表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
贖う者  作者: 魚野れん
第十六章 アルクの森
267/347

ピュレンシスが苦手な悪魔

「マリウスの奴、無事に二体引きつけたっぽいな」

「そう。で、こいつは何なの?」


 二体の気を引いているアンドロマリウスから遠ざかるべく、ピュレンシスを誘導している真っ最中だ。二人は木陰に隠れ、自分達を捜すピュレンシスの姿を見つめていた。

 少しだけ余裕のできたシェリルは、好奇心に勝てず、初めて見る生物に興味を示した。


「俺の考えが正しければ、ピュレンシスという生き物をキメラにした奴だ。

 ピュレンシスとは、魔界で言う非常食だな。

 栄養価が高いが、見た目はあの通り……美しくない」


 アンドレアルフスの表情は、可能ならばやり合いたくないと語っていた。

「弱点とか、見当はつく?」


 シェリルはピュレンシスを観察していた。そんなに敏捷な個体だとは思えない。動きも人間的である。目があるのかは分からないが、頭部と考えられる部分を見回すように動かしている。

 そこから何らかの情報を得ているらしい。


「そうだな。ある意味一番てっとり早いのは炎だがここじゃ無理だしな。

 鎌鼬のような風や同等の水鉄砲か。

 切れ味が良けりゃ何でも良い」


 ピュレンシスは業を煮やしたのか、近くの木を殴り倒した。連鎖的に他の木々も倒れていく。

 一度でも当たったらシェリルも無事に済まないだろう。商館のてっぺんから落ちるのと同じくらい嫌だ。


「岩のような装甲を剥がす事が出来たら、後は簡単だ。

 中身は柔らかい食材だからな」


 中身は食材だと言われても、シェリルは食欲が湧かなかった。味のイメージが分からないというのもある。それ以上に、現時点の見た目が良くなかった。

 完全に岩である。


 所々赤い粒が見える。フジツボが付着しているかのような凹凸があり、その中にある赤い部分が目立つ。正直、不気味で気持ちが悪い。


「……少し開けた場所じゃないと、どちらにしろ私達からの攻撃もしにくいわね」

「そうだな。

 マリウスは上流の方へ移動してるから、俺達は下の方の開けた場所へ行こう」

 アンドレアルフスはシェリルの方を気にする事なく、ピュレンシスの死角を移動していく。食べ物だという部分を頭の中から追い出し、シェリルはアンドレアルフスの後に続いた。




「――シェリル、覚悟しとけ」

「え?」

「俺は、想像するだけで既に気分が悪い。吐きそうだ」

 川が近付いてくると、アンドレアルフスはふいに振り返った。その顔色は彼の言葉通り、青白い。シェリルはぎょっとして目を見開いた。


「可能な限り、接近戦はしたくない……

 だから、挟み撃ちにして交互に攻撃する。

 同士討ちにならないよう、気をつけるが、もしもの時はちゃんと避けてくれ」


 そう言いながら、彼は虚空から昔使っていた大剣を引き出した。確か、あれには風の力を付与していたはずだ。

 少し力を乗せるだけで、エンチャントされた術式が反応する。

 乗せる力の量で威力を変える事も可能である。


「また、こいつを使わせてもらうぜ」

「うん」


 大切に保管していてくれたらしい。それをまた使ってもらえるという事が嬉しかった。シェリルは自分も武器替わりとなる符を取り出した。


 アンドレアルフスの顔色が悪い事がシェリルの不安を煽るが、倒す以外の解決方法はない。

 動きを封じ、シェリルとの契約に鞍替えさせる事も方法の一つである。だが、元々どんな契約を結んでいるかも分からない相手だ。

 その契約ごと受け継ぐ事になれば、どんな代償が待ちかまえているか分からない。


 ピュレンシスだけで終わりではない。残り二体もいる。危険な事はできないし、ただ倒してしまう方が簡単だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ