表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/102

プロローグ

新作始めました

エタらないように頑張ります

応援、感想、誤字脱字報告よろしくお願いします

 世紀末と聞いて思い浮かべるのはなんだろうか、ある人は砂漠になった町、ある人はわずかな食料を巡っての殺し合い、ある人は覇王とかなんとか妙な二つ名で呼ばれる筋肉の塊のような男、等々色々と思い浮かべる人がいるだろう。俺自身がそんな感じだった。だったと過去形なのは。

「体験するとは思わないよ、はぁ」

 今その大勢が思い浮かべるような世紀末の光景を目前に見ているからだ。


 周りの様子を確認する前に自分自身の記憶を確認するために、これまでのことを思い浮かべる。と言っても名前はウエダ、年齢は21、身長体重は180の75、顔は普通、髪型はスポーツ刈りと言う本当に普通の男だ。なんか聞いたことのないような武術をならっているとか職業殺し屋とか面白いようなことはなく、ただただ普通の大学生だ。それくらいで直前の状況を思い出しても見るが就活で失敗したとか失恋した、はたまたひかれそうな女の子やトラックが突っ込んで来たとか死ぬような状況ではなく、普通に家にいてゲーム、と言っても怪しげなタイトルではなくごくごく普通の市販品のFPSをやっていて目を閉じて開いたらここにいた。

「意味がわからん」

 思い返してみても、何もわからない。と言うか不意の心臓発作やいきなり自宅が爆破されたとかでもあったのかもしれないが、そうなるとさっぱりわからない。

「まあいいか、ひとまず今の状態を確認しないと」

 さっぱりわからないのであれば、さっぱりわからないままほっとくとして今は荷物を点検する。

「…………はぁ」

 点検するといっても本当に何もない、あるのは直前まで着ていた灰色のスウェット、それにいつも履いている黒のスニーカーだけだ。

「これはもう死ぬだけかな」

 泣きたくなる持ち物をほっとくとして周りの様子を探る。辺り一面ほぼ砂漠。以上だ。水もなければ人もいない、そんな状況で世紀末と判断したのは簡単だ。4kmぐらい離れた所に崩壊しかけたビル郡が見えるのだ、それこそ世紀末系の話でよく見る感じの崩落具合だったので世紀末と判断したのだが、もしかすると砂漠地帯にいるだけかもしれないし過去の遺跡がどうこうと言うわけでファンタジー系の世界かもしれない。どちらにせよ近付かなければならない、近付かないときっと野たれ死ぬ、太陽は東側にありまだ暑くはないが、日が昇っていくにせよ沈んでいくにせよ灼熱か寒冷で死ぬ。死んでしまう。そこまで思うと急に身震いする。

「なんなんだよ、どうしてこうなったんだよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ