表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

9話 この出会いが俺の学校生活を大きく変えることになった。とかなんとか言ってみたかった。

 教室に入った瞬間、俺は違和感を感じとった。


 何も無いふうを装って自分の席に着いてから観察する。



 野田君の様子がおかしい。

 普段、本をめくるペースは平均で30秒、遅くても1分。

 それなのに今はすでに3分も経ってる。めくってから3分じゃない、俺が見始めてから3分。

 つまりはそれ以上の時間、同じページを見てるということになる。


 これはおかしい。内容を深く考えてるのか、情景を思い浮かべてるのか、それでも今までに無い出来事だ。


 それになんだかソワソワしてる。ほんの僅かな乱れだが、目が泳いでる。本の内容じゃないのか。


 本を開いてるのはカムフラージュで別のことを気にしてる?ともかくこの異変が気になる。


 こりゃ、目が離せないぜ。




 放課後になった。結局、全部の休み時間で同じような出来事を繰り返してた。

 本を開くけど全く読んでないし授業が終わる度にソワソワ度が増してる。


 目が泳いでたのが指に移り足に移り、午後は体全体がソワソワしてた。


 昼休みに動くと思ったけどこれは放課後だな。

 ラブレターでももらったか?新刊の発売日か?



 ホームルームが終わっても野田君は動かない。けどソワソワは続く。

 何を待ってる?残るってことは学校でやることなのか、時間を待ってる?



 とりあえず俺は今日質を出て廊下でスマホをいじる。


 日が沈み出す頃に野田君は動き出した。


 予想外に靴を履き替えた。

 ますいなぁ、学校出るのか?



 と思ったら、校舎裏へと歩いていった。


 オレンジ色に染まる空は低く感じて手が届きそうに思える。


 校舎裏の何も無い地面にしゃがみ込むと土をいじり始めた。

 それも一定の感覚で横に歩いては土をいじってを繰り返す。



 目的を達成終えたのか立ち上がると手の土を払ってから、両手を前に突き出す。


「━━━━」


 遠くて聞こえなかったけど魔法だろう。辺りがピカ〜ンと輝いた。


(むりゅっ)


 地面から何かが生えてきた。それはぐんぐんを大きくなり幹となって枝に葉をつけた。

 葉っぱに紛れるように赤く輝く何か。


 ちゃんと見えてるわけじゃないけどリンゴだろう。りんごの木が5本生えた。



 こんなことしていいの?普通に学校に怒られそうだけど。


 あ、リンゴがプヨプヨ浮いて野田君の手元に収まった。


(ガブッ)


 豪快にリンゴに齧りついて帰ってく。



 え、コレがやりたくて朝からソワソワしてたの?謎だ、何がしたいんだ野田君!




 あ、誰か来た。


 おー、驚いてる。キョロキョロと周りを確認して…取った。すごいジャンプ力だな。


 華奢で小柄なのに、どんだけ飛んだ?着地も無駄にスタイリッシュだったし。



 リンゴ食べてる。美味しそうな表情してるけどいいの?野田君が知ったらどうなるか。


 ふぅ、もう帰ろう。すっかり暗くなってきちゃった。野田君が休みの日に食べに来よう。



 はっ?気づかれた。気配消してる俺に気づくとはあんた何者だよ。


 やばい、こっちに来る。逃げろっ!!


「ちょっ!ちょまっ!見たんすか?今の見たんすか?見てないって言ってくださいっすぅ!

 顔覚えたっすからね!明日は背中に気をつけてくださいっすよぉ!ってか速っ!」


 俺は飛ぶように逃げた。

 俺だって顔を覚えたぞ。人間観察の鬼にロックオンされて何かできると思うなよ。半径3m以内には絶対に入れないぞ。


 俺にはあんたがリンゴ丸かじりしてたのを言いふらすことができるんだ、怯えて眠れぇ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ