表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
岬ノ村の因習  作者: 結城 からく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/100

第28話 岬ノ村の真相

 安藤は首を傾げる。

 彼は少し思案してから問いを重ねた。


「どういうことかな」


「岬ノ村の宗教は架空のでっちあげじゃ。みさかえ様も架空の神じゃ」


「おい! いきなり何を言ってんだ!?」


 松田がずかずかと歩いてくると、村人の胸ぐらを掴んだ。

 村人は息を詰まらせながら答える。


「む、村のルール……教義は欲を満たすための口実に過ぎん。本当は誰も信仰心を持っとらんし、それは暗黙の了解で通っとる」


「村がみさかえ様を崇めるのは形だけってことだね。信仰心という建前で責任から逃れているわけか」


 説明を聞いた安藤は納得する。

 一方で松田は激昂し、村人の腹を蹴り飛ばした。

 悲鳴を上げた村人は背中を丸めてせき込む。

 松田は血を吐いて苦しむ村人の髪を掴み、顔を寄せて怒鳴った。


「じゃあ豊穣の儀って何なんだよ!」


「全国から人間を攫って殺す祭りじゃ。みさかえ様への生贄という体じゃが、実際は村の人間が食う。人肉は一番のご馳走でな……ふふふ、たらふく食えるのは豊穣の儀の時期だけじゃ」


 突如、村人がゲラゲラと大笑いする。

 村人は安藤と松田を見上げ、涙を流して愉快そうに言う。


「女は犯して孕ませるんだぞ! 特に若い娘! トンネルに集めて死ぬまで犯す! 子孫繁栄は大事だからなぁっ! ぶわっはっはっはっはっ!」


 村人は堰を切ったように泣き笑い続ける。

 恐怖で苦痛でやけになったのかもしれなかった。

 その姿を安藤は冷たい目で観察する。

 いかなる真実を知っても、彼の表情は不変だった。


「カニバリズムと凌辱か。酷い風習だね。大昔からずっと繰り返してきたのかな」


「滅茶苦茶だ! 狂ってやがる!」


 怒鳴った松田が村人を何度も蹴る。

 容赦のない暴力は村人の手足や腰の骨を砕く。

 そのたびに悲痛な声が上がるものの、松田は動きを止めようとしなかった。

 彼は執拗な暴力により、自らの思考を掻き消そうとする。


「人間が人間を食うだと……!? ふざけやがって、立ち退きどころじゃねえぞクソ!」


「落ち着きなよ。声で居場所を特定される」


 見かねた安藤が止めに入ると、リボルバーの銃口が彼に向いた。

 引き金に触れた松田は早口で問い詰める。


「……どうしてそんなに冷静なんだ。おかしいだろうが……まさかてめえ、全部知ってやがったのか!」


「慌てふためいて事態が解決するならそうするさ。でも現実は違う。僕達はよく考えて行動しないといけない」


 安藤は動じない。

 淡々と正論を返し、松田の目をじっと見据える。

 呼吸を荒げていた松田もだんだんと理性を取り戻し、やがてリボルバーを下げて舌打ちした。

 安藤に謝ろうとするが、プライドが邪魔をして言葉は出てこなかった。


 いつの間にか笑うのをやめた村人がよろめきながら立ち上がる。

 満身創痍の村人は、血だらけの顔で懇願する。


「な、なあ……知ってることは全部話したぞ。これで助けてくれるんだよな!?」


「うん、ありがとう。もういいよ」


 安藤が短機関銃の引き金を引く。

 三発の銃弾が村人の腹と胸を貫通した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >「な、なあ……知ってることは全部話したぞ。これで助けてくれるんだよな!?」 >「うん、ありがとう。もういいよ」 >安藤が短機関銃の引き金を引く。 >三発の銃弾が村人の腹と胸を貫通した。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ