表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

枕の下に 希望の上に(2)

鳴る疾風勁草

時の風は

いつも強く

あなたに吹く

強く折れ曲がる事を

望むように

あなたに吹く




その中で

自らの意思を変えない強さは

草と変わらない強さは

あなたの根元を

信用に値すると見る

そんな

一つの武器になるのです




鳴る疾風勁草(しっぷうけいそう)

枯れ果てた草など

見向きもしないでしょう

鳴る疾風勁草

強いとは

力の話では無いのでしょう

あなたの中の必要な物を

根元から抜かれても

あり続ける

世界中の人間を

敵に回しても

あり続ける

青臭いようですが

それも

間違い無く

強さでしょう




世の中には

色んな事があるもので

その中で

自分の意思や

節操を変えないとは

難しい話かもしれない




でも それは

自分の武器だった物を

使い物にならないように

してしまうもので

自ら進んで

そんな事はしないでしょう




「受け入れられないから」

そんなものは二の次で

命の次に抱き締める物は

あなたのオリジナルである

意思と守りたい形でしょう




初めからわかっている物を

捻じ曲げてまで

あなたは何をやりたいのですか

嫌われないようにする事で

必要だった誰かに

好かれない事も

あるかもしれないのに




鳴る疾風勁草(しっぷうけいそう)

枯れ果てた草など

見向きもしないでしょう

鳴る疾風勁草

強いとは

力の話では無いのでしょう

あなたの中の必要な物を

根元から抜かれても

あり続ける

世界中の人間を

敵に回しても

あり続ける

青臭いようですが

それも

間違い無く

強さでしょう




地位に怯えて

年齢で怯えて

力に怯えて

嫌われない為に

尽くすのなら

虎の威を借る狐を

大好きだと

言ってるようなものだ

違うのだろうか

違うのならば

言えば良いのではないか

明確な理由と共に

私はこう思いますと



















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ヤドカリのように生きてきた身としては、眩しすぎる詩です。 ありのままに生きることと、我がままに生きること、 全然違うのに、たまに同じと感じます。 [一言] 詩人として、自分の意見ではない、…
2017/07/08 22:45 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ