表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/54

作者の覚え書き

人物設定などをまとめたもの。

特にストーリーとは関係ないので読み飛ばしても大丈夫です。

今回は作者の覚え書きで人物設定及びサブタイトル説明


神楽坂 景一

主人公w グライドの操縦士(グライドランダー)。ゲームやアニメ、漫画が好きなオタクでアーメスのメモリーにはその手のものが無数に記録されている。最初は景一がボケをかましエリシエルがツッコミを入れる役だったはずだが、最近はエリシエルのボケが止まらず、景一がツッコミをしている。ヴァンデルワースの住人達は何故か景一と言えず、訛ってケーチと呼ぶ。



エリシエル


グライド、アーメスの脳にあたる器官。グライドのコンピュータと複雑に密接し、本人はハイブリッド生体システムと言っている。最初は景一のボケをエリシエルがツッコムはずだったのが、最近はエリシエルの方が暴走してしまい、景一がツッコミを入れざるを得ない状況になっている。景一の影響を受けアニメ、特撮オタクになった。さらにアーウラさんとコンビを組んで状況は更に悪化中。



アーウラ ヴァレンタイン


景一が初めて会った、ヴァンデルワースの住人。ヴァレンタイン家の長女。16歳。体は大人、頭は子供。運動神経は良いが天然気味で、エリシエルから見せられたビデオライブラリで特撮に目覚める。



ギーベルグ ヴァレンタイン


アーウラさんの父親。髭面でいかつい顔をした親父だが、子煩悩で娘達に非常に甘い。



ミーシェル ヴァレンタイン


普段は優しいが、怒らせると非常に怖い。タゴーサクさん曰く、「あの人は絶対怒らせちゃいけない」



マリエ ヴァレンタイン


ヴァレンタイン家の次女。10歳。対人恐怖症気味で人前にあまり姿を出さない。実は魔法の才能が高い。



フロイデル バンストック


村で唯一の機構騎士。31歳。デュッケバインが愛機。真面目で自分の事を吾輩と呼ぶ。名門バンストック家の貴族である。



タゴーサク エンブルグ


実はいいとこの坊ちゃん。21歳。以外に若い。何故、植民村で開墾をしているのかは不明。



ゴーンスケとハーチベー


タゴーサクさんの仲間。



イエスタ ジーン


フロイデルさんの友人。王都で機人用の魔法陣の開発を行なっている技師。



セバスチャン


苗字はないw。セバスチャンという名前が全てを表している。



アルフレッド ボートン


通称アー。王都に近辺でパトロールをしていた機構騎士。痩せて背が高い。



ベルリンド フライ


通称ベー。アーさん同じ隊の仲間。背はあまり高くなく小太り。意外と人に気を使う性格。



隊長


名前はまだないw。機構騎士には珍しく女性。結構大雑把な性分で、いつも二人の部下アーさん、ベーさんに助けられているが気づいていない。



エスターク隊長


グライド大隊第21部隊の隊長。おそらく、もう二度と出ることはないw。



ーーーーーー


サブタイトル説明


読んだ方はおそらくお気づきであると思うが、全てSFのタイトルなどのパクリであるw。

パクリ元のタイトルと作者名を一応紹介します。



0 アンドロイドは電気羊の夢を見るか フィリップ・K・ディック


ご存知ブレードランナーの原作となった本ですね。


1 世界の中心で愛を叫んだけもの ハーラン・エリスン


なんか似たようなドラマのタイトルがあった気がするが?


2 ガンダム大地に立つ 機動戦士ガンダム、第1話タイトル


ガンダムはSFです。


3 たったひとつの冴えたやり方 ジェイムズ・ティプトリー・Jr


実はまだ読んだことがないw。タイトルが有名だったので使わせてもらいました。


4 ソラリスの陽の元に スタニスワフ・レム


ロシアの作家レムの作品。2回くらい映画になってる。


5 月は無慈悲な夜の女王 ロバート・A・ハインライン


ハインラインはパワードスーツで有名な宇宙の戦士を書いた人です。


6 幼年期の終わり アーサー・C・クラーク


2001年宇宙の旅とか書いてましたねえ。


7 ガニメデの優しい巨人 ジェイムズ・P・ホーガン & 裏山の宇宙船 笹本祐一


ホーガンはハードSFの大家で、ガニメデの優しい巨人は星を継ぐものから始まる作品の三作目にあたります。笹本祐一はエリアルの原作者。妖精作戦とかも面白かった。


8 夏への扉 ロバート・A・ハインライン


タイムトラベル系の作品の傑作。


9 いさましいチビのトースター、火星に行く トマス・M・ディッシュ


この作品もまだ読んでないが、ごろがぴったりなので使わせていただきました。


10 終わりなき戦い ジョー・ホールドマン


この作品にもパワードスーツ見たいのが出てたなあ。読んだのが昔で細かな内容は忘れてしまった。

年かなあ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ