表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
岬ノ村の因習  作者: 結城 からく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

52/100

第52話 途切れた道

 松田は山中を必死に走っていた。

 夜闇で視界不良の中、持ち前の反射神経と運動能力で樹木や茂みを切り抜けていく。

 後方で奇声が響き渡ると、松田は舌打ちした。


「畜生、しつこすぎるんだよ……!」


 極彩色の鱗に覆われた巨体が追ってくる。

 獣じみた挙動で樹木にぶつかりながらも、豪快に突進を繰り返していた。

 即座に捕まるほどではないものの、油断すれば一瞬で詰められる距離だった。


 松田は加速して茂みを飛び越える。

 着地の際、彼は肩の痛みに呻く。

 肩には噛まれた痕があり、肉がごっそりと抉れていた。

 溢れた血がシャツを真っ赤に染めている。


 松田の全身には他にも打撲や細かい切り傷があった。

 斜面を転がり落ちた際の負傷だ。

 痛みや痺れが残っているものの、立ち止まって治療する暇はなかった。


「死にやがれェッ!」


 松田が振り返ってリボルバーを発砲する。

 弾丸は樹木を削っただけで、迫る脅威には命中しなかった。

 そこから連続で撃つも結果は同じで、すぐにリボルバーは弾切れとなる。

 ベルトに差した自動拳銃の弾の既に使い切っていた。


(くそ、冷静になれ! こんなやり方じゃ駄目だろ! もっと良い方法があるはずだ、考えろ……!)


 松田は自分の頬を叩いて喝を入れる。

 しかし彼の気合とは裏腹に思考は鈍る一方だった。

 彼はここまで一時間以上も逃げ続けており、酸欠状態に陥っていた。

 体力の限界は近く、身体を動かすだけで精一杯なのである。

 もっとも万全だったとしても、頭を働かせるのが苦手な松田はどのみち逃走を選んでいただろう。


 そこから根性でさらに距離を稼いだ松田であったが、道が途切れたことで急停止する。

 数歩先は崖となっていた。

 眼下には森が広がり、どれほどの高さか分からない。

 少なくとも落下すれば無事で済まないのは確かだった。


 追い詰められた松田は後ろを見る。

 極彩色の距離がのっそりと佇んでいた。

 微かな呼吸音を鳴らしながら、じっと松田を観察している。


 銃を捨てた松田は、懐から短刀を取り出した。

 それは常に携帯している自前の武器だった。

 続けて彼は小型のナイフを抜き放つ。

 ナイフは安藤から渡されていた武器で、内蔵された"機能"の説明も受けている。


「……ったく、最初からこうすればよかったぜ」


 ぼやいた松田の目つきが鋭くなる。

 次の瞬間、彼は雄叫びを上げて極彩色の巨体に襲いかかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 一時間走った挙句バケモンと戦うなんてしんどすぎる
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ