表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/49

佐々木刑事と未来

 男が逮捕された報道はテレビや新聞のほかにネットニュースでも見ることができた。ネットニュースの記事には「生徒と性交、教師の男を逮捕」の一文。その一文の上に建物の写真が写っていた。その建物の写真の下に『男を逮捕した〇〇警察署』と説明が添えられていた。今までは、建物の写真じゃなくて犯罪者の顔写真を載せろよと思ったが今回ばかりは助かった。情報提供できる警察署がお陰でどこか分かった。


「その…貴方どうして時間をかけてまで私達、警察にこんな話を」


 目の前にいる女性刑事は不思議そうな顔をして言った。今って性犯罪の事件は女の刑事さんも担当しているんだ。良いな。これなら被害も告発しやすそうだ。まぁ女って言っても私みたいなタイプとは真逆の男組織でも折れない女って感じだけど。


「被害に遭った女の子が少しでも有利になって欲しいと思ったからです。」


 私はそう言って刑事さんに紙袋を渡した。中身は高校の制服、男とのメールのやり取りをプリントアウトしたもの。


 私はカナエと会った帰りすぐ警察に行った。彼女の置かれた現状を聞いて私に出来ることがあると思ったからだ。まずはカナエの言った裁判の前に、男を起訴させなければいけない。 警察署に入って受付らしき中年の事務員に声をかけて用件を話したらすんなり案内してもらった。別に悪いことはしてないのに、取り調べ室と書かれた部屋に案内されてドキドキした。


「あの、お聞き辛いことを聞くのですが、被害者の方のために協力していただきたいです。男はどういう行為を貴方にしようとしてきたんですか?」と刑事さんは真剣な眼差しで質問をした。


「お聞きずらい?私は風俗嬢ですよ。」


「そんなの関係ありません。プライベートゾーンのことを話すのは職業関係なく心理的負担は絶対あります」


「え…」

面食らった。


「あ、あの?大丈夫ですか?」

刑事さんは相談室の机の上に置かれているトイレットペーパーを差し出した。


 なんでトイレットペーパー?いや違う。そこじゃない。久しぶりに社会人から人間としてまともに扱ってもらったことに狼狽えてしまった。


 自業自得だけど、この仕事を始めてから私は人間として扱ってもらえなかった。偏見なんてないよ言ってくれた友達からは裏で話のネタにされて笑われていた。親とは絶縁。当たり前。知ってる。憧れの職業になってしまったら子供に悪い影響なのは間違いない。だけど、私だって社会のために生きてるもん。


 SNSで夜職を自慢する子達の気持ちは分からないけど、彼女等のおかげでSNS上だと少しは人間として扱われるようにはなった気がする。でも現実はそうじゃない。


 それでも、今わたしの目の前にいる人は、私のことを偏見持たず真っ直ぐに向き合ってくれている。その気持ちがとても嬉しい。


「男は私に海野カナエの代わりになって欲しいと言いました」


「続けてください」


「プレイ中、私が喋って良い言葉は、“先生”“やめて”“イク”だと指示されました。プレイスタイルはレイプ系です。」


 こんな様子で私は刑事さんに話せることは全て話した。刑事さんはただ真剣な眼差しで私の話に相槌を打ってくれた。同情するためでも非難するわけでもなく、ただ何かを見つけようとしている目だった。


「男は起訴できそうですかね?」

と私はトイレットペーパーで涙を拭きながら聞いた。こんな質問…刑事さんも聞きたいくらいだろう。


「分かりません…それでも貴方の証言はとても貴重なものでした。わざわざ制服まで持ってきていただいて、ありがとうございました。」

刑事さんは席を立って深々と頭を下げた。


「どうして私なんかの為に…」と思わず言ってしまった。


 刑事さんは息を軽く吐いてから

「悲しみに目を背けると私達全員に罰が降るんです。」と言った。


「罰……全員にですか?」


「はい、この日本の社会に住む全員にです」


「罰を下すのは誰ですか?」


「善良だった子供です」


 私にはこの刑事さんが何を言っているか全く理解出来なかった。もう詳しく聞くのはやめよう。私はここでの役目をきちんと終えた。


「すんません!刑事さん…私バカなんで何やらさっぱり!」


「すみません。私こそ余計な話を!」


「あーちなみに、なんで相談室に置いてあるのティッシュじゃなくてトイレットペーパーなんですか?テーブルにダイレクトに置いてあってビックリしましたよ!」


と言って私は指で縦に置かれたトイレットペーパーの円をクルクルなぞった。店の時の私の喋り方だ。



「あぁ警察お金ないんですよ…でも鼻噛んだり、指紋取った後に指拭いたり、何かと便利ですよ!」


 そっか警察お金ないのか…。なんだか悲しい。本当に……小さな疑問の答えってシンプルだよね。


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 本人に会いに行く、なんて現実にはありえないけど小説なら、いいですね、面白い展開です。警察に行くのも同様、小説ならOK、「どうなっちゃうの?」と期待が膨らむ。 刑事の慣れた対応、トイレットペ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ