表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

卒業─君に贈る言葉─

 幸せが逃げていく気がした。


 それはまるで、掬い上げる手の指の隙間から水が零れ落ちていくように──それはまるで、白む朝焼けの空に星々が消えてゆくように。


 少しでもこの時間を脳裏に留めようと思えば思うほど、掴もうとすればするほど、無情に時は流れてゆく――するすると指の間を抜けてゆく。決して止まってはくれない。


 君との間に残された時間は僅か。

 具体的には、あと一週間足らず。


 今まで君と他愛のない話をして過ごしてきた時間を思えば、それはあまりにも短くて――未だ、ぬるま湯みたいに淡い幸せの日々の続きが当然のように訪れるものと、惰性のように信じたままだ。


 ――君との関係に終わりがあるだなんて、どんなお伽話よりもずっと非現実的なことのような気がしていた。




 この関係に名前はない。恐らく友達ではないし、まして恋人でなんかあり得ない。ただ取り決めたかのように、毎日他愛もない話をするには十分な――そんな関係だ。私たちはそんな曖昧な関係を、曖昧なままで、二年もの間守り続けてきた。そして、終わりが訪れることを解ってはいながらも――ずっとこの関係が続くものと、二人して訳もなく信じてきたのだ。


 ただ君と他愛のない話をして笑い合うだけの、そんな時間は──それが幸せと気付くにはあまりにも平凡だったし、今更大切にしようとするにはあまりにも日常になり過ぎていた。


 それはきっと、白昼の空の下では煌めく星々を見つけられないのと同じことなのだろう。





 ──不意に、一陣の風が吹いた。

 涙色の空に、薄紅色の手紙たちが舞う。暫くそれを眺めていると──熱いものが頬を伝った。


 私はそれを拭うことなく、滲んだ花吹雪を見続けた。


 どうしようもない感情だった。浮かんでは消え、湧き上がっては溢れ続ける想いの洪水──とめどなく溢れ出るそれは、この想いを隠そうと決めた、その自制心さえも淘汰してしまう。


 あぁ、この薄紅色にはぐらかされたまま、日常に溶かすように、最後の日に「またね」なんて君に嘘を吐くのだろうか? 君との名前のない関係を壊さない為に今までひた隠しにしてきたこの感情──この想いの洪水をも、最後まで見ないふりをしたまま?


 到底無理な話だった。それこそ非現実的なほどに。空を舞うこの薄紅色と違って、きっとこの想いが散って枯れゆくことなどない。曖昧なこの関係を続けたいが為に、君と私の為に、ずっと隠してきた感情ならば――どうせ終わってしまう関係ならば――隠し通す理由が、君と、君との関係の為ではないならば――


 最早この想いの洪水を、止めることは出来ない。



 ふわりと漂ってきた春の香を大きく吸い込み、三分咲きの桜花を見上げる。あぁ、私はきっと君を困らせてしまうんだろう――君を呆れさせてしまうんだろう。でも、それでも構わない。その答えがどうであれ、なんだかんだ、君はきっと笑って許してくれるから。


 だから、春風に託すようにして、口の中で小さく呟いた。


 ――最後の最後にこんなことを言って、ずっと守り続けた曖昧な関係を崩して、ごめんね──でも、優しいままではいられない。


ツイッターの診断メーカーのお題からです。

お題は「『幸せが逃げていく気がした』で始まって『優しいままではいられない』で終わる物語を書いて欲しいです」。卒業シーズン完全にフライングですね。季節感なんてなかった。

これからも不定期に短編を投下していくので、よろしければ是非!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ