表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/100

第17話 覚悟を決めた者達

 伊達がじっと机を見つめる。

 自然と組んだ手は小さく震えていた。

 恐怖ではなく、怒りだった。


「村に閉じ込められて狂気じみた祭事に加担しなければならない。逃げることは許されず、些細な失敗で殺されかねない。そのような環境に感謝し、順応できるほど私は器用ではありませんでした」


「……大変ね」


「ええ、死ぬほど苦労しました。いっそストックホルム症候群になれたら楽だったのですが」


 伊達は本音か冗談か分からないことを言う。

 佐伯は笑うこともできず、ただ眉間に皺を寄せた。

 自分が同じ状況で正気を保つことができるか、彼女には自信がなかった。

 伊達がまだ正気であるかはともかく、それが地獄に等しい環境なのは間違いない。


 伊達は床に置かれた段ボール箱を抱えて机に乗せる。

 湿った表面は所々が破れていた。

 上部はガムテープで厳重に閉じられている。


「これは?」


「過去の犠牲者の遺品や骨です。彼らの目を盗んで集めました」


 伊達がガムテープを剥がして中身を見せる。

 そこには財布や免許証、血の付いた衣服に加えて、割れた無数の骨が入っていた。

 手足以外にも頭蓋骨が丸ごと収められており、佐伯は椅子から転げ落ちそうになる。

 伊達は段ボール箱を持って頼む。


「これらの証拠を持って村を脱出してください。写真を撮ってネットにアップロードするのもいいでしょう。警察にも相談してほしいのですが、必ず市外まで移動してください。最寄りの駐在は村の人間なので頼ってはいけません」


「どうして自分でやらないの。それこそネットなんてすぐに使えるでしょ。危険なことはしたくないとか?」


「この村ではあらゆる電子機器の所持を禁じられています。村の外に行く時のみ許可されますが、それも場合によりますね。犠牲者のスマホもすぐに破壊されるので調達が困難なのです」


 遺品の中にはスマートフォンや携帯電話があるが、いずれも破壊されていた。

 真っ二つに折られていたり、高熱で焼けていたりと、とても使える状態ではない。

 村の所業が外部に漏れないないための処置だった。


「監視の目も厳しく、私は今まで山から出ることができませんでした。こうして動いた時点で裏切りは察知されたでしょう」


 そう語る伊達に焦りはない。

 既に覚悟が決まっているのか、落ち着き払った様子だった。

 目だけが彼の激烈な怒りを主張している。

 伊達は前のめりになって告げる。


「佐伯さん。あなたが逃げ出せたのは千載一遇のチャンスです。ようやく奴らの悪行を告発できる。岬ノ村を滅ぼしてください」


「…………」


「私は死が恐ろしくありません。しかし、奴らを野放しにして朽ち果てたくない。道連れにするために今日まで生きてきました。この復讐にすべてを懸けているのです」


 伊達が佐伯に顔を寄せる。

 狂気に憑かれた人間の顔だった。

 佐伯は息を呑むも、正面から見つめ返す。

 目を逸らすつもりはなかった。

 伊達は瞬きせずに問う。


「協力してくれますか」


「どうせ選択肢なんてないんでしょ」


「はい。このままだとお互いに悲惨な死を遂げるでしょう」


 伊達の正直な予想に、佐伯は思わず苦笑する。

 不思議と絶望感は薄かった。

 彼女は立ち上がって手を差し出す。


「生き残るために力を貸して。証拠は必ず外に届けるから」


「ええ、よろしくお願いします」


 握手を交わした二人はすぐに廃屋を発つ準備を始めた。

 佐伯はショルダーバッグを借りると、そこに遺品と骨の一部に加え水と食料も入れた。

 サイドのポケットには、いつでも取り出せるように予備弾を詰める。

 剣鉈はベルトを使って腰に固定し、身のこなしに支障がないことを確かめた。

 仕上げに伊達から散弾銃の取り扱いについて習う。


「散弾は弾が散らばるので狙いが大雑把でも当たります。ただし射程が短いので注意してください。弾の装填方法は問題ありませんか」


「大丈夫。もう憶えたわ」


 佐伯は教わった通りに散弾銃の弾を装填する。

 まだぎこちないが丁寧な動作で完了させた。

 構えた姿も最初の発砲とは比較にならないほど安定している。

 この状況から生きて脱出するため、佐伯は人生最大の集中力と学習速度を発揮していた。


 伊達は廃屋から伸びる僅かな獣道を指差す。


「ここをまっすぐに下れば麓に辿り着きます。地形的に見つかりにくいですが、捜索範囲は広がっています。隠れながら進んでください」


「伊達さんは一緒に行かないの?」


「私は捕まっている他の方々の救出に向かいます。儀式を滅茶苦茶にするほど、佐伯さんが逃げ切れる可能性も上がりますからね」


「ありがとう。優しいね」


「私は目的達成に全力を尽くしているだけですよ」


 伊達は穏やかに言い、あるかないかの微笑みを覗かせる。

 そんな彼の手にはクロスボウが握られていた。


「それではお元気で」


「伊達さんもね」


 二人は別々の方向へと歩む。

 振り返ることなく進む彼らは、全身から強固な殺意を発散させていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >「それではお元気で」 >「伊達さんもね」 >二人は別々の方向へと歩む。 >振り返ることなく進む彼らは、全身から強固な殺意を発散させていた。  この二人には、人生をやり直せる様に生き延び…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ