表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

 偽者と別れ(2)


 部活が終わり電車通学の友達達と別れ、一人遊歩道を歩いていると、突然声を掛けられた。

「ユウト君」

「え?」

 振り向くと、そこには若い男の姿があった。年齢は20代前後だろうか。茶色の髪と整った顔が特徴的だ。アイドルといわれてもなんら違和感は無い、今時にかっこいい男だった。

「──誰ですか?」

「創也だ。苗字は中北」

「中北……中北晴佳の兄?」

「その通り」

「あなたが月姫の剣の」

「まぁな。一応挨拶をしておこうと思ってな」

「……二つ聞きたいことがあります」

「何だ?」

「何故、俺たちだけをC地区のダンジョンに送ったんですか? 自分の妹を危険に晒したんです? せめてあなたが付いてくきてくれれば楽勝でしょう」

「愚問だな。それを甘やかしというのだ。それに倒せない敵ではなかっただろう?」

「……もう一つ。何故、貴方はダンジョンの攻略を──ゲームクリアを目指しているんですか?」 

「はは。理由、か。そうだな理由という理由はない。あえて言えばこれが『ゲーム』だからだから」

「遊び感覚……なんですか?」

 もしそうだとしたら。ユウトは絶対にギルドになど入らないし、協力もしない。「まぁそんなものだ。別に人助けを使用と思ってやるわけじゃない。ゲームをクリアすることが結果的に人助けになる、というだけのことだ」 

「……」

「俺は攻略できないものなどないと思っている。何故か。攻略できなければそれはゲームではないからだ。君も説明書は読んだだろう? 明確に書かれている。『ミラージュワールドはゲーム』だと」

「君は、そんな軽い気持ちで命を賭けるのかと思っているかもしれないが……」

 優斗は心の中で動揺した。考えていることを読まれたからだ。

「命を賭けるという行為は等しくすばらしいことだ。その対象が何であるかは関係ない。まぁ君には理解できないかもしれないが」

「そうですね。理解できません」

「だが、優斗君には私達の力が必要ではないかな? 弟さんを守りたいのだろ? 一人でこの先も戦っていくというのなら止めはしないが、オススメはしない。一人にできることなど限られている。だから人間は協力するのだ」

「……」

「ではまたな。晴佳のことだが、気にかけてやってくれると助かる」

 そう言ってから創也は優斗に背中を向けた。


   …


 優斗は、晴佳に以前から気になっていたことを聞いてみた。

「何故、エンディング(ゲームクリア)を目指すんですか」

 彼女はその問いに、すこし答えにくそうにしていた。

「単に私は正義の味方、ヒーローになりたかっただけなの。小さい頃にね、私両親が居ないからって、虐められてたことがあったの。そのときにね、ある男の子が助けてくれたのよ。『自分は正義の味方だ!』ってね。それから、自分も正義の味方になりたいなって思い出しのたの」

 それを聞いて優斗は、両親が死ぬ前までは、そんなことを思っていたことを思い出した。

「私思うんだけど、優斗も小さい頃そう思ってたんじゃない?」

「え?」

「正義の味方になりたいって思ってなかった?」

「……そんな時期もあったかも知れませんね」 

「絶対あったでしょ。私分かるもん。優斗は小さい頃正義の味方に憧れていた。そして正義の味方だった」

「何でです? 何でそう思うんですか?」

「さぁー。それは秘密」

「……」

「そうね。でも答えは優斗の中にあるかもよ? あなたが覚えていないだけで」

 晴佳は、にっこりと笑っていった。

 思えばそれが、優斗が初めて見た彼女の笑顔だったのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ