表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩は料理に似ているか

作者: につき

詩は料理に似ているか

自分の食べたい好みでもあり

食べさせたい人へと味を寄せていく

味という共感を持って

食欲という本能に寄り添うこと

それは

詩情という共感を持って

在りようという抗えなさへ

寄り添うことに確かに似ていた


我らは食事を求める

生きるためだけでなく

そこには胃袋をもって

希薄になりそうな

肉体へと回帰する喜びがある

それは

我らが情感を求めて

生きるためにだけでなく

言葉をもって

ともすれば失いそうな

潤いを取り戻す実感に似ている


料理とは風土の香り

食事とは肉体で生きること

海の大地の命の残響を聞くこと

そして

詩とは霧に浮かぶ影

形なき我らの輪郭を確かめる術

そこにあるしみじみとした悲しみ

姿なき我らを吹き抜けていく言葉の残り香


詩はやはり

料理にどこか似ている

しかし

それはむしろ

晴れた十一月初めの正午に漂う

木犀の香りに

秋の支配する大気にこそ似ている


詩には

やはり影と憂いがある

それは

強い光りの下にはなく

どこか肉体を離れていくもの

舌の上にある甘美では決してない


ある秋の夜

途方に暮れ路上に佇むと

澄んだ風が吹き寄せてきた

月影には温かみはなく

香りもなく

ただ冴えて明瞭に美しかった

最終連推敲11/7 20:40

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ