表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/81

遠慮なし

「ねぇ、慧君」

「……何ですか? 別にお代ならいりませんよ」

「さくらちゃんがもし、優君との結婚を目前に控えて姿をくらまして、気がついたら他の男の妻になってた……なんてことがあったとしたら、どういう理由が考えられる?」

 何を言いだすんだ? と、慧は一瞬手を止めた。


「仮に、もしもの話だよ」

 自分だったら、と考えてみたがムダだった。そもそも女性の気持ちはさっぱり理解ができない。

 慧は手を動かしながら少し考えていたようだが、


「自分の為じゃない、他の誰かの為でしょうね。自分が犠牲になることで、他の大勢を守ることができるなら……」

 なるほど。考えてもみなかったことだ。

「そういうの、僕にはよくわからないな」

「……でしょうね」

 まるで和泉が好き勝手に生きているような言い方だ。

 でも、確かにそのせいで妻だった女性に愛想を尽かされた。


 その時、タイミングを見計らったかのように、

「ところで和泉さん、奥さんに逃げられたってほんと?」背中から梨恵の声がした。

 慧はぎょっとして鍋を落としそうになり、聡介は慌てて娘の口を手で塞ぐ。

「……慧君、お嫁さんのしつけがなってないんじゃないの?」

 怒っているふりをしてみせたが、実を言うともうどうでもいいことだ。


 来る者拒まず、去る者追わず。元々、自分から誰かに執着したことはない。ずっと傍にいたいと思えたのは聡介だけである。


「すみません、後できつく叱っておきますから……」

 慧はすっかり青い顔をしている。

 おもしろい。もう少しからかってやろうかと思ったのだが、あまり時間がない。

 

 遅い昼食を終えて広島に戻ることにする。

 

 店を出る時に梨恵にぐずられたが、なんとかして宥めて帰りの車に乗る。


 結局、高島亜由美の話は半分真実、半分でっち上げだったということだ。アリバイは確かにある。だが、あのタイプは自分で手を汚すことはしないだろう。

「もしかして彼女、聡さんと優君の関係を知っていた上で、あんな嘘をついたんじゃないでしょうか?」

 和泉が言うと聡介は驚いて、

「まさか! いくらなんでも……」

「分かりませんよ。今、個人情報がどうのってうるさく言われてますけど、ネット上じゃプライバシーも何もあったもんじゃないですからね」

「そんなに筒抜けなのか……?」

「ま、知識があれば悪い方に活用する人間はいくらでもいますよ」

「それにしても、なぜ嘘をつく必要があったんだ? 何も優作を持ち出さなくても、完璧なアリバイがあるんだからそれでいいだろう」

「そこは本人に確かめるしかありませんね。回答は予測がつきますけど」


 あら、似たようなお名前の別の方だったかもしれませんわね……?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ