表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化心  作者: 榛原朔
三章 審判の国
428/432

389-時計の針は動き出す

「やぁ、こんにちは。大厄災を討ち果たした英雄諸君」


恐る恐る振り返った俺の目の前には、姉から受け継いだ聖槍ロンギヌスを落とし、上半身がまるまる無くなって絶命しているヘンリー。


そして、その隣で作り物の笑顔を浮かべている、ベヒモスと同じ大厄災――エリスの姿があった。

彼は……彼女は……? 黒いカラスみたいだったいつもとは全然違って、真っ白い聖女のような服装をしている。


だが、今までと同じように、散歩中にたまたま会ったから挨拶をしているだけ、という雰囲気はそのままだ。

今回は、現れた瞬間に人を殺しているというのに……仮面のような不気味な笑顔は変わらない。


ベヒモスの強さを……殺そうとした時の大厄災の恐ろしさを散々思い知った後だから、余計に思う。

この相手が、今すぐに逃げ出したいくらいに恐ろしい。


だけど……これはダメだ。彼は姉の死を無駄にしないように、善性を証明するように決意を固めていたのに……!!


「……あれ? 聞こえなかった? こんにちは」

「よくもヘンリーを、エリスッ……!!」

「挨拶は大事だって教えたよね? してよ、挨拶」

「ッ……!?」


エリザベスに借りた剣をそのまま振り上げ、敵に向かっていたはずが、俺はいつの間にか遠くの大樹に埋まっていた。

遅れでやってきた痛みに視線を下ろすと、俺の左腕は完全に消し飛び、腹もポコポコと穴が空いている。


うん、確認するまでもなく重傷だ。

俺は海音ほど丈夫じゃないし、治癒能力もない。

腕の再生だから、ロロやセタンタでも無理だろう。


この国で治すならば、エリザベス辺りに頼まないと。

ひとまず、この場での俺の脱落が確定した。


右目の青いオーラも強まってるし、血も抜けてるし、だいぶ冷静になった……というか、冷静にならざるを得ないんだけど……


くそ、こいつに挨拶は必要不可欠だってのに、言い忘れるとはしくじったな。でも、まさかここまでキレるとは。


エリスはいつもよりも気が立っているようだけど……生きているのは運が良かった、のか?


ここで暴れられたら全滅しかねない。どの口がって感じではあるが、連戦なんて無謀にもほどがある。挨拶しないと。

立ち上がるのを諦めた俺は、海音と雷閃に道を阻まれながらも、殺そうと歩み寄ってくるエリスに挨拶をする。


「挨拶を忘れて申し訳ない。こんにちは」

「そう、挨拶は大切だ。欠かしちゃいけない。絶対に……!!」


俺の挨拶を聞いたエリスは、邪魔をしてきたばかりか、まだ挨拶もしていない海音を睨みながらひとまず下がる。

さっきの挨拶は全員に対してのはずだけど、近くにいたのは俺達とアーハンカール辺り。


多分、遠くにいた彼女はギリギリ対象外でもいいと判断されたんだろう。改めてした時には、ちゃんと挨拶しないと殺されると思うけど。


ともかく、エリスは俺への殺意を収め、少しだけ退いた。

やはり気が立っているようで、仮面は崩れかけだ。

こっちが怖くなるくらいフラフラとしながら、時折水や風を吹き荒らし、地面を砕いている。


前から思ってたけど、こいつの呪いって泥だけじゃないのか……? 雷閃や今の俺みたいに、いくつか持っているみたいだ。戦うなら、ちゃんと知っておかないと。


「ぐ、ぁ……そう、英雄。英雄だ。君達は……英雄。

あのリーモスが死んだ。初めて契約は崩された。

もう後が無い。後が無いんだ……!!

私は圧倒的に不利な立場になった。戦ってはならないルールはあれど、俺の生死はもはやあれの手のひらの上だ。

元々不利ではあったけれど……う、ぐ、ぁ……!!

3人のうち誰かが気まぐれに敵対すれば、僕は死ぬ」


俺がローズに起こされながら聞いていると、エリスは本気で苦しみながらそんな言葉を漏らす。


後が無い、不利、エリスの生死は誰かの手のひらの上、誰かはわからないが3人動かせば殺せる……

聞き流しているだけでも、明らかに俺達には有利な内容だとわかることばかりだ。


ベヒモスの討伐は、思っていた以上にこの世界にとって重要なことで、またエリスを苦しめることだったらしい。


まだ戦える面子……海音、雷閃、ライアン、ヌアザ、ダグザ、ルー、ヴィヴィアンなどが身構えている中、大厄災はうめき続けていた。


もちろん、今の状態で手を出しても全滅の可能性が高い。

下手したら国ごと消えかねないので、誰も手を出せないでいるのだが。これ、本当にどうすれば……?


「あっはは、でももういいや。私は、ようやく救われるのかもしれませんからね。長い……本当に長い旅路でした。

みんな、殺してあげます。こんなに辛く苦しいだけの世界、終わらせてあげます。でも、もしできるのなら、私を……」


ひび割れた笑顔で、もうとっくに壊れているような表情で、その神秘は清々しい空気をまとってこの世界を呪う。

見た目は聖女なのに、表情が恐ろしすぎて破滅的だ。

もし連戦になるのなら、俺達はここで……


「プセウドス、レーテー」

「はい、ここに。母さん」

「レーテー、レーテー……儂の名じゃったかの?

うむ、ここにおりますよ、母上」


絶望に潰れそうにながらも、なんとか覚悟を決めていると、エリスはパァンと手を打ち鳴らす。


直後、彼の左右に現れたのは、どこかで見た覚えのある神父と仙人のような見た目の老人。

プセウドス、レーテー……あの人達は、何だっけ?


「プセウ、ドスッ……!! レー、テーッ……!!」


俺が首を傾げていると、離れた位置から怒りに満ちた怒鳴り声が轟いた。驚いて視線を向けてみれば、そこにいたのは風をまとって襲いかかろうとしているフーだ。


息も絶え絶えなルキウスとクイーンに抑えられ、まだなにも起こってはいないけど……ちょっとマズイかもしれない。

ここの場で戦いになったらこちらが不利なのに、一触即発の雰囲気を感じる。


しかし、相手も今すぐに戦うつもりはないようだ。

老人――レーテーは首を傾げているし、エリスはそもそも興味がなさそうだったが、プセウドスは愉快そうに笑っている。

何もせずに、ただ彼女の反応を楽しんでいるように。


「ふふ、落ち着いてくださいフー。あなたはお兄さんに守られるだけの臆病者でしょう? 彼が死んでしまったのですから、大人しく泣いていればよろしい」

「お前が、あたし達を!! お前達がッ……!!」

「残念ながら、私を恨むのはお門違いです。

我々はたしかにあなた達を弄り、実験体にした。

しかし、そのお陰であなた達兄妹は生き残り、また生きる術を得たのですから。何より、今のあなた達は自由だったはずでしょう? であれば、彼が死んだことも、今あなたが私を恨んでいることも、あなた方の選択の結果でしかない。

他人に責任を押し付けても、いいことはありませんよ」


どうやらフーは、プセウドスの言葉でリューの死を認識したようだ。ピタリと止まると、機械のような動きでカタカタと周囲を見回す。


少しして兄を見つけた彼女は、遠目からでも壊れてしまっているように見えた。震え、痙攣し、ふらつき、涙を流している。俺にはできないような、わかりやすい感情表現。

とても痛々しくて、少し……羨ましいかもしれない姿。


だが、号泣していたはずの彼女は突然止まる。

少し不自然な動きなのは変わらないものの、人が変わったかのように笑ってプセウドスを見やっていた。


「ふふ、もっと直接的な言葉をかけてあげなヨ、プセウドスクン。冷静に機会を伺え。自分が許さないから、絶対に殺してやるくらいは言えばどうだってサ」

「ははは。私としては、彼女の行く末などどうでもいいもので。元より戦争には引っ張り出すつもりでしたが……

わざわざ出てきたのであれば、貴女がどうぞ」


見た目は紛うことなきフー。しかし、中身はまったくの別人のようだ。八咫の戦いで、ドールの分身がおかしかったように。今の彼女の中にも、別の誰かがいる……!


抱きしめていたリューを放り投げた彼女は、そのままそよ風をまとって俺達の真ん中へ。コロコロと感情を変え苦しんでいるエリスや、ここに集まった面々を見下ろしながら、口を開く。フーにリューを投げ捨てさせるとか、コイツ……!!


「はじめまして、モルモット諸君。僕の名はファナ。

ガルズェンスで最も優れた科学者、ファナ・ワイズマンだ」


ファナ・ワイズマン……こいつ、ガルズェンスの科学者なのか!? ニコライと違って、温かみが全然ない。

何度も他人の体を奪うとか、それだけでろくでなしだってわかるな。


「まぁ、僕はあくまでも科学者。表に出ることはないガ……

今回は特別に、君達に教えてあげようと思ってネ」

「……何をだ?」

「戦争を起こすことを、ダヨ。現人神のいるエリュシオン、そして道中のアルステムを滅ぼす戦争サ。面白そうダロウ?

神を殺し、彼ら……クターとタイレンの民は豊かな土地を手に入レル。彼女……エリス達は世界を滅ボス。そういう戦争」

「っ……!!」

「アハハ、嫌なら止めに来たらイイ。僕はそれを観測スル。

君達を壊した僕達を、許さないんダロウ?

来なよ、ヴィンダールの片割レ。僕達の戦争にサ。

大陸の果て、最東端のクター、タイレンが起こした戦争に」


すべてを言い終わった後、彼女はフッと意識を落として落下してくる。慌てて風を操った時には、エリス達も既にこの場にいなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ