表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/42

10th 「六都物語」

「ゆうべはおたのしみでしたね」

 くっそう! 俺は、この世で一番 〝言われたくない台詞〟 を言われてしまった。

 別に、店主のバルカスさんが悪いわけじゃない。冷やかしのつもりで言ったわけでもなし、普通の挨拶程度の気持ちだろうことは、顔つきを見れば判る。

 それでも、なんか、負けた気がするのはなぜだろうか。


「宿の裏手に大きな池があって、周りが庭園になっています。お散歩にはちょうど良いコースですよ」

 昨日教えてくれてれば、こんな無茶しないで済んだのに。

「夜の間は、足元が悪いので、閉鎖しているのですよ」

 ! なぜ判る? しゃべってないのに、エスパーか? 

「ホテルの支配人などしていれば、地の文を読む技術など、自ずと身に付くものでございます」

 すげー。支配人すげー。

 などと遊んでいると、嫁たちも、やってきた。

「本日の昼食は、池のほとりでバーベキューなどいかがでしょうか?」

「楽しみにしています」

 そう言って、朝飯前に散歩しに行く。




 池のほとりで、久しぶりにアコと組手をしてみる。

 ここの所、別のことで負けが込んでいるし、鈍っている体に活をいれたかった。

「ふにゃーっ、不可には、まだまだかなわないよ」

 じつは、まだ足がしびれてました、なんてオチじゃないよね。

「アヤメ、ジュン、二人同時にかかってこい!」

 二人が同時にかかってくる。

 実は、昨夜叱られついでに、さん付けで呼ぶのを止めるよう嫁たちに注意された。

 ので、今日から呼び捨てでいくことにした。まだ、恥ずかしいが。

 木刀とはいえ、それなりに実力者の剣である。訓練にはとても、いい刺激で、良い汗をかくことができた。昨夜の今日で何やっとるのかね。

「どうぞ、あなた♡」

「さんきゅ。スー」

 冷たいタオルが心地よい。 


「不可、後でちょっといいか?」

 おお、ヒロシがアイナちゃんとやってきた。……やつれてないか?

「応。ベルトの微調整の件か?」

 あの股間の違和感はパネェからな。

「それと、ビーム キャリバーの図面が出来た。アイナにも意見を出してもらってな。ん? なんか、やつれてないか?」

 そこで、互いにやつれた理由を察して半笑いになる。

 笑うしかないだろ。




 朝食後、キャンパーの中にあるヒロシの研究室(ラボ)に入り、キャリバーを作っている様を見ている。

女性陣は、ショッピングに出かけた。つやつやして。残っているのは、アイナちゃんと、珍しく俺にひっついてきたブーケとチヨだけだ。

「不可の要求スペックを実現するためにレーザーを三点にして、出力を25%増しにした。有効射程は依然、20mだが、5m地点で三点のレーザーがクロスするように設定してある。三本にした分バッテリーは短くなる。と、いっても一時間撃ち続けられる銃なんて、これしかないからな。欠点にもならん」

 ぎーこ、ぎーこ、と3Dプリンターが仕事をしてるのをブーケとチヨが珍しそうに見ている。

「何に使う機械かと思っていましたが、こんな機械があるのですね」

「異世界すごーい!」

「……ふふん。すごいのはぷろへっさー♡」

「「ゴチソウサマー」」

 ふーん、アイナちゃんも女子なんだなぁ。いい傾向だとは思うけどな。

「それで、ベルトの方の件だが」

「うん、エラーが出っ放しでな」

 あの時以来、何度実験しても転送失敗になるらしい。実際着けてやってみることになった。

「アポート」

「X.OK Y.OK Z.ERROR」

 転送されてきた。俺の目の前に。

 あの時みたいに装着できない。

「いじったのは、股の部分だけなんだよな?」

「ああ。他はいじってない」

「元に戻して股は自分で直すのは?」

 チヨが提案してきたが。うーん。

「流石にヒーローが変身して最初にするのが股の調整って、どうよ」

 ヒーローには様式美が大事なのだ。そこは、俺もヒロシも譲れない一線である。

「そもそも、あれ、どうなってんだ?」

「出立前にアイナが訪ねてきたとき、領主様からの餞別だと受け取ったものだ。夜中に敵に襲われた時、一瞬で身支度をするための魔道具だと。本来は、転送する武具や服一個につき一つ点けておくものらしいのだが、それが無理あったのかねぇ?」

「そっちの方法も試してみたらどうだ?」

「……それしかないか」

 気は進まないようだ。何か異世界技術に負けたような気がするんだろうな。

 とりあえず、改良の方針はそのようにして、ベルトの他にブレスレットとアンクレットを着けることにする。


 そうこうしてるうちに昼時となり、帰ってきた嫁たちと一緒にバーベキューだ。

「肉、肉、野菜、肉、野菜」

「肉、肉、ケーキ、肉、ケーキ」

 ??? 変な喰い方の奴がいる。

「アコ! 野菜喰えっ!」




 食後は、池のほとりでシェスタである。いい天気。風がきもちいい。


 ちーん

 3Dプリンターの仕事が終了したらしい。


 ヒロシがラボに戻ると、アイナちゃんも付いていく。仲よくなったな。




 一眠りしてると、ヒロシが起こしにきた。

「キャリバーの実射テストしてくれ」

 了解して、頭を起こす。15秒で戦闘態勢に移行する。

 

 20mのシューティングで、満足のいく出来なのを確認すると、次は二挺拳銃での格闘戦だ。

 これの相手は、アコでも出来ない。ヒロシの薫陶で、最近様になってきたアイナちゃんにお願いする。

 相手の腕を取りながら、こめかみに銃を突きつけた方が勝ちというルールだ。

 バッ、バッ、バシュ、バッ、バッバッバシュ、バババババババババッ、ババババババシュ、

 互いに決め手を欠きながら、ドローとなる。ただ、銃の仕様は、これでOK だ。

 ヒロシをねぎらい、アイナちゃんにも礼を言うと、夕食の時間が迫っているとのことだった。


 本日の夕食は、昨日と一転、近くのレストランでフルコースだそうだ。

 全員で食卓を囲む。思えば人が増えたものだ。アルカンに来た時は三人だったのに。

 その前、こっちに転移して直ぐの時は、俺一人だった。いや、楽しい食事時にテンション下げることもないな。


 食事をしながらみんなに、これから向かう「自由都市国家群」の話をする。

 ここに行ったことがあるのは、俺とスーだけらしい。


「自由都市国家群」は、六つの都市国家<ポリス>の集合体である。

 オルキス(蘭)  

 ウィーティス(豌豆) 

 ロサ(薔薇) 

 ユーグランス(くるみ)

 マルス(林檎) 

 オリーワ(オリーブ) 


 の、各都市は、神聖帝国の中に位置しながら、政治的には独立した国家となっている。

 各都市は、それぞれの特産品の名がついており、それぞれ、神聖帝国への自国産品の供与を条件に、通商と、通行の自由と、ある程度の自治権を認めさせている。


 中でも、重要な施設が、〝ロサ〟 にある 〝帝立通貨精錬所〟 である。これは、超大型の〝迷宮〟から湧いてくる魔物の核が、均一の重量であることを利用して、その核に刻印を押して、通貨として再利用している。

 冒険者は、入場料一人100ドロップを支払い〝迷宮〟へ潜る。そこで討伐された魔物の核は、退出時に即時現金で精算され、敷地内にある別棟で刻印を押され通貨として発行される。という仕組みだ。

 現在、ここで作成している通貨は、次の通りである。

 1ドロップ     銅貨 討伐対象 4種

 10ドロップ   白銅貨 討伐対象 8種

 100ドロップ   銀貨 討伐対象 12種

 1000ドロップ 大銀貨 討伐対象 7種

 10000ドロップ 金貨 討伐対象 キマイラ・グリフィンモドキ・マンティコアモドキ


 尚、大金貨に関しては、別途聖王都より許可が降りるごとに金貨を潰して発行される。

 また、この迷宮に関しては、迷宮のコアを討伐してはならない規定になっている。

 そのための護衛まで就いている位なので、不届き者がいた場合、即時逮捕され、死刑が宣告される。

 

 昨年の〝ウィノク=サバランの変〟は、この施設を、というよりも、通貨発行権を抑える為、無実の〝ロサ〟に対し叛意ありと決めつけ、侵攻しようとしたものであった。

 それを、阻止したのが、俺達も、良く知る(笑)〝ドメーヌ クリフォード〟と、言うわけだ。



「と、いうことで、みんなには、〝迷宮〟に潜ってもらいます。そこで、二日だけですが、荒事に対する訓練をしてもらうので、そのつもりでいて下さい」

 と、宣言する。

「「「「「エエエッ!」」」」」

 と、戦闘未経験組から嵐のようなブーイングがくるが、これは、旅に出る条件として、領主様にも許可してもらっている。彼女らには、最低限の自衛を出来るようになって貰いたいのだ。



 翌日

 八つ当たりのような夜の営みの結果、それなりにつやつやを取り戻した女性陣の武器を見つくろうため、俺達は、ストックヤードを開き、武器を見てもらった。

 結果、

 スー   ビームキャリバー(旧型)

 ブーケ  短剣

 アナ   ビームキャリバー(旧型)

 ジュン  自前の長剣

 チヨ   手裏剣(アヤメから供与)

 ミナミ  鉄扇

 と、決まり、〝ロサ〟に着くまでの間、それぞれの武器を練習してもらうことになった。

 講師は、俺、アコ、アヤメ、アイナちゃんの四人で勤める。 




 こうして俺達は、「自由都市国家群」への旅を再開した。

 次回予告


 こうして、一週間の間に戦闘未経験者に武器を持たせる訓練をするわけだが、普通この手の物語なら、「サー、イエッサー!」な話を一話挟むものだが、生憎、この話では、それはやらないそうだ。裏の努力は極力見せない。エンタメの基本だな。

 しかし、やたら似合いそうな武器を選んだ人もいることだし、これからの活躍に期待だ。

 一方、進んだ先にまたしてもあの女の影が。

 どうする、どうなる、俺たちの旅路。


 次回 「ロサの涙」




 ゴーリガンからのお願いだ。

 俺やアコの技は、かなり特殊な訓練を受けて出来るようになったものだ。

 間違っても、絶対に真似しないように。

 ゴーリガンとの約束だぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ