表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうやら俺は異世界に転生したようだ?  作者: シグマ
ギルド【リヴァイアサン討伐】編
9/85

始めての依頼【リヴァイアサン討伐】そしてSSランクに昇格

Aランクかぁまあいいや何を受けようかな?

えーとこれはミノタウロスの討伐Cランク次は、サラマンダー5体討伐AAランク次は、リヴァイアサン討伐SSランクかどれがいいだろう?この前サラマンダーと戦ったけど雑魚かったからな〜じゃあリヴァイアサン討伐にしよう。


「これお願いします。」


「わかりました。それと、期限は2ヶ月です」


じゃあリヴァイアサン討伐しに行こう

リヴァイアサンが出るのはリア海だったな 。

確かラード市の近にあるかーナ島(無人島)

だったはず。ラード市までは身体強化で走り続けたら12時間で行ける。今日は休んで、明日の6時にここをでよう。






よーしリヴァイアサン討伐しにいくぞ。










「おい、有りがぐへ」


何か蹴ったような?

まあ気にしない。









はぁー疲れたようやくラード市に着いた。

まずは宿を取るか。

あ、あった。


「1泊お願いします」


「銅貨40枚です」


俺は銅貨40枚を払った。

そして俺は直ぐ寝た。




俺は今日も早く起きリヴァイアサン討伐に向かった。

そういえばどう行けばいいだろう?

そうだ氷属性の魔法を使えばいいのか。

早速『アイスワールド小』



おっ、ちゃんと固まってるじゃねーか。身体強化でカーナ島に行くのに2時間位か。

じゃあ出発





着いた〜。さて、リヴァイアサンはどこにいんだ?


それか近くにいるけどアイスワールド解かないと出て来れないのかな?でもSSランクの魔物だから出て来れるか。


「バリバリバリ」


あれ?さっき何か氷が割れるような音が・・


「お前か?我を討伐しに来た奴は?」


そういえば、ギルマスが「リヴァイアサンは知能が高く、人の言葉を話すことができる」

と言っていたような。返事ぐらいはするか。


「そうだが、何か問題でもあるのか?」


「フン、命知らずめ」


「あ?」


「今、ここを退くなら命だけは見逃してやる。だが、退かないのなら殺すぞ」


「退く?はぁ?ふざけてんのか?」


「せっかく見逃してやろうと思ったのだが、どうやらお前は死にたいようだな。お望みどおり殺してやるよ」


「死ぬのはお前だ」


「殺れるものなら殺ってみるがいい」


sideリヴァイアサン

なんだこいつは?えらい自信があるようだな。大抵の奴なら逃げるのだが。おもしろい。久しぶりに楽しめるかもな。

side光輝

さすがにやばいかな?

まあ殺ると決めたんだ。そう簡単に諦めるものか。

sideout











「どうした?今更怖くなったのか?先攻はそちらからでいい」


「そういうことなら『サンダー』」


「甘い」


「なら『電撃砲』だ」


「そんな攻撃効くか。『大津波』」


「『サンダーレイン』×777」


「ぐ今のは効いたぞ。『大tー「『サンダーレイン』」ぐああああああああーーーー」


(我もここまでか。あの小僧何者だ?)だが意識は途切れた。つまり、リヴァイアサンは死んだのだ。






「ふーやっと死んだか。じゃあ鱗剥ぎ取るか」


取り終わったけどさすがにこのままにするわけにもいかない。亜空間にでもしまおうと。

帰るのめんどくせー。転移で帰るか。


『転移。目標王都のギルド』


着いた〜。受け付けいかないとな〜


「リヴァイアサン討伐して来ました。これを」


「確認するので、少しお待ちを」


「確認終えました。報酬の白金貨5枚です。それから、貴方はSSランクに上がりました」


今日は宿に戻って休もう。













内容を付けたしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ