表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/145

第十話:誰も、寝てはならぬ。(その3.5)

     *


 それからまたしばらくして山岸まひろは、心地よい眠気をおぼえた。詢吾お手製のヨーグルトアイスは甘く美味しく、ヤスコは昨夜出来なかった仕事をすませに二階へと上がって行ったが、それでもソファには彼女の匂いが残されていて、それはまひろを幸福にさせた。


 愛しい。


 という言葉がこころに浮かび、疑いのない目でこちらを見つめる彼女のひとみ、きっと自分と同じ想いであろう彼女の顔が想い出された――と同時に、


     *


 『あわれ、初心な娘さん。

  油断大敵、ご注意肝心。』


     *


 どこからか、いつか観た喜劇? 悲劇? の小夜曲が聴こえて来た。


     *


 『男も女も、

  ただの狼。

  ことが終われば、

  それでおしまい。』


     *


 いや、いまここは、この世界は、自分で囲った――自分で囲った?――世界である。「どこからか」はあり得ない。


     *


 『わが身が大事と、

  おもうのならば、』


     *


 歌は続いていた。まるで古い円盤レコード――いや、あの夜のカーラジオから流れて来た音楽のように。


     *


 『その手に指輪をもらうまで、

  守りはしかりと固めなさい。』


     *


「ねえ、まひろちゃん?」


 女性の声が聞こえた。あの夜のタクシーでささやかれたような声と口調で、


「どうせあのひとも、今日は戻って来ないだろうしさ」


 ダメだ、想い出したくない。


「もう一杯だけ付き合ってよ、家にもどったらさ」


 女性の手は、会場を出てからずっと、まひろの手を、ずっとにぎっている。


     *


 『あわれ、初心な娘さん。

  油断大敵、ご注意肝心。』


     *

 歌がリフレインにはいった。まるで壊れた、レコードのように。まるで隠した、記憶のように。


     *


 『男も女も、

  ただの狼。

  ことが終われば、

  それでおしまい。』


     *


 これは、山岸まひろが、塗りつぶしたはずの記憶。彼女の兄・富士夫の妻、山岸美樹との、ある夜の記憶である。



(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ