表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/119

88.鍵の子

「ナツキぃ、お前の要件は理解した。だからワシも結論から言う事にしよう。フレアの最後の刀は………渡せんなぁ」



 それを聞いた瞬間、ナツキさんの体内から途轍もない量の魔力が噴き出していた。

 美しく艶のある赤髪は激しく靡き、着ているロングコートもバサバサと音を立て始める。


 するとどうやらリィベイの女部下は、その威圧感に耐えきれず、俺と同じように片膝を床に付けてしまったようだ。

 その顔は青ざめており、冷や汗がポタポタとアゴから落ちている。



「も、申し訳ありません、リィベイ様………くっ………」

「かまわん。あの魔力圧を受けて立っていられるのは、選ばれし強者のみだ」



 リィベイも目を細め、ナツキさんから吹き出す怒りの魔力を見つめている。

 同じ強者同士、何か理解できるモノがあるのだろうか?

 俺にはまだ分からない。


 ………だがあくまでも穿天様の方は冷静だった。

 あの鋭い眼光のナツキさんを前にしても、一切怯む様子はない。



「落ち着けぇナツキ。ワシは別に意地悪をしたい訳じゃない」

「なら、なぜ渡せん………!?」

「そら簡単な事だなぁ。その刀は封印してあるんだよ。そしてその封印を解く方法をワシは知らん」

「………なんだと?貴様が封印したのではないのか?」



 すると穿天様は続ける。



「ワシは封印の場に立ち会っただけで、封印の解き方は知らん。解き方を知っているのは、たった一人の"人間"だけじゃ。この世で最も強く、ワシにも匹敵するような………」



 だがここで再び、リィベイが穿天様の言葉を遮る。



「失礼ですが穿天様、少し喋りすぎです。"あの人"の話は、部外者にするような話ではありません」

「あぁん?実の父親を"あの人"なんて他人行儀な言い方しやがって」

「それも喋りすぎです。先ほどからずっと国家機密を喋ってますよ」

「そりゃあ………あぁん………すまんかった」



 意外と素直な反応を見せる穿天様。

 さすがに孫には優しくしてしまうのだろうか?

 一瞬だがリィベイの祖父としての穿天様を垣間見た気がした。


 ………って、大事なのはそこじゃないだろ!

 穿天様でも封印が解けないって言ってたよな!?

 つまりフレアさんの刀の在処(ありか)は分かれど、それを手に入れる為にはリィベイの父親が必要という事か?



「その~、リィベイのお父様はどこにいるのでしょう?」



 俺は当然の疑問を投げかける。

 だが何となくの予想通り、穿天様から満足のいくような答えは返ってこなかった。



「それは言えんなぁ。いや、正確には”分からん”の方が正しいかぁ。なにせ今のアイツは旅に出ているんだ。その旅の目的をワシらは知っているが、どの場所にいるかまでは分からん。それはアイツの気分次第だからなぁ」



 すると即座にリィベイが、穿天様の言葉に補足を付け加える。



「もちろんだが、父様の旅の目的はお前達には話せんぞ。国家機密だ」



 なーにが国家機密だよ。

 さっきまでお前達の長がベラベラ喋ってたじゃねぇか。

 子供の見た目してるのに、一丁前に大人ぶりやがって。

 


 ………だけどまぁ、この件に関しては、これ以上有益な情報は得られなさそうだ。

 ずっとナツキさんがピリピリしているし、そろそろこの場から去りたいと思う。



「要件はそれだけか、ナツキィ?」



 再び穿天様の低い声が正殿に響き渡る。

 どうやら穿天様も、このアポ無しの話し合いに句点をつけたいようだ。


 だがその質問を受けたナツキさんは、少し考える様子を見せる。

 そして俺もその様子を見て、本来の目的でもある”俺の刀”の事を思い出していた。


 もちろんそれは、ナツキさんも同じだったようだ。



「一旦は師匠の刀の事は置いておいてやる。ならば次に聞きたいのは、新しい刀を作る為の素材の話だ」

「あぁん?素材かぁ?………そういや刀鍛冶をやってんだったな、お前ぇ」



 すると穿天様は、イスの背もたれから大きな大きな上半身をグッと起こし、身を乗り出す。

 どうやら新しい話題に対して、興味を持ってくれたらしい。



「何か良い素材に心当たりはないか?なんなら貴様のウロコでも良いぞ」



 案の定それを聞いたリィベイは、刀の柄に手をかける。

 だが最初の時のように、殺気を出すような事はしなくなっていた。


 おそらくそれは、先ほどナツキさんから噴き出した強大な魔力を、その目で見てしまったからだろう。

 安易に手を出していい相手ではないと言う事を、きっと本能が理解したのだ。


 そして穿天様の方はというと、生意気な口をきくナツキさんに対して、意外な返答をする。



「ワシの老いた身体なんか、大して役には立たんだろぉ。それよりもだなぁ………」



 すると穿天様は、これまでに見せなかったような曇った表情を見せる。

 なにか重大な、思い出す事すらも不快になるような光景が、彼の頭の中に浮かんだような表情だ。


 そして眉間に大量のシワを寄せながら、重たい口を開く。



「実はだなぁ、新しい【(はぐ)れ龍】の情報がある。しかもとびきり上等な逸れ龍だ」



 再び正殿内に緊張が走ったような気がした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ