表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

2、ラッパーってラッパを吹く人じゃないってホント?の巻


ニャニャンの2匹はパッパに挨拶しました。


「よろしくパッパ!僕達は……」

「猫忍ニャ、ニャン!」

「猫忍ニャ、ニャオ!」

「2匹合わせてニャニャン!!」


今回もバッチリポーズが決まりましたね。


すると、カッパーのパッパは拳を差し出してグータッチをして来ました。


「ニャニャン!オ~!イェ~!」


河童のラッパー、カッパーというのは、みんなこうゆう感じなのでしょうか?ニャオは気になりました。


「カッパーっていつもそんニャ感じニャの?」


すると、カッパーは少し困って言いました。


「本来カッパーは韻を踏むものなんだYO!でも、INを踏むと底に落ちちまうんだYO!」


INを踏むと底に落ちてしまう?本当でしょうか?


ニャンは首を傾げました。ニャンがパッパに訊きました。


「底ってそこどこ?」


すると、パッパは軽~く答えます。


「底?底って、そこそこ底っしょ!」


それじゃわかりません。ニャンはまた訊きました。


「そこそこ底って、どこそこ?」


パッパはまた軽~く答えました。


「そこ、こそこそするとこっしょ?」


こそこそって、何だか怪しいですね。


「こそこそ?底でこそこそするの?」

「底、そこそこ、こそこそするとこ」


すると、ニャオはINと書かれた地面の場所を見つけました。


「あ、ここ、INって書いてある!」

「あ、そこ踏んじゃ……」


パッパはニャオを止めましたが、INと書かれた所に大きな穴が空きました。


「ダメだ、YOーーーーーーーー!!」

「ニャーーーーーー!!」


3匹はあっという間に、まっ逆さまに穴に落ちて行きました。どうやらINを踏むと、底に落ちてしまうようです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ