表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏を記す瞳に君のかけら  作者: 大西さん
序章:灰色の空の下で
53/103

第53話 ヒナタの夢

川から上がる。


岸辺の大きな石に座る。


足を、太陽に当てて乾かす。


「ヒナタ君の夢は?」


突然、聞いてしまう。


「夢?」


「将来、何になりたい?」


ヒナタが、遠くを見る。


「……音楽」


「音楽?」


「本当は、音楽を勉強したい」


意外だった。


「大学で?」


「うん。東京の」


東京。


「でも」


ヒナタの声が、沈む。


「うちは、農家だから」


「農家?」


「親父は銀行員だけど、じいちゃんが農家」


「田んぼもある」


そうか、だから手に豆があったんだ。


「長男だから、継がないと」


「やりたくない?」


「そうじゃない」


ヒナタが首を振る。


「農業も、大切だと思う」


「でも?」


「でも、音楽も諦めきれない」


葛藤。


17歳の、リアルな葛藤。


「両方は?」


「無理だよ」


「どうして?」


「時間も、お金も」


現実的な問題。


2130年では、職業は適性で決まる。


選択の自由はない。


でも、それは葛藤もない。


どちらが、幸せなんだろう。




「カナミちゃんの夢は?」


ヒナタが聞き返す。


夢。


私の夢。


ない。


与えられた任務をこなすだけ。


それが、私の人生。


「私には……」


言葉を選ぶ。


でも、出てきたのは——


「私には、未来がない」


失言。


ヒナタが、驚いた顔をする。


「どういうこと?」


「あ、いや、その……」


どう説明すればいい?


150年後から来たなんて。


7日間しかいられないなんて。


「病気?」


ヒナタが、心配そうに。


「違う」


「じゃあ、なんで?」


「……」


答えられない。


沈黙が流れる。


川の音だけが、響く。


「ごめん」


ヒナタが言う。


「聞いちゃいけないことだった」


「ううん」


「でも」


ヒナタが、私の手を取る。


冷たくなった手を、両手で包む。


「未来は、作るものだよ」


「作る?」


「そう。決まってるものじゃない」


でも、私の未来は決まっている。


あと3日で、2130年に帰る。


それは、変えられない。


「カナミちゃんには、未来がある」


ヒナタが、真剣な目で見つめる。


「俺が、保証する」


どうして、そんなことが言えるの?


でも、その言葉が嬉しい。


信じたくなる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ