表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
181/193

あの空へ

次の日、日の出前に皆は神殿前に集まっていた。亀裂へ向かうのは、圭悟、玲樹、舞、シュレー、アーク、ラキ、マーキス、キール、アレスの9人だった。メグはチュマと共に神殿へ残り、デューラスとシンシアは、何かあった時のために同じく残った。そして、ダイアナは、やはり残ることになり、見送りに来ていた。

「この世界を守るために参る。」アレスは、ダイアナに言った。「必ず戻る。」

ダイアナは、涙ぐんでいたが、頷いた。

「共に行くだけの、力が我にあれば良いのに。くれぐれも無理はせぬように。」

アレスは、微笑んで頷いた。

「これも主と暮らす世を平和にするため。待っておれ。」

玲樹が、横から言った。

「なんだ、うまくやったみたいだな。」

圭悟が、慌てて玲樹を小突いた。

「こら、玲樹!」

ダイアナが、恥ずかしげに頬を染めた。アレスが、笑った。

「ああ、我ら昨夜婚姻をの。なので、ダイアナは我の妻。主、手を出すでないぞ。」

玲樹は、呆れたように言った。

「なんだよ、手が早い。心配しなくても、オレは女王には奥手なんでぇ。もっと軽くていいんだよ。」

アレスは、ふんと鼻を鳴らした。

「手が早いとはなんぞ。我は17年も待った。主とは違うわ。」

アークが、割り込んだ。

「めでたいことだが、これから行くのは未踏の地。主、本当にいいのか。」

アレスは、頷いた。

「ダイアナとも話し合ったこと。空に向かうのであるから、飛べるものは、一人でも多い方が良いであろう。共に行く。」

アークは、頷いた。

「あちらに足場があるのかどうかも分からぬのでな。来てくれたら、助かる。」と、皆を見た。「さあ、では向かおう。」

マーキスとキール、アレスがグーラへと戻る。全員がそれに分乗し、一向は空高く開いた亀裂へと向かって、昇り始めた朝日の中飛び立って行った。

「アレス…。」

ダイアナは、それを見上げて涙を流した。きっと、帰って来るはず。皆、無事で…。


見る見る地上が小さくなって行く。舞は、圭悟と共にマーキスに跨りながら、見送るダイアナと、デューラスとシンシア、それにメグを見た。悲しげなダイアナを見ていると、自分の姿が重なった。自分は、巫女だからこうしてマーキスと共に行ける。でも、そうでないダイアナは、ああして夫が危険な未知の地へ行くのも、見送らなければならない…。

圭悟は、舞の様子を見て、言った。

「戻って来よう。皆、全員揃って、平和な地でまた、楽しく旅が出来るように。」

舞は、頷いた。目の前の亀裂は、どんどんと大きくなって行く。マーキスが言った。

『もう、中へ入るぞ。気が流れておるやもしれぬから、しっかり掴まっておれ。』

舞と圭悟は、しっかりとマーキスに抱きついた。マーキスは先頭を切って、その亀裂の中へと入って行った。続いてキールが、そしてアレスがそこへ進入した。

そこは、明るいが、どこが光源なのか分からない場所だった。明らかにあちらの世界とは違い、遠く向こうの方まで見渡すことが出来る。光は、夕方の明るい夕日に照らされているような色だった。

「静かだな。」

圭悟がつぶやく。本当に、風一つない空間で、遠く靄の掛かった場所が見える。マーキスは言った。

『あちらへ参るか?』

圭悟は、険しい顔のまま頷いた。

「そうだな。他は何も無いし。あの靄の下に、何かあるのかも知れない。」

マーキスは、そちらへと首を向けた。キールもアレスも、それに従ってついて来る。マーキスはそのまま、その霞の中へと突入した。

それは、雲のようだった。

そこから、少し下へ下がると、眼下にぽつぽつと、岩のようなものが見える。それは平たく大きさはまちまちで、大きいものは直径10メートルほど、小さいものは直径1メートルほどだった。飛び石のようになっていて、岩同士は細い足場で繋がっていた。それを皆、固唾を飲んで見ていると、マーキスが不意に、ガクンと揺れた。

「きゃ!」

舞が、驚いて必死にマーキスに掴まる。マーキスは、その場で羽ばたいた。

『ここに、見えない何かがある。これよりは、上空からは無理ぞ。気の障壁のようなものだ。』

圭悟は、下を指した。

「あの、大き目の岩に降りれるかな?」

マーキスは下を見た。

『…やってみよう。』

すーっと旋回して、マーキスはそこへと降り立った。そして、足を踏みしめてその感触を確かめた。

『確かに、ここには岩があるような感じぞ。なぜにこんな場所にこんなものが。』

圭悟は、ホッとしてマーキスから降りた。

「どちらにしても、これを渡って行けば先へ進める。」と、舞が降りるのを手伝った。「きっとこの奥にデクスが居る。」

『創造主とかいうヤツもな。』キールの声が言った。同じように降りて来て、ラキとシュレーを降ろすと、人型に戻った。「ここからは、歩きだな。」

アレスも、同じように玲樹とアークを降ろしながら言った。

『まあ、人型用に出来ておる地であるとは、予測はしておった。』と、アレスも人型になった。「この術のコツがつかめるようになったわ。こっちの体の方が、効率的よな。」

玲樹は、固くなった肩を回した。

「あー緊張しちまった。案外にめちゃくちゃな地でもなかったな。息も出来るし、寒くもねぇ。それに、足場もあるしよ。」

しかし、岩の外をじっと見つめていた圭悟が言った。

「…ここから落ちたら、一巻の終わりだがな。」

玲樹も、岩の下を見た。岩は、何の支えもなくそこへ浮いているような状態で、結局は何かの空間の上にあった。岩を外れたら、間違いなくどこかへ向かって落下して行く。玲樹は身震いした。

「ひえ~。怖い怖い。気を付けなきゃ。こんなことで死にたかねぇ。」

「オレもだ。」

圭悟は、冗談を言う玲樹に少し腹を立てながら言った。何しろ、高いところは苦手なのだ。なのに、こんないつ落ちるとも知れない足場を通って行くなんて。

キールが察して言った。

「まあ、落ちてもすぐに拾いに行くゆえ。案ずるでない。」

頷いた圭悟の表情は、まだ硬かった。回りを見回していたアークが言った。

「とりあえず、あちらへ向かえばいいのか?検討違いの方向へ行っている暇はないだろう。」

「上空から地形を確かめられると思っていたからな。」シュレーが言って、目を細めて先を見た。「だだっ広いから、どっちへ行けばいいのか分からないな。」

ラキが、何かの計器を出していたが、首を振った。

「駄目だ、反応がない。というより、ここの空間自体が強い命の気の反応があって、それにかき消されて他の反応が拾えないんだ。とにかく、行くよりないな。あそこに障壁あったってことは、あっちで間違いないんだろうから。」

「真っ直ぐか、右か、左か?斜め右か、斜め左か…」玲樹が、ぐるりと見て肩をすくめた。「困ったな。」

マーキスが、痺れを切らして足を踏み出した。

「考えているより、先へ進むのだ。参るぞ。」

マーキスは、斜め右の方向へと足場を踏みしめて進み出した。それに、舞が続く。他の皆も、ぞろぞろとそれに従って歩き出した。すると、舞の後ろを歩いていたキールが、言った。

「兄者?剣が…、」

皆が一斉にマーキスの腰にぶら下がった剣を見た。その、柄の部分にはめ込まれた赤色の石が光っている。

「何かに反応してるのか?」

圭悟が言った。マーキスは、じっとそれを見て、言った。

「しばしここで待て。」

そして、一人で斜め左の岩へと移った。すると、その石は光を失った。マーキスは、戻ってまた今度は右の岩へと移った。すると、石はまた光り始めた。それを見たラキが、言った。

「そうか、これが道案内をしておるのだな。」

マーキスは、向こうの岩から頷いた。

「これの光に従って行けば、おそらく創造主の所へ行ける。」

玲樹が、吐き捨てるように言った。

「デクスもそこへ向かってるんだろうな。いや、もうたどり着いてオレ達をどうやって殺そうか、話し合ってるかもしれねぇぞ。」

キールがマーキスの方へと歩き出しながら言った。

「ならばその話し合いの時間は少ない方が良いの。さっさと行こう。」

9人は、ぞろぞろとマーキスの持つ剣に従って、果てしなく見えるその岩場を歩いて行ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ