表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
岬ノ村の因習  作者: 結城 からく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/100

第62話 サイコキラー

 抱擁を終えた安藤と有栖川は森の中を歩く。

 上機嫌の有栖川は決意を表明する。


「この村の食文化を正さねばなりませんわ」


「いいね、大賛成だ。人肉なんて野蛮さ。やめた方がいい」


「あなたとは気が合いそうですわね」


 有栖川は嬉しそうに微笑む。

 そんな彼女を安藤は冷静に観察していた。

 注目するのはその負傷具合だ。


 トンネルから始まった大殺戮により、有栖川は無数の傷を受けていた。

 全身は己の血と返り血で汚れ切っている。

 村人から刺されたと思しき刃物が突き刺さったままになっている。

 歩くたびに地面に血痕ができていた。


(とっくに死んでもおかしくない。どうして平然としていられるんだ)


 安藤が疑問を抱いたその時、近くの茂みから二人の村人が登場した。

 村人達は銃を構えて跳びかかってくる。


「生贄だっ! 殺せえッ!」


「うおおおおおおおぉぉぉっ!」


 真っ先に反応したのは有栖川だった。

 彼女は銃で撃たれながら突進してチェーンソーを振り回す。

 肉体を引き裂かれた村人達は断末魔の叫びを上げて即死した。

 戦いを静観していた安藤は分析する。


(圧倒的な身体能力に暴力性……敵対するのは面倒だな。殺そうとしても、相討ちに持ち込まれるかもしれない)


 安藤は短機関銃を筆頭に強力な武器を所持している。

 しかし、無傷で有栖川に勝てる自信がなかった。


 その後も二人は何度か村人と遭遇するも、有栖川の暴力によって蹴散らされる。

 有栖川は戦いのたびに負傷したが、やはり動きが損なわれることはなかった。

 常に絶好調どころか、より激しく素早い攻撃で村人達を惨殺した。


 新たな村人の死体を眺めつつ、安藤は唐突に切り出す。


「少し僕の話を聞いてくれるかな」


「ええ、構いませんわ。ところでトマトを持っていませんか?」


「持ってないかな。ごめんね」


 安藤はポケットから煙草の箱を取り出した。

 くわえた一本に火を点けて吸い始める。


「僕は昔から嘘つきでね。この山に来てからも二つの嘘をついたんだ」


「そうですか。ちなみにキュウリはありますか?」


「キュウリもないな」


 安藤は紫煙を吐き出した。

 それから無言になり、思い出したようにまた語る。


「一つ目の嘘は山に来た動機だ。殺人犯を追っていると説明したんだけどね。そんな人間は初めからいないんだ」


「なるほど。ひょっとしてニンジンなら持っていますか?」


「ニンジンもないね」


 安藤と有栖川は死体を置いて移動を再開する。

 銃声やチェーンソーの音で居場所は知られそうなものだが、不思議と村人は現れなかった。


「二つ目は、現状を警察に連絡したという嘘だ。騒ぎが発覚するのは時間の問題だろうけど、少しでも遅い方が都合が良くてね。ヤクザの彼には悪いことをしたなぁ」


「他人を騙すのは悪いことですわね。ネギもないですか?」


「ネギもないね」


 遠くで別の銃声が鳴り響いた。

 二人を狙ったものではない。

 安藤は臆することなく話を続ける。


「僕が岬ノ村に来たのは個人的な趣味のためなんだ。殺しても問題ない人間がたくさんいるようだからね。誰かに横取りされる前に狩りたかったのさ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 僕が岬ノ村に来たのは個人的な趣味のためなんだ  なるほど。どうりで津軽に襲われた時あんなに冷静だったんだ(仮に知らなくても同じ対応しそうだけど)。最初から知ってたんだな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ