表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
885/1000

バランス

「何かストレス解消に溜息をつくと良い、見たい話があるらしいわね」


「この前テレビでやってましたね」


「私は友達から聞いたんだけどね」


 ねぇねはテレビを見ないとよく言っていましたし、お友達から数日たって聞いたと言う所でしょうか。


 溜息をつくのが良いと言うのは自律神経とか交感神経とかそう言う事が関係するらしいのですが、難しくてわかりませんでした。


「あれって要するに息を吐く事でリラックスできるって事らしい話じゃない?」


「確かにそんなこと言っていました。だから溜息が良いんだって。


 逆に吸うのは駄目らしいですね」


「それを聞いて思ったんだけど、いくら溜息で息を吐き出しても結局同じだけ吸うから意味ないと思うのよね」


 ねぇねに言われて「いや」と返しそうになりましたが、考えてみると確かに意味ない気がします。


 吐いた分は吸わないとどんどん苦しくなってしまいます。


「実は溜息で吐いた息より、吸う息の方が少ないとか……」


「違うと思うわよ」


「そうですよね」


 分かってはいましたけど。では何か大丈夫な理由があるのでしょうか?


「私的には時間に関係しているとは思うんだけどね。吐いている時間が吸っている時間より長ければいいって事なんじゃないかしら」


「なるほど。でも、そう考えると普段の呼吸ってバランスが取れているんですね」


「いっそストレスバランスもとってくれたらいいのにね」


 流石にそれは望みすぎじゃないかなとか思います。

 はい、かなりうろ覚えです。

 気になる方は各自確認したほうがよさそうです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ