表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

無事、婚約破棄されました

 それ(・・)を初めて見た時、私はすべてを奪われた。透き通ったガラスに射した夜明け色。暁の明星のように散らばる光。それは、私の生きる道を変えた――――――――




「セリーヌ! おまえとの婚約を破棄する!」


 私達の婚約発表という名目で開かれたパーティーは、一瞬で婚約破棄の会場となった。

 私の婚約者にして、この国の第二王子のグリッドは、周囲のざわつきを無視して私を怒鳴り続ける。


「なにが、伝説の聖女のように美しく癒やされる存在だ! この性悪女が!」

「……え?」

「おまえが裏でナターシャにしてきた悪行はすべて聞いたぞ!」

「あの……」


 グリッドが隣に立つナターシャの細い腰を抱き寄せた。ナターシャが勝ち誇ったように私を見下ろす。


「そして、私は本当の愛を知った!! それを教えてくれた彼女と婚姻を結ぶ!」


 堂々と宣言した言葉は、流行りの芝居で名場面と言われている主人公のセリフそのまま。また(・・)、物語の主人公と自分を重ねた茶番劇。でも、ここで下手に返してはいけない。


 私は表情を変えないため、下唇をグッと噛みしめる。震える手はスカートを握って誤魔化した。

 顔をあげ、なんとか声をしぼり出す。


「……かしこまり「さっさと私の前から消えろ」


 言葉を重ねてくるなんて。わかりました。さっさと消えましょう。


「では、失礼いたします。ごきげんよう」


 私は優雅に膝を折り、ホールを後にする。背後から引き止めるような声がしたけど、聞こえないフリをした。


 だって早く立ち去らないと…………




「やぁっっっと、開放されたわ!」




 屋敷に戻る馬車の中。私はあふれ出す笑いを盛大に開放した。


「お嬢様。馬車の中とはいえ、もう少しお静かになさってください」

「だって、やっと婚約破棄されたのよ! ここまで長かったわ。婚約破棄するって言われた時は、笑いをこらえるのに必死で、必死で……」


 お腹をかかえて笑う私を侍女のマリナが淡々とたしなめる。


「お嬢様、態度と口が悪いです。黙っていれば人形のように可愛らしく、お美しいのに」

「もう、今ぐらいは見逃して。あ、このあと公爵家の面汚しって家からも追い出される筋書きだから。あとは、よろしくね」

「はい。荷物はまとめてあります」

「さっすが。できる侍女は違うわね」


 マリナが少し寂しげに、でも淡々と答える。


「お嬢様に鍛えられましたので。ですが、本当によろしいのですか?」

「大丈夫よ。じゃあ、ここからは私の好きにさせてもらいましょう」


 私は公爵令嬢らしく優雅に微笑んだ。


 公爵家の次女として生まれ、気がつけば第二王子の婚約者。そして、学校の勉強から礼儀作法から婚約者教育の毎日。

 勉強漬けでグレかけ……いえ、いえ。(ふさ)ぎこんでいた私はある日、それ(・・)に出会った。周囲の大人はブサイクだ、失敗作だ、と見向きもしなかったけど。


 ――――――――私は一目で(とりこ)になった。



 激怒した父によって想定通り家を追い出された私は、動きやすい平民の服を着て、カバンを片手に山の中にいた。


「えっと……この辺のはずなんだけど」


 山の麓の町で描いてもらった地図とも言えない落書き。それと、にらめっこすること数十回。私は見事に迷子になった。


「やっぱり一度、来た道をもど……キャッ!」


 振り返ると同時に私は足を滑らした。重力に逆らえず、全身を打ち付けながら斜面を転がり落ちる。


 バシャン!


 転落した先は湖で。浅瀬だったから溺れることはなかったけど、体はぬれた。


「うぅ……こんなところで……私は、諦めな、い……」


 必死に湖から這い出す。


 私には壮大な目的がある。それを成し遂げるまでは、こんなところで倒れてなんか、いられな…………


 痛みと寒さで意識が朦朧(もうろう)とする中、空から舞い降りてくる大きな影が見えた。



 バチバチと暖炉の音が耳をかすめる。美味しそうなスープの匂いが鼻をくすぐる。

 意識が浮上していくと、次に感じたのは全身を襲う痛み。とても起き上がれそうにない。でも、瞼は動く。


 私は恐る恐る目を開けると、見知らぬ青年の顔があった。


「起きたか」

「ひゃっ!?」

「な、なんだ!?」


 私の反応に驚いたのか、覗き込んでいた青年が下がる。

 長い漆黒の髪に、精悍な顔立ち。鍛えられた筋肉質な体に、日に焼けた浅黒い肌。

 社交界にはいなかった、たくましい系の美形。でも、それより惹かれたのは――――――――


 黒髪の隙間から覗く、涼やかな紫水晶の瞳。まるで、夜と朝の狭間。朝焼けに染まった澄んだ空。見ているだけで吸い込まれそう。


「どうした?」


 青年が怪訝な顔になる。見惚れたとはいえ、初対面の人に不躾な態度をとってしまった。


「ごめんなさい。突然でビックリして」


 私は謝りながらも、顔だけを動かして状況の確認をした。


 丸太を組んで造られた立派な家。

 天井からは魔石を入れた灯り用のランプの魔道具がぶら下がる。家具は机と椅子とソファーと……必要最低限度の物しかない。

 しかも、そのソファーには私が寝ている。ぬれた体を温めるために、暖炉の前に置いたのだろう。おかげで、ぬれた服はすっかり乾いていた。

 あと、ソファーの背で見えないけど、後ろにはキッチンがあるようで。そこから、おいしそうな匂いが……


 ぐぅぅぅ。


 安心したためか、昼食を食べていないためか、お腹が盛大になった。もう公爵令嬢でも、なんでもないけど、これは普通に恥ずかしい。


 顔を赤くした私の前から青年が消える。次に現れた時は、湯気がのぼる(うつわ)を持っていて。


「……食べるか?」

「神ですか!?」


 起き上がろうとした私は痛みで即ソファーに沈んだ。


「痛い……」


 空腹より痛みが勝ってしまった。シクシクと心の中で泣く私にスープをすくったスプーンが差し出される。


「……ほら」

「え、あ、あの……」

「食べないのか?」

「い、いただきます!」


 私は初対面の美形青年に「あーん」をしてもらい、スープを完食。なんの羞恥プレイですか、これ……


 空腹が落ち着いた私は改めて礼を言った。


「あの、助けていただき、ありがとうございました。ケガの手当てから、食事まで……お恥ずかしいのですが、手持ちが少なくて。謝礼はあまりできませんが……」

「金はいらない。それより、なんで湖で倒れていたんだ?」


 核心をついた質問に、私は大きく息を吸った。このために、山に分け入り、迷子になったけど。

 でも、私の決意は変わらない。


「ニアという、ガラス職人の方をご存知ありません? 工房を訪ねようとして道に迷い、足を滑らせて湖に落ちたのです」


 青年が少しの沈黙の後、ポツリと爆弾を落とした。


「……ニアはオレだが」


 私は痛みを忘れて飛び起きた。


「あなたがニア様! ずっとお会いしたかっ……いたた……」


 全身を突き刺す痛み。でも、こんな痛みに負けていられない。

 私は立ち上がろうとして、ソファーから転がり落ちた。


「おい、無理するな」


 心配する声は嬉しいけど、私にはそれよりも目的がある。

 床を這いずりながら、私はニア様に近づいた。


「……して、ください」

「なんだ? よく聞こえない」



「私を! 弟子に! してください!」



「断る!」



 それは、それは、清々しいほどスッパリと言われた。

 まぁ、こんな初対面で匍匐前進(ほふくぜんしん)で迫る女を弟子にしたくないわよね、普通は。わかってます。



本日の午後にあと2話、夜に2話投稿して完結します。


楽しんでいただけましたら、評価☆、ブックマークをポチッとお願いします。

励みになります(人*´∀`)。*゜+

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] いいっすね〜。 公爵令嬢とは思えないフットワークの軽さ!(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ