表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/77

6外出の為に

 何かいいこと欲しいと思いナンバーズ宝くじを買ってはみたが当たらなかった。一年間各種ナンバーズを買い続けるととんでもない金額になる。


「オジサン、宝くじ当たったところで幸せになるとは限らない。当たりは、砂場の一粒の砂を拾う確率。もう一回言うわ。もし、宝くじが当たっても幸せになるとは限らないよね」


 90センチの人形にたしなめられたのは真摯に受け止めて生活の向上を目標にすることを二人で話し合い、まずは衣食住の食の向上を2人で考えた。

 

 生活費だ!世の中、金よ!お金は人間をコントロールする。

 年金も含め、40万の月収から税金とか何かとややこしいでものを引いて手取り20万で、厳しい時世をやりくりしなければならず、もし家族が居れば満足な生活が出来ない収入。

 福ちゃんが本物の子供だったら、食費、医療費etc.かなりお金が必要。世の中のほとんどの人はやりくりし、経済を回してる。さしずめ僕は非国民。

 食のテーマ・・パッと思いつかない。お袋が他界してからは外食及びコンビニ食。流し台のステンレス部分は常にピカピカだし、IHコンロ使用せず、食洗機は、使い方も知らない。コップを使わずペットボトルをラッパのみ。ゴミはバイト先の喫茶店か行きつけの喫茶店で処分する。ティシュは駅前で配るポケットだけ使用。もっぱら、タオルかハンカチ使用して洗濯をする。いわゆる一つのエコ。


「オジサン、汚いな!タオルで鼻をかむの禁止。僕のタオルを別々にして」


コイツ潔癖症か?


「オジサンが不潔以上の不潔だなこれから幸せをみつけるのに幸せはやってはこない」


 福ちゃんは一般的な家庭の生活を求めてるのかもしれない。母親と同居の頃をフィードバックしてそこそこの生活を見つけてみよう・・

 福ちゃんをつれて外に出るのは勇気がいる。


「オジサン、僕をそのまま抱いて歩いた方がいいジャン」


 先日も百貨店に行く用事で拒否した様に、町の変人と噂されるのはいやだ!まして、独身年金生活者、未婚、40年バイト人生。完全にオツムがイカれたと後ろ指を指される。


 ドローンのTV放送を観ると、大きなリュックからパーツを取り出し組み立て機体にする。コントローラにタブレットを装着して操縦。

 大きなリュックから取り出されたパーツは、たたみ

半畳ほどの機体が完成する。


コレだ!


 早速、行きつけの喫茶店で前からネットで世話になってる大学生に相談し、快く引き受けていただき荷物が届いた。

 大学生の報酬はコーヒー一杯。世の中、捨てたもんじゃない。

 福ちゃんに尋ねると渋々了解して、頭と繋がってる首とハンドルのパーツ。胴体を二分割し、バックに納め、まずは行きつけの喫茶店に向かった。大きなリュックを背負った僕に常連客が注目し僕より二つほど年上の客は


「ガリバーなんだその四角のデカいリックは、イーバーウーツか?違うバイトでもすんのか?」


 福ちゃんは驚いて言った。


「オジサン、ガリバーって呼ばれてるんだ。冒険家?」




 僕のあだ名は歯ぎしりがひどいからガリバーって呼ばれてるんだ・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ