表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どこぞのプログラマの愚痴日記  作者: どこぞのプログラマ
1/141

作り直してぇなあ、と思うとき。

 初期設計がイケてないときー。

 環境の変化に対応しきれてないソースを見たときー。

 どう見ても違う言語のコーディング規約で書かれたコードを見たときー。

 バグフィックス前のコードがコメントアウトされた状態で残ってるのを見たときー。

 バクのチケット番号的ななにかがコメントに残されてて意味がわからないときー。

 というかコードよりコメントの方が多いじゃん? ってコードを見たときー。


 どうせバージョン管理ツール使ってんだからチケット番号とか旧コードとかエディタ上で確認できなくても良いじゃない。

 どうせ未だにiOS8以前の端末使ってるような人がアプリに金落とすわけないんだから切れば良いじゃない。

 どうせ未だにAndroid5以前の端末使ってるような人がアプリに金落とすわけないんだから切れば良いじゃない。

 というかどうせAndroid収益低いんだから切れば良いじゃない。←(Android Java嫌い


 そして言語毎にスタンダードって違うんだからどうせ勉強するならコーディングの作法くらい一緒に覚えておけば良いじゃない。

 あと用語も。

 Objective-Cでhandlerとかlistenerとか見るとわりとイラッとするのは私だけなんだろうか。

 viewくらい普通にvじゃなくてviewって書けば良いじゃない、どうせ補完機能に頼るんだから。

 あ、でも誤字だけは勘弁な。

 ものによっては、というか組み込みは場合によっては別の話になりますけど。


 そしてぶっちゃけ業務系でちゃんと綺麗なソースのシステムないしアプリのアップデート案件に入ったことがないという。

 一言でいうと、アップデート案件に入るたびに作り直したくなるんですよねーという本音。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ