表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

一期一会



 栄一と亮介は、しばらくの間教員の愚痴や他愛のない話をしていたのであった。


 亮介という旧友は学力も運動もある程度優秀で、まあ人気者の部類に入るがその気取った態度を苦手に思い離れて行くものも多々あった。


 そんな彼と、栄一の仲が良くなったのは、音楽の授業が原因だった。


 時は数か月前、ドラムの練習という事でそれぞれエイトビートを練習する授業だったが、己の音楽の才能を見せつけたい亮介は教員の演奏する『オーラ・リー』という曲にオリジナルフィルインをつけて演奏した。


 その場は見事に盛り上がり、クラスメイトからは亮介に喝采が送られた。


 ただ、それにジェラシーを感じた栄一は、教員に伴奏を頼むと16ビートで対抗した。


 ますますの盛り上がりを見せた二人のドラムはヒートアップし、ついにはギターとベース、女子のボーカルも登場し授業がライブハウス状態になると教員では収集がつかなくなり、校長が飛んできたという事実があったからだ。


 そうして、二人の仲が良くなりたまり場である公園でよくロノウェの悪魔の音楽というのはいかなる音色かという話をしているくらいだった。



 と、その時だった。


 一瞬亮介が遠くのほうを指さして

「見てよ、あの子可愛くないか?」

 と言う。


 彼が指さす方向に目を向けると確かに自分らと同い年くらいの女の子がいるのが確認できた。


 その子は長い黒髪に色白の肌。そしておおらかな出で立ちだが、その目つきは何かに怯える目つきであった。


 彼らがその女の子を意識したとき、彼女もこちらに気づいたようでスタスタと二人の方向へ足を進めてきた。


「えっ、ちょっとコッチにきたんですけど」

 亮介が言った。


「まあ、逃げずに待とうぜ。何見てんだよ気持ち悪いとか言われちゃったりして」


 栄一は冗談っぽく言ったが、彼女が話かけてきた言葉は思いもしないものだった。


「…………助けてください!追われているんです!」


 その尋常ではない雰囲気と焦りに満ちた目つきから、ただ事ではないという事実を二人は察する事ができたのである。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ