大掃除
「大掃除って大変で、面倒で、面白くて、達成感が無いわよね」
「お前の大掃除に対するモチベーション凄いな」
「凄いって何よ」
「何って言われてもな。
よくそんなモチベーションで大掃除できるかとか、そもそもどうやったらそんなモチベーションに成れるんだとかだろうな」
ねぇねは何だか不満そうな顔をしますが、お兄ちゃんの言いたいことは分かります。
結局大変なのか、面倒なのか、面白いのかなんなのか分からないです。
「ねぇね的に大掃除の何が楽しいんですか?」
「例えばしつこい汚れがあるじゃない? キッチン周りとか。
そこを無心で歯ブラシなんかでこすっているのは楽しいわね。何が楽しいかと言われたら自分でも分からないのだけれど」
「何が大変なんですか?」
「キッチン周りとかのしつこい汚れね」
「……えっと、何が面倒なんですか?」
「キッチン周りをごしごし擦るところね」
何だか嫌な予感がします。最後の一つになりますが、恐る恐る尋ねてみます。
「達成感が無いと言うのは……」
「キッチン掃除終っても見た目あまり変わらないもの」
「お前の大掃除は終始キッチンなんだな」
お兄ちゃんがつぶやく隣でねぇねが「ワンルームなんてそんなものよ」と答えていました。
油汚れ面倒です。




