表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/102

廃墟にて3

 ライフルを背負い鉄の棒で彼女をつつき先導させる。

「団長になんの話があるのよ」

「何でもいいだろ、ほらさっさと行け」

 先導させながら、その見知らぬ団長に何を要求するかを考える。ひとまず文明圏への移動、食料ならびに生存手段の確保、最後に知識だ。その3つは最低限必要で、っとそこまで考えてふと気づく。

「言葉が通じてる」

「何かいった」

「言ってないさっさと歩け」

 驚きで声が出ていたようだ。それはおいておくとして言葉に関してだが今自分の言葉は日本語で話している。口からでる音から判断しても、別言語になっているとかそんなことはない。さらに言えば聞こえてくる音も日本語だ、別言語を翻訳してあるみたいな感じはない。要するにここは日本語圏なのだ、だが目の前の彼女は海外系の顔付きをしている。いったいここは何処なのだろうか。

「動くな」

「ついたよ」

「早かったな」

 考え事をしている内に団長の元へとたどり着いていた。団長は全身迷彩服で完全防備、みる限りただの軍人だ。彼は銃を構えてはいないが、俺たちを中心に半円を描くように武装したやつらが7人ほどいる。正直怖い。

「でアーニャを捕らえた奴がなんのようだ」

「アーニャを離しなさい」

 彼女の名前はアーニャらしい、今はそんなことはどうでもいい。

「用は1つ、取引をしたい」

「取引だと」

「ああ、商品は彼女の命だ」

「…………そうか」

「団長、あいつ殺してしまえば」

「黙ってろ、で要求は」

「要求は3つ町までの護送と一人分の食料と金、ついでにこの辺りの知識だ」

「それだけか」

「それ以上だと頭を撃ち抜かれかねないしな」

 睨み付けている人質の姉と思われる人物をみる、一睨みで震え上がりそうだが耐えるしかない。

「いいだろう」

「団長」

「全員銃を下ろさせてくれ暴発されたら困る」

「わかった、だが」

「分かってるよ」

 銃を下ろしたのを確認して、俺も押し付けていた棒を下ろす 。

「ふぅ」

「最低っ」

 そう言われビンタされた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ