表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/30

004 仮面闘士ユーザリオン

お読み頂きありがとうございます。

昨日公開したばかりなのに早速のブクマ、評価、感謝です٩( 'ω' )و


本日は二話更新です。(1/2)


『仮面の闘士ッ! 高まる闘志ッ! クラスは闘士ッ! アーユー・レディ?』


 その声のあと、続けるように黒斗は声を上げる。


「変身ッ!」

『ゲットレディ!』


 それに呼応するように、コンシューマゲームのトップ画面のように黒斗の周囲にアイコンが並び出す。

 そのアイコンが勝手に選択されると、他のアイコンは消えて、選ばれたアイコンが無数の細い線となる。

 線はワイヤーフレームのように、黒斗の周囲に一回り大きい形を作り、発光していく。


 黒斗を包み発光するワイヤーフレームが、彼の姿を完全に隠す。同時に、そのワイヤーフレームにテクスチャーが張られるかのように、光の中で形が作られていく。


 最後にゲーミングベルターが叫ぶ。


『ユーアー・マスカレイドユーザー!』


 そして、光が弾けるように消えていくと、ユーザリオンの姿となった黒斗が姿を見せる。


 光が収まったあとで自分の両手を見下ろしながら、本当に変身できたのを実感すると、両手を握り覚悟を決めたように顔を上げる。


 そしてグランオークに向けてゆっくりと歩きながら、いつもの口上を口にした。


「世界で遊べ。世界よ遊べ。誰もが笑って遊べる世界の為に――仮面闘士ユーザリオン!」


 口上の後で足を止め、グランオークを指さした。


「今日の対戦相手は……お前だな?」



    ★



「世界で遊べ。世界よ遊べ。誰もが笑って遊べる世界の為に――仮面闘士ユーザリオン! 今日の対戦相手は……お前だな?」


 手持ちのポーションを飲み、女魔術師から治癒術を掛けてもらい、ようやく起き上がれるようになったサリーは、突然のクロトの変化に言葉を失う。


「特定の道具を媒介とした固有術技(ユニークスキル)……?」


 クロトの全身を覆う青色をベースにした奇妙な鎧。

 顔すらもそれで覆われているものの、前は見えているようだ。


 フルフェイスの頭部の上に、装飾としてだろう。魔獣の骨を思わせるようなかぶりものをしていた。


「ははっ……やべぇな、あれ。本当にさっきの情けない感じの兄ちゃんなのか……?」


 サリーの横で見ている剣士も顔がひきつっている。


「私たちに向けた敵意じゃないって分かってるのに、すごいプレッシャー……何なの、あれ……?」


 治癒術を掛けてくれている女魔術師の言葉もわかる。

 サリーにも似たような疑問がわき上がる。


 だけど、サリーの中では疑問以上の信頼が芽生えていた。


「本当に、わたしを援護できるだけの力があったのね。

 ……援護どころか、一人で倒せちゃいそうかな、あれは」


 その背中を見ながら、サリーが笑う。


「行くぞッ、グランオークッ!!」


 クロト――いやユーザリオンの全身に力がこもる。

 

「グオオオ……ッ!」


 グランオークが身構える。

 その瞬間――


「うおおおおお……ッ!」


 弾かれたように、ユーザリオンは駆けだした。


 グランオークの繰り出す裏拳のような横薙の攻撃。

 それをユーザリオンは躱すと、そのガラ空きの胸にむかって右の拳をたたき込んだ。


 ヒットと同時に火花が飛び散る。


 ユーザリオンは右手を振るった勢いを殺さず、右足を軸に身体を捻って左足の裏を当てるような蹴りを放つ。


 先と同じような火花を散らしながら、グランオークは吹き飛んだ。


「来いッ! 攻略秘剣(コウリャクヒケン)ッ!」


 地面を転がるグランオークを見ながら、ユーザリオンは左手でバックル中央の四角く光部分を撫でる。


「クリアセイバーッ!」


 するとそこから剣の柄のようなものが出てきて、ユーザリオンは引き抜いた。


 サリー含む三人はその剣を見て目を(すが)めた。


 ユーザリオンの全身鎧と揃いのデザインのようにも見えるが、その奇妙な剣は、本当に剣として機能するのか怪しく見えるのだ。

 ゴテゴテとした無意味な装飾が多く見えるし、それでいてあまり重量を感じないチープさのようなものを感じてしまう。


 だが、使い手であるユーザリオンはそんなことを気にはしていないのだろう。

 剣についている、バックルと同じような四角い空白部分みたいなところを指先でつついている。

 すると、剣が声を上げた。


『タ~イムッ、アタックッ、モ~ドッ!』


 同時に剣が光り輝く。


 立ち上がったグランオークへ向けて、光を棚引かせながら、剣が振るわれる。

 斬撃が当たるたび、拳や蹴り以上の火花が飛び散る。


「嘘だろ……あの変異グランオークを圧倒してる……」


 剣士がゴクリと唾を飲む横で、魔術師の方が首を傾げた。


「何でいちいち火花がでるのかしら? そういう追撃効果スキル?」

「だとしたら欲しいなあのスキル。すげーカッコいい」

「は?」


 いい大人だと思われる剣士が子供のように目を輝かせると、妙に冷たい視線と声を魔術師が向ける。

 サリーもカッコいいと思ったのだが、あえて口にしない方が良さそうだ。


「ダメージを与えるのが一苦労だった硬い皮膚や弾力のある腹部も、関係ないかのように斬れちゃうんだ……」


 グランオークを斬りつけているユーザリオンを見ながら、サリーは小さく呟く。

 自分の実力不足と自惚れを見せつけられているようで、少しばかり心が痛い。


 だけどその背中に、嫉妬する気はおきない。


 ユーザリオンが放つバックナックルのような斬撃を受けて、グランオークはたたらを踏んで膝を付いた。

 そのタイミングで、ユーザリオンの持つ剣が声を上げる。


『リミットタ~イム! チャ~ジOK!』

「いくぞッ!」


 その声に合わせるようにユーザリオンは剣の空白部分を撫でると、剣はひときわ大きな声を上げ、光を放った。


『ファイナルタ~イムアタック!』

「これで、決着だ」


 両手で剣を握り、その切っ先をグランオークに向けるとユーザリオンから数本の光の帯が生まれた。

 光の帯はそのままグランオークに巻き付いていく。


 拘束されたグランオークに向かって、ユーザリオンは剣を振り上げて、力強く踏み込み――


「喰らえッ! リミットブレイクブレイバーッ!」


 力強い光を放つクリアセイバーを振り下ろした。


 直後――拘束していた光の帯が弾けると、グランオークの頭上に数字の3が現れる。


 よろめき一歩下がるグランオーク。数字が2になる。

 立っていられないのか両膝を地面につく。数字が1になる。

 そして、地面に倒れ伏せると数字が0になり、グランオークの身体が一拍置いて爆発四散した。


 その爆風をバックにユーザリオンはゆっくりとこちらへ振り返ると、クリアセイバーを軽く一振り。

 すると、刃がなくなり柄だけになったそれをバックルへとしまう。


 そしてこちらへ向かって歩いてきながら、バックルのカバーを開いて、先ほどの玉を取り出す。

 すると、ユーザリオンは光に包まれ、その光が収まると、クロトの姿に戻っていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他の連載作品もよろしくッ!
《雅》なる魔獣討伐日誌 ~ 魔獣が跋扈する地球で、俺たち討伐業やってます~
花修理の少女、ユノ
異世界転生ダンジョンマスターとはぐれモノ探索者たちの憂鬱~この世界、脳筋な奴が多すぎる~
鬼面の喧嘩王のキラふわ転生~第二の人生は貴族令嬢となりました。夜露死苦お願いいたします~
フロンティア・アクターズ~現代学園RPGのヒロインに転生しましたが主人公(HERO)とイチャラブしたくないのでルート回避したい。でも世界は滅んでほしくないので奮闘してたら未知のルートに突入しました~
【連載版】引きこもり箱入令嬢の結婚【書籍化&コミカライズ】
リンガーベル!~転生したら何でも食べて混ぜ合わせちゃう魔獣でした~
【完結】レディ、レディガンナー!~荒野の令嬢は家出する! 出先で賞金を懸けられたので列車強盗たちと荒野を駆けるコトになりました~
【完結】その婚約破棄は認めません!~わたくしから奪ったモノ、そろそろ返して頂きますッ!~
魔剣技師バッカスの雑務譚~神剣を目指す転生者の呑んで喰って過ごすスローライフ気味な日々
コミック・サウンド・スクアリー~擬音能力者アリカの怪音奇音なステージファイル~



短編作品もよろしくッ!
オータムじいじのよろず店
高収入を目指す女性専用の特別な求人。ま…
ファンタジーに癒やされたい!聖域33カ所を巡る異世界一泊二日の弾丸トラベル!~異世界女子旅、行って来ます!~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ