5月25日
この日がバイロン卿一行のジュネーブ入りになるようだ。セシュロンに着き、投宿したのは解るが、何という宿であったかは書いていない。以後は home と称しているので、あるいは一般的な宿屋ではなかったのだろうか。
ローザンヌを発ち、ある書店で4ルイの悪書コレクションを見せられた。デュワーに聞いてみたが、知らないものだそうだ。 湖に沿って歩いたところが、少々残念なことに、思ったほど広くはない。湖の近くの山々は、雪に覆われ、湖自体の高さのせいで、それほど大きくは見えない。遠くにモンブランが、60マイル以上は離れていようか、雲の合間に幽玄な姿を見せていた。伝説的な土地を我々は通過する。ボナパルト、ジョゼフ、ボネ、ネッケル、スタール、ヴォルテール、ルソー、みんな別荘を持っている(ルソーを除く)。道沿いにはジェントッド、フェルニー、コペ。
May 25.—Left Lausanne, after having looked at a bookseller's, who showed me a fine collection of bad books for four louis. Enquired for Dewar: name not known. We went along the lake, that a little disappointed me, as it does not seem so broad as it really is, and the mountains near it, though covered with snow, have not a great appearance on account of the height [of the] lake itself. We saw Mont Blanc in the distance; ethereal in appearance, mingling with the clouds; it is more than 60 miles from where we saw it. It is a classic ground we go over. Buonaparte, Joseph, Bonnet, Necker, Staël, Voltaire, Rousseau, all have their villas (except Rousseau). Genthoud, Ferney, Coppet, are close to the road.
[原註1]
セシュロンに到着。……バイロン卿が自分の年齢を100歳と書いたところ、30分後に宿の主人から手紙が着くとは。……小説にでもなりそうな話だ、またしてもブドウ畑の土地から始まる。女性たちは、ペイ・ド・ヴォーまで見窄らしい様子だったのが、大きく様変わりした。
We arrived at Sécheron—where Lord Byron, having put his age down as 100, received a letter half-an-hour after from Inn Keeper?—a thing that seems worthy of a novel. It begins again to be the land of the vine. Women, who till the Pays de Vaud were ugly, improving greatly.
原註1
[読者の中には、ボネが何者であったかご存知ない方もあろうか。シャルル・ボネは、『昆虫学研究』、『フィーユの使用法研究』、『自然の考察』、『パリンジェネジー哲学』などの著作がある、実践的かつ思索的な偉大な自然科学者である。1720年ジュネーヴ生まれ、1793年死去。]
[Perhaps some readers may need to be reminded who Bonnet was. He was a great physicist, both practical and speculative, Charles Bonnet, author of a Traité d'Insectologie, a Traité de l'usage des Feuilles, Contemplations de la Nature, Palingénésie Philosophique, and other works. Born in Geneva in 1720, he died in 1793.]




