表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

夾竹桃でおままごと

作者: 昼咲月見草

わたしが子供の頃、母と祖母は商店街で店をやっていた。

その店の裏は駐車場になっていて、近所の子供達と一緒に遊ぶにはちょうど良かった。

店の裏手だから、親もそこまで心配しない。

引きこもりのわたしもすぐに部屋に戻れるので安心。

ずっとそこで遊んでいたわけではないが、その駐車場は遊び場としてはとてもいい場所だった。


その駐車場には、夾竹桃が一本生えていた。

ピンク色の花を咲かせる、細い木だったような覚えがある。

美しい花だった。


わたしたちはその花で遊んだ。

女の子らしい事が好きではなかったわたしは、おままごと遊びもあまり好きではなかったと思う。

だが、この夾竹桃の木の下で、花や葉を集めてそれらしき事をしていた記憶はある。

わたしにとって夾竹桃の花はおままごとの花だった。

美しい濃いピンクの花びらを集めて小さな器に盛る。

花びらや葉の細い傷口からは白い、粘りのある液がにじみ出てきて、ベトベトした感触だけが手に残る。

糊のような不快感が好きではなかったし、水で洗い流しても、また花を触れば同じように指につく。

でもどんなに気持ち悪くても、わたしたちは夾竹桃で遊んだ。

本当に、美しい花だった。


夾竹桃に毒があるということを知ったのは、あれはいつの事だったのだろうか。


多分、小学生の頃。植物図鑑を見ているときだったと思う。

弱い毒なのだろうと思った。それは間違い無い。

なぜなら、毒があると感じた事がなかったから。


次に認識を改めたのは、友人が貸してくれた短編集。

夾竹桃のお皿を作る話。

人を死に至らしめる毒なのだと気がついた。

でもまだ信じられなかった。

だってわたしたちは生きている。


けれど、夾竹桃には毒があるのだ。

人を死へと追いやる毒が。

あの美しい花に。


わたしたちが遊んでいたあの駐車場。

愛してやまなかったあの花。

わたしたちの誰をも傷つけなかったあの花。

あの愛しい花は、本当に夾竹桃であったのだろうか。あの美しいピンク色には、本当に毒があったのだろうか。

わたしの記憶の中にその答えはない。

ただ、美しい濃いピンク色の花と、子供たちが戯れている。あふれるような強い光の中で。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ