表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
玄人仕事  作者: 千場 葉
#1 『ビジネスホテル・バード』
14/375

14.信じる者達の巣穴

 白い石壁の冷えた廊下を、黒いジャンパーの男が歩む。

 壁に並ぶ頼りないランプが、戦いの跡を仄暗(ほのぐら)く照らしていた。


『いや~! お強くなったっスね! あの子達!』


 男の脳内に、脳天気な少女の声が響く。

 歩幅を大きく、床に倒れている数人の黒いローブをまたぎながら彼は答える。


『ああ、立派なもんだ。毎回ああいう子らばかりなら楽なんだがな……』


 引寄せた後ろ足がローブの一人を蹴る形でひっかかり、男は軽くたたらを踏んだ。


『でもどうなんス? これでホントに今回の『仕事』は終わるっスか?』

『さてなぁ…… 終わってくれないと困るんだが、モノゴトってのはフタを開けて見ないとなんとも……』

『え~』


 男は緊張感皆無な足取りで、地下への階段を降りる。


 どう、と衝撃音とともに振動が伝わり、ランプの灯りが小さくなった。

 この世界のランプは電力と魔力の二つのエネルギーで光を発している。光が小さくなる理由は明白だった。


『大将! またどこかで戦いが始まったっぽいっスよ!』

『……急いだ方が良さそうだな。ちょっと飛ばすぜ?』


 低く構えた男の体が、一瞬にして消えた。

 後には揺り動かされた空気が、一陣のつむじ風を吹いた――





 レラオンが根城とする旧世紀の砦。地下三階にシュン達はいた。

 白い石壁がドーム状に囲む大広間。彼らの前には、赤い外套に赤毛の、小柄な少女が倒れている。

 彼女の名はアスタリッド。シュン達とそう変わらない年齢の彼女はレラオンの信奉者であり、これまで何度となく交戦した、最高位に位置する幹部の一人である。


「……終わったか」


 シュンは腕を振り、拳に纏っていた炎を消した。

 横たわる外套の少女は動かない。思わずと安堵のため息が漏れた。

 シュンの背後から、リイクが歩み寄る。


「彼女で主立った幹部は最後だ。あとは――」

「レラオンだけね…… 行けそう?」


 言葉を途中から引き継いで、シオンがシュンへと尋ねた。

 シュンは振り返り、答えようとして――


「くっ……!」


 戦闘の後おびただしい、砕けた床へと膝をついた。


「シュン……!」


 遠間から駆け寄ろうとするユアナへと片手を挙げ、押しとどめる。


「大丈夫だ…… 俺はまだ、行ける」


 足を踏ん張り、ふらつきながらもシュンは立ち上がった。

 砦に入り、倒した幹部はこれで四人目となる。三週間に亘る戦い、その最後の時にまで残っていた幹部達。弱いわけがなかった。攻撃の要として率先して戦ってきたシュンはもとより、誰にしても疲労の色は隠せない。

 シュンの様子を心配そうに見つめながら、ユアナが口を開く。


「……どこかで休みましょう」

「ダメだ、やっと巡ってきた決着の機会なんだ、手を休めるわけには……」

「ユアナの言う通りだ、シュン。一度休息をとった方がいい」

「リイク……!」


 リイクはシュンの肩に手をかけ、首を振った。


「焦るな、ここはやつの根城だ、もうあいつには逃げ場は無い。それにあいつもこちらを迎え討つ気でいる。このまま無理を通すのはあまりに危険だ、勝てる戦いをふいにするな」


 彼の真剣な表情に、シュンは難しい表情で頷いた。


「さてと…… どうするのリイク、こんな目立つ場所じゃのんびり出来ないわよ?」

「ああ、そうだな。次のフロアへ下りて、どこか隠れられそうな場所を――」


 からかうようなシオンの声に振り返り、リイクが答えたその時――


「逃が…… さん……!」


 全員が一斉に、声の方へと向いた。


「無事になど……! 何事もなくなど行かせられるものか……!」


 全身から煌々と朱色の魔力を噴き上げ、赤毛の少女が立ち上がっていた。


「せめて貴様だけでも! 道連れだぁっ!」


 叫んだアスタリッド、『爆発』の真魔法使いが彼らの中、離れた位置にいた少女へと向かう――


 ――ユアナ……!


 即座に身体強化を行き渡らせ、シュンが足に力を入れるも―― バランスが、崩れる。


「……!?」


 スローモーションの中で感じる、軽い目眩。歪む目線の先、身を竦ませる白い制服。

 全身を朱く染め上げた少女が、ユアナへと向かう。


 肉体がぶつかり合う、鈍い音が響いた――


「……それは、させられないね……!」

「き、貴様っ……!」


 ユアナの前、リイクが立ち塞がっていた。

 アスタリッドの手刀が、深々と彼の腹部を抉っていた。


「レラオン様の……! 邪魔を…… するなぁっ!」

「それは悪いね…… するために来たんだよ!」


 燃えさかり、今まさに『自爆』を仕掛けようとしたアスタリッドの両の肩に、リイクの両手が強く食い込んだ。


「『フリージング・コフィン』……!」


 その手に触れるものを一瞬にして凍り付かせる『氷の棺』が発動するも、アスタリッドの魔力の輝きは収まる気配を見せない。


「リイク……!」


 シオンが叫ぶ。

 リイクとアスタリッド、両者は互いに全身から目も眩むほどの金と朱の煌めきを、必死の形相で咆哮とともに放ち続け――

 二人そろって、その場に崩れ落ちた。


「リイク! くそっ……!」


 今になって縄を解かれたようにシュンの足に感覚が戻る。彼は倒れたリイクに走り寄り、肩を揺すった。


「おい! リイク! しっかりしろ!」


 眉を歪ませながらリイクが目を開く。口元が彼らしい軽い笑顔を作った。


「……僕はしてるさ。しっかり彼女を守らなきゃいけないのは…… 君の方だろ……? おいしい場面を…… 僕に譲ってどうする……」

「リイク……」


 彼の返事に安心したシュンの肩を押しのけ、シオンがリイクの腹部へと手を当てた。


「軽口言ってんじゃないわよ…… アンタはもう……」

「は…… はは…… あれ? なんか、こんな光景…… どこかで見たな」

「成長が無いんじゃないの? バカだから」

「はは…… 違いない」


 重く、怯えた足取りでユアナが歩み寄り、膝をついた。


「ごめんなさい…… リイク…… 私が、油断したばっかりに……」


 うつむいた彼女が涙を堪えているのが誰にもわかった。自責の念、その痛さは彼女を守ろうとし動けなかったシュンにも同様にあり、彼にはかける言葉が見つからなかった。


「いいのよ、ユアナ。最後にカッコつけられてこいつも本望でしょう」

「おいおい…… 僕は死なないよ……?」


 場にそぐわない笑顔を見せるシオンとリイクを、二人は不思議そうな顔で見つめる。どこか不自然で、空虚さを感じる笑顔だった。

 真魔法の癒やしの光に包まれながら、リイクがシュンへと笑みを向ける。


「悪いね…… シュン。実は僕もシオンも、もう限界だったんだ……」

「え……?」

「どこで切り出そうかと迷ったけど…… アスタリッドを退けられただけでも奇跡、もう僕達に戦えるだけの魔力は無い……」


 今更に、シュンは二人の魔力を感知する。小さかった。それは学校を出たばかりの、まだ真魔法を使い始めた頃よりも小さなものだった。見れば回復の光も、弱々しい。


「シュンもユアナもすごいわね…… どんどん強くなっちゃう。同じことをしてたはずなのに、ちょっと差がついちゃったわ」

「シオン……」


 ユアナも改めて感知したのだろう。笑いかけるシオンに、寂しげな顔を返していた。


「シュン…… 行ってくれ」

「……! リイク……」

「レラオンが待っている…… 引き返すことは許されない」

「だが…… お前達が……」


 回復魔法を使いながら、シオンが片手を上げ軽く拳を握った。


「大丈夫、一発だけなら帰還魔法を使えるくらいの魔力は残しているわ。こんなバカでも王子だもの、戻りさえすれば国も命懸けで助けるでしょう。安心して行って来なさい」


 疲労は激しいのだろう。いつもと違い、彼女の声もカラ元気の色合いを見せていた。だがシュンは――


「……ああ、行ってくる。お前達の分まで、ぶん殴ってくるよ」

「頼んだよ、キツめに頼む」

「整形がいるくらいにお願い」


 充分に気力を取り戻し、立ち上がった。

 いつも支えてくれた友人、思えば頼り続けてきた二人に恩を返そうと奮起した。


「ユアナ…… 君にも頼む……」


 まだ心配の表情を覗かせていたユアナが、軽く眉を上げる。


「シュンを支えてやってくれ。こいつは素で、僕よりバカだから」

「そうね、熱くなると何するかわかんないから、首輪でもつけといて」

「ひどいなお前ら……」


 三人が一笑した。ユアナが笑みを見せて目元を拭い、立ち上がる。


「ありがとう…… 行ってきます」


 言いながら、ぺこりと頭を下げる仕草。こういった少し子供っぽいところのある、純粋なユアナが三人は好きだった。



 手を振り、シュンとユアナは歩み出す。二人には行けなかった最後の場へと――



 見上げるその光景は、まさにあの日のようだとリイクは思う。


「……ねぇ、リイク」

「なんだい……?」

「あの二人は…… 勝てるかしら……」


 リイクは目を閉じ、薄く笑った。


「勝てるさ」

「あら、自信満々に言うわね」

「ああ、言うよ。理由なんていらない、僕は勝つって信頼している。君もそうだろ?」


 シオンも目を閉じ――


「ええ、そうよ」


 場を後にした二人の背中を目に焼き付け、微笑んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ