

 お、戦況が動いた。

 剣コボルトがオークに斬りかかる。

 だが、オークはそれを避けもせずに、石斧を振り下ろす。

 剣コボルトはそれをギリギリ防ぐが、耐えきれずに弾き飛ばされた。

 しかし、そこに弓コボルトからの後方支援が入り、オークの追撃を阻む。

 オークは思った通りに進まず苛立っているのか、唸りながらコボルトを睨みつけている。


 (って、あれ、短剣コボルトは?………あ!居た!)


 短剣コボルトはオークの後ろに回り込んでいた。

 成る程、剣コボルトと弓コボルトが惹き付けて、短剣コボルトが奇襲するって訳か。

 オークは気づいてないし、奇襲は成功して、コボルトの勝ちになるだろう。


 「でも、それじゃあ困るんだよ」

 「カヒュッ」


 俺は木の上から飛び降りて、短剣コボルトの喉を斬り裂く。

 短剣コボルトは一撃で動かなくなった。

 因みに、今は人差し指を刃に変えていた。

 隠密時はこういう方が、小回りもきくし良いかもしれない。

 と、流石にそこにずっと立っていれば、オークもコボルトも気づく。

 俺はこいつ等が動き始める前に、攻撃を仕掛ける。

 最初は一番近くにいたオークだ。

 全力で走って、すれ違い様に頭と胴体を分断する。

 そのままコボルトに突っ込んで、剣コボルトの首も断つ。

 流石に弓コボルトが動き始めるが、遅い。

 矢を掴む前に心臓の辺りを突く。

 弓コボルトはピクピクと動いていたが、直ぐに動かなくなった。

 それと同時に、全ての死体が光の粒子になって、俺に吸い込まれる。


 「終わったか。奇襲も上手くいったな。物品の章の確認は後にして、さっさと次を探すか。血の匂いで魔物が来るし」


 流れた血は回収出来ないんだよなー。

 迷宮からかなり離れてしまったので、今日はもう帰る事にする。

 次は逆の方向に行ってみるか。

 こっちよりは、何か見つかるだろうし。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 あれから数日後、核部屋、縁側。

 色んな種類の魔物を倒して、倒して、倒しまくった。

 その結果がこれだ!


〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆

伍の章 迷宮の章

『生成可能魔物名簿』

・ウルフ

・ゴブリン 

・コボルト

・オーク

・レッサーモンキー

・リザードマン

・ドルラー

・スパイダー

・スケルトン

・ゴースト

・ゾンビ

・スネーク

・ビートル

・フォックス


〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆


 いや、本当に大変だったよ。

 主にゾンビとかゾンビとかゾンビとか。

 俺の戦闘手段って肉体と龍炎ぐらいしか無いからな。

 あの腐った肉を斬る感覚は、もう二度と味わいたくない。


 「さて、じゃあ今度こそ造りますか!と言っても、何にしようか。最初に作るのは幹部だけにしたいしな」


 うーん、悩むなぁー……よし、決めた!


 「最初はゴブリン」


 迷宮核の書から光の粒子が溢れ、庭に一匹のゴブリンが造り出される。


 「次はコボルト」

 「レッサーモンキー」

 「リザードマン」

 「ドルラー」

 「スケルトン」

 「フォックス」


 順番に造り出されていく。

 今、俺の前には七匹の魔族が居る。

 緑色の肌をした、薄汚れた小鬼。

 二足歩行の、黒い毛色の狼。

 白い毛色の、身体の小さい猿。

 緑の鱗を持った、いかつい顔のトカゲ人間。

 大きな爪を持つ、つぶらな瞳のモグラ。

 青白い火を眼に灯す、不気味な人骨。

 艶やかな毛並みの、黄金色の狐。


 全員の眼がこちらを向きく。

 俺が目を向けると、全員が一様に身体を固くさせる。

 何故だ?威圧なんてしてないんだが。

 最初に造り出したゴブリンが他の魔族を代表して聞いてくる。

 魔族語のスキルは既に取ってある。


 「貴方が我々の王でよろしいですか?」

 「おう、その通りだ。お前達は俺が最初に造り出した魔族だよ。それと、これから名前をつけるぞ。いちいち種族名で呼ぶのって、面倒臭いし」


 俺の言葉に全員が驚く。

 もう相手にしない。


 「最初はゴブリンだ。ほら、前に出てこい」

 「は、はい!」


 こいつ、眼の色が普通のゴブリンと違うんだよな。

 普通は濁った赤色なのに、こいつの眼は綺麗な真紅だ。


 「お前の名前は、紅鬼(クキ)だ。これからしっかり励めよ」

 「はっ!この命に代えても!」


 なんか忠誠心が高すぎな気がするんだが…。

 まだ造ったばっかだぞ?


 「じゃあ、次。コボルト」

 「はい!」


 こいつは、多分変異個体だろう。

 普通は茶色い毛色だが、こいつは真っ黒だ。


 「お前は黒狼(コクロウ)だ。頑張ってくれ」

 「はい!」


 こいつもセンクと同じだな。

 何でなんだか、全く分からん。


 「次、レッサーモンキー」

 「へい!」


 こいつは、白い毛色が特徴かな。

 レッサーモンキーは個体で毛色に差があるんだが、ここまで真っ白なのは初めてだ。


 「お前は白猿(ハクエン)だ。期待してるぞ」

 「へい!頑張りやす!」


 こいつもか……。

 口調は軽いが、さっきの二匹と気迫は変わらないんだが……………。


 「次は、リザードマンだ」

 「はい」


 こいつは眼が翡翠みたいな色をしている。

 鱗も硬そうだな。


 「お前は翠龍(スイタツ)だ。期待に応えてくれよ」

 「はい、必ずや」


 こいつも同じかー。

 少し無口な奴みたいだな。


 「次、ドルラー」

 「お、おす!」


 こいつは、やっぱり爪が特徴かな。

 茶色い大きな爪を持っている。


 「お前は、茶竜(チャタツ)だ。頑張ってくれよ」

 「おす!頑張るっす!」


 こいつもだなー。

 なんか微笑ましい絵面になってるけど。


 「次、スケルトン」

 「………………」


 こいつは正に人骨だな。

 眼の部分で青白い火が妖しく光っている。


 「お前は、蒼霊(ソウリョウ)だ。頑張って働けよー」

 「……………」


 ソウリョウは頷いて元の場所に戻る。

 スケルトンは喋れないのか?


 「次は、フォックス」

 「はいっ!」


 こいつは綺麗な黄金色の毛色をしている。

 個体によって様々だが、こいつは毛並みもいいな。


 「お前は、金狐(コンコ)だ。頑張ってくれ」

 「はいっ!頑張ります!」


 元気だなー、こいつ。

 なんか嬉しそうだし。

 まあ、それはともかく。

 俺は目の前に並んでいる全員を見て言う。


 「皆、これから宜しくな!」


 俺の迷宮主としての始まりだ!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ