現在の円安について
今円安方向に動いていますが、ドル円がどれぐらいが適正か皆さん考えたことはありますか?
世界がグローバル化されている場合において、サラリーマンの年収もしくは月収は世界的に
同じ金額に向かっていくと自分は考えます。
その場合、現状アメリカとかの年収が日本の倍ぐらいだとした場合、アメリカドルが安くなっていると
みることもできるはずです。
ビックマック指数がありますが、年収で何個買えるかで話をしたほうがいいと思うんですがね。
それが実際の価値で例えばビックマックの価格が日本の倍ぐらいだと考えるとアメリカの年収が
倍あるのはドルが薄まっているとみることもできるんじゃないでしょうか?
個人的にはドル円は今200円/1ドルぐらいが年収からいっても適正ではないかと
じぶんはおもいますので、その方向でドル預金をこの間してみました。
1ドル135円の時に20万円購入しましたので200円になったら大体9万ぐらいの儲けかな。
fxでしないのはヘタレだからです。
あと、つみにーも基本為替リスクありでやってますしね。
円は下がるしかないと考えますので。
円換算で見ることも必要ですが、ドル換算で日経平均を見たりするのも面白いですよ。
コロナ前まではうまいことダウ平均と連動しているように思いましたしね。
なんでもそうですが、視点を逆にすることで見えることも多いと思いますよ。
ポイントといいねをお願いします。