第一話 一節 出会い
「あれ?ここ、どこだ?」
さっきまで通学路を歩いていたはずだった。
「記憶喪失…か?」
自分でもあまり信じていない答えを口に出してみた。
確認してみた。
名前は新井和人、広島県尾道市に住む高校二年生だ。
よかった、しっかりと覚えていた。
でも、ここはやはり通学路ではない。
青空にはいくつもの白い雲が流れる。それは変わらない。
だが、足元を見ておもわず「うっ」と声が出た。
足元はいつものアスファルトではない。
正確には地面がない。
しかし自分は下に落ちない。
まるで水の上に立っているかのような錯覚に陥る。
――本当にここはどこなんだ?
周りには背の低い葉のついていない木と、二、三人寝れるくらいの公園にあるような平たいベンチがある。
と言うか、浮かんでいる。
そこには人影があった。
おもむろに腰から先をひねり人影が振り返る。雲が逆光を遮り人影があらわになる。
肩までかかる茶髪に茶色い瞳、整った小顔。年齢は高校生くらいといったところか。
制服を着ている。
誰が見ても十中八九口をそろえてかわいいというだろう。
そんな考察をしていると不意に少女から言葉が放たれた。
「――こんにちは。」
☆----------------------
少し吃驚した。
ここには自分以外来たことなんてなかったから。
目の前にいる男子は黒い髪と黒い目のどこにでもいそうな普通の男の子という容姿をしている。
歳は高校生くらいだろうか。
とりあえず挨拶をしてみた。
「こんにちは。」
男の子は少しあわてた様子で、
「あ、こんにちは」
と返してきた。
「隣、座ってもいい?」
私が承諾すると男の子は一人分くらいの間隔を開けて座った。
また少し困惑した様子で、
「ここはどこなんだ?」
と、私に聞いてきた。
☆-----------------------
勢いで聞いてしまったが、冷静に考えれば今のは愚問だったかもしれない。
なぜなら、この少女もここに来たばかりかもしれないのだ。
自分がそうだったのだからその可能性は否定できない。
少女は少し考えるそぶりを見せ、
「空の狭間じゃないかと思ってる」
といった。
ふと、ノイズ交じりの映像が頭の中で再生された。
-----
「空の狭間じゃないか?」
-----
――なんだ今の?
ノイズ交じりの映像はここを映していた。
僕が話しかけえている人も知らない人だった。
それだけではない。
今の声は自分のものだった。
いつも自分が発しているのだ。間違えるはずがない。
でも確実に『あれ』は、ここの映像だった。
ここに来たのは今日で初めてだというのに。
だがその思考は、少女の「どうしたの?」という声によって中断された。
「何でもないよ」
と一言返すと、彼女は、「ふ~ん」と何ともあいまいに返してきた。
その後僕たちは何か話すわけでも無く、ただただ、ベンチに座りぼーっと空を眺めていた。
どのくらい経っただろうか。いつの間にか空はオレンジ色に染まっていた
「そろそろ時間かな。」
少女はそういうとおもむろに立ち上がった。
「時間って?」
少女は振り向き答えた。
「家に帰る時間」
「…というと帰り方があるのか?」
少し焦り気味に聞くと、
「勝手に元の場所に戻るの。」
僕は安心して「ふ~ん」とあいまいな言葉でささやかな仕返しをしてみたが、少女は気にも留めていないようだ。
僕も少女にならって立ち上がってみた。
たちまち、目の前にいた少女の姿が掻き消えて、地面も周りの景色ももとに戻っていた。
おかしなことに、あれだけしゃべっていたのに時間は全く経っていなかった。
困惑している僕に晩ご飯のおいしそうな匂いが鼻腔をくすぐった。
とりあえず今は家に帰ることにして今日のことは後で考えることにした。