表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
岬ノ村の因習  作者: 結城 からく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

69/100

第69話 悪あがき

 電話口から聞こえた報告に村長は目を剥く。

 彼は声を落として尋ねた。


「——どういうことじゃ。銃撃が始まってそこまで経っとらん。警察が勘付いたにしても、村に来るのは夜明けじゃろう」


「それがずっと前から中継されていたらしい。お前達がカメラの持ち主を殺した場面も映っとったそうだ。映像の他にも死体や武器の写真も投稿されとるぞ」


「ううむ……」


 村長は険しい顔で黙り込む。

 ここまで不測の事態に見舞われてきたが、生贄狩りという提案で村全体の士気を維持してきた。

 しかし、警察の介入となると話がまったく変わってくる。

 今の村を見られれば弁明は不可能であった。

 悩む村長を見た男が訊く。


「加納か」


「うむ。豊穣の儀が外部に漏れた。警察が来るそうじゃ」


「なんだと!?」


 男達は仰天し、途端に慌てふためいた。

 加納とは最寄りの交番に勤務する駐在だ。

 彼の情報となれば間違いはありえない。

 岬ノ村が最も恐れる事態が目前まで迫っていることを示していた。

 加納も焦った様子で話を続ける。


「県警はお前達を鎮圧する気だ。フィクションの可能性も疑っとるが、大人数で武装して向かうと聞いている。さすがに止められんぞ」


「言われんでも分かっておる。時間稼ぎも難しいかのう?」


「無理だ。今度は俺に疑惑が向くだろ……」


 加納の弱気な声を聞いて、村長は乱暴に受話器を置いた。

 軽蔑の感情や文句を抑え込み、一つ深呼吸をする。

 村長の目は鋭いままだった。


 その時、焦る男の一人が壁を殴る。

 男は汗だくの顔で叫ぶ。


「不味いぞ! 今から証拠隠滅を図っても間に合わん! 何と言い訳するんだッ!」


 ヒステリックに喚く男が村長に詰め寄った。

 そして胸倉を掴んで責め立てる。


「村長、あんたの責任だ! あんたが色々と徹底していれば」


「やかましい」


 村長が素早く腕を動かす。

 仕込み杖から抜き放たれた刃が男の両腕を切断した。

 驚愕する男の顔面が縦に三分割され、切れ目から血が湧き出てくる。

 男を蹴倒した村長は、刀に付いた血を振り払う。


「警察が来ようとやることは変わらん。生贄は皆殺しじゃ」


 動転していた男達が止まり、村長の言葉に耳を傾ける。

 生死を握られていると本能的に悟り、大人しく話を聞くしかなかったのだ。

 村長は表面上は穏やかに述べる。


「急いで証拠を隠すしかあるまい。警察には映画やらドラマの撮影と言い張ればいいじゃろう」


「……そんなの通じねえだろ。すぐに嘘だと分かる」


「ならば死ぬか?」


 真顔になった村長が仕込み杖を構える。

 それだけで男達は怖気づいて何も言い返せなくなった。

 刃を杖に戻した村長は淡々と命じる。


「喚く暇があるなら動け。分かったか」


 男達は転がるように家屋を出て行った。

 残された村長は寂しげに呟く。


「豊穣の儀は今年が最後かもしれぬのう……いっそ新天地に村を再建するか」


 部屋の端では"みさかえ様"が座り込んでいた。

 応急処置を施された巨躯を縮こまらせて床の一点を眺めている。


 男達が出て行った扉がノックされた。

 村長は誰かが戻ってきたのかと思ったが違った。

 自然な動作で入室したのは白衣を着た伊達だった。


「夜分遅くに失礼します」


 伊達の手にはクロスボウが握られていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 県警で大丈夫か?所詮は拳銃と防弾チョッキだけの日本では十分な程度の武装だろう。あのアメリカのギャング並みの装備をしてる村人をせいあつできんのか?
[気になる点] >「県警はお前達を鎮圧する気だ。フィクションの可能性も疑っとるが、大人数で武装して向かうと聞いている。さすがに止められんぞ」  まあ、真面目な話、半信半疑で中途半端な戦力で鎮圧に臨ん…
[気になる点] ここで!?伊達さん無茶すんなよ!なんかあの村長バケモンみたいな戦闘能力してるしもう少し待っても…ダメか!村長が逃げる。うわぁぁぁあどうすればいいんだ!死なないで伊達さん!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ