表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化心  作者: 榛原朔
一章 支配の国

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/432

33-ウォーゲーム②

-ヴィンセントサイド-


殲滅を開始してから、数十分間が経過した。

かなりのペースで倒しているが、あまりの数に中々進めない。


おそらくまだ全体の半分もいってなさそうで、倒しても倒してもきりがなかった。

ずっと黙々とゴーレムを斬り続けていたヴィンセントが、少しうんざりしたように口を開く。


「2人共、風で無理やり道開けられない?

俺、通路より広い部屋の方が戦いやすいんだよね」

「おっ、あたしもそっちのが得意だよ。気が合うね〜、じゃ……」


ヴィンセントが2人に提案してみると、フーがそう同意を示し風を循環させ始める。

恐ろしい即決だ。


彼女は空をプカプカ浮かびながら、自分達で散々引っ掻き回した空気を使って渦巻かせていく。

それに対してリューは、ただシンプルにその強風を大剣や拳に乗せて放つだけ。便利だ。


溜めがいらないこともあり、元の風は明らかにリューの方が強力だ。しかしフーも、循環のおかげで張り合えているらしい。


とはいえ、硬くて倒しにくい今回の敵が相手でも、取り敢えず退かせればいいので短時間の溜めだ。

すぐにリューの風と共に、ゴーレムを吹き飛ばし始める。




そして最終的に辿り着いたのは、この夢の世界に入るために案内された建物くらいの広さの部屋。


細かく言うと、縦横最低20メートルはありそうなだだっ広い部屋だった。

しかし、正方形ではなく少し縦長だ。


その中で、吹き飛ばされたゴーレム達が立ち上がろうとしている。


「ヴィニー、なんか他と違うのいるよー」

「え、どれ?」

「一番おくの右がわにかくれてるあれー」


ヴィンセントがロロの言う方を見てみると、少し鈍い光を放っているゴーレムがいた。


パッと見た感じ、それが装備している武器は、金属を飛ばしてくるもののようだ。

彼にとってもっとも相性の悪いタイプなので、方針はすぐに決まる。


「ほんとだ。リュー、フー、あれは2人のどちらかに任せるよ」

「アハッ、ありがと〜」

「ボスの近くにクリスタルがあるかもだから、よく見ておいてね」

「りょ〜かい」


彼が頼むと、フーは無邪気な笑顔でボスゴーレムの方向を向く。心なしか、空気の流れもおかしくなってきているようだ。


その原因は、おそらくフーの循環。

無意識にか意識してかはわからないが、かなりやる気があるようだ。


そのためヴィンセントも、道を開くのはもう少し頑張ろうと覚悟を決める。


"行雲流水"


改めて気合を入れ直し、さらに回転の勢いを増す。

一回転ごとの斬撃で数体を屠り、だが勢いは殺さずその回転はさらに力強く。

ここまで一方的に薙ぎ倒していると、まるで暴風のようだ。


「リュー、あの弾出しなよ。

あたしが誘導するからさ」

「……」


ヴィンセントがゴーレムを薙ぎ倒し始めたからか、フーがリューにそんな指示を出し始めた。

どうやら負けん気と、速く戦いたいという気持ちが溢れてしまったようだ。


あの魔弾は単品で使われると仲間にも当たりかねなかったが、彼女が操るなら精度は完璧。

風を風で操れるのであれば、ではあるが。


ヴィンセントとロロも、一抹の不安が拭えず様子を見ていたが、彼は当然返事をしない。

しかし辺りには、既に数十の風の弾丸が形作られていた。


返事はなくとも、やはり同意の意思があるようだ。

2人は多少ヒヤヒヤしながらそれを見守る。


一つ一つが唸りを上げているそれに、フーのそよ風が指向性を与えた。

下手をしたら弾け飛びそうな振動を見せていたが、今のところは無事操れているようだ。


「ほら、発射ぁ」

「……」


"魔弾-フーガ"


"そよ風の導き"


フーの合図と共に風の弾丸が撃ち出される。

模擬戦で見せていたような無軌道なものとは違う、フーの意志により進む弾丸。


パッと見では同じく無軌道だが、それはボスゴーレムまでの道を塞ぐゴーレムを的確に貫いた。


ナイフと同じように関節部分を狙っているし、貫いた後も次の標的を目指すという凶悪な仕様で、次々とゴーレムを屠っていく。


「アッハハハハ」


弾丸自体はリューの風。

しかし、それを実際に操っているのはフーのそよ風であるため、普段とは違った破壊力に彼女はご機嫌だ。


今までより少し協調性があったのだが、結局はいつも通り、狂ったように笑い出す。


そして、弾丸が一通りゴーレムを潰し道ができると、フーはボスらしきゴーレムへ、リューはクリスタルへと向かう。


一掃できそうでも、フーはボスゴーレムを放っておく気はないようだ。

彼らは瞬く間に標的に接近すると、攻撃を加える。


リューはただのクリスタルなので拳を一振り、"恵みの強風(ノトス)"で砕く。

フーは"そよ風の妖精(ゼピュロス)"で操った数多のナイフ。


少しばかり過剰ではあったが、彼女はゴーレムの全身を自由自在な剣閃でズタズタにする。


主に間接部を狙っているとはいえ、ゴーレムは金属でできているというのに軽々と。

魔人にもなると、気軽に飛ばすナイフでも十分な殺傷能力の神秘だ。


「あー楽しかったぁ」

「よかったね……?」

「…………うん」


クリスタルを壊したことで無事だったゴーレム達も動きを止め、2人の戦闘モードも終わったようだ。

すっきりして笑っていたフーは、ヴィンセントが声をかけてすぐに無表情になる。


そして、今度はリューがうるさくなった。

ばしばしとヴィンセントの肩を叩きながら、満面の笑みを浮かべて急かしている。


しかし、もちろんヴィンセントが誤魔化されることはない。彼の行動を受けて、少し不思議そうな表情をしながらも静止し始めた。


「ほら、さっさと次行こーぜ」

「いやいや、君は防衛だよね? 大人しく待っててよ。バンドで反応が消えてたら好きに動いていいからさ」

「え、居残り……?」


事前に打ち合わせをしていたはずだったが、どうやらリューは忘れていたらしい。

彼はヴィンセントを叩いていた手を止めると、あ然とした表情でつぶやく。


「よろしくね」

「分かったよ……」


少し申し訳無さそうにしながらも、ヴィンセントが続けて促すと、ようやく彼は同意した。

チラチラと文句ありげに見ながら離れていき、堂々と座り込むと、一応は辺りの警戒を始める。


それを見届けたヴィンセント達は、彼を残して次のエリアへと向かっていった。




~~~~~~~~~~




次のエリアは、5番……墓地が広がる場所だ。


辺り一帯が黒い霧のようなモヤに覆われ、いたる所に設置されている墓石の合間を、小さいが凶暴な犬達が徘徊している。


迷宮と違い、平坦な場所なのでそうそう迷うことはなさそうだが、その代わりモヤが迷宮よりも視界を奪う。


そんな、死の香りが漂っているエリア。

迷宮も見通しは悪かったし、ゴーレムが絶え間なく襲ってくるので厄介だったが、ここも大概だ。


これではもしクロウ達がやってきても、合流するのも難しいかもしれない。

だが、ここを選んで良かったこともある。


ここは3つのエリアの真ん中なのだが、どうやら3番から行けるのはこの5番と下の6番だけらしい。4番には進めない。


それがどのルートもそうならば、どちらにも進めるこのエリアは相手からしても一番楽なルートだろう。


ここを先に取れたとしたら、少しは優位に立てると思われた。




             ④

           /   \     

          ⑦      ②

        /  \   /  \

       ⑨     ⑤     ①

        \  /   \  /   

         ⑧       ③

           \   /

             ⑥      




彼らは自分達の選択を自信を持って、臆することなく先へ進み始めた。

モヤで迷ったり、犬に襲われて時間を無駄にしないよう慎重に。


しかし、いくら慎重に進んでも、モヤや墓石に紛れて犬たちが襲ってくる。

小型なのでゴーレム程に脅威ではないが、その分すばしっこく荒々しい。


とはいえ、フーがそよ風で、ロロが念動力で受け流していくため、探索自体はスムーズだ。


先頭に立つヴィンセントは、油断することなく周りに目を配りながらも、クリスタルのことに意識を集中できているようだった。


犬がいなくなった瞬間を見計らって、ロロにクリスタルの場所を聞いている。


「ロロ、クリスタルの場所は分かる?」

「うーん、クリスタルは分からないけど……聖人がいるかも」

「もういるんだ……同着くらいなのかな?」

「ちがう……かな? モヤのせいで少しせいどが悪いんだけど、真ん中に近そうだし、大きな何かと戦ってるみたい」


ヴィンセント達のペースも、決して遅くはなかった。しかし、科学者たちはもっと早くからここに辿り着いていたらしい。


ロロは少し自信はなさげだったが、科学者たちはいち早く到着し、エリアの制圧すら始めていたと判断する。


もし感知の精度が落ちていたとしても、いることに変わりはないので確かだろう。

ヴィンセントは予想外の出来事に眉をひそめていた。


「予想以上に強いんだね……

何なら少し劣るかな……?」

「どーするー?」

「ん……スルーした方がいいのかもしれないけど、流石にリュー1人じゃ荷が重すぎるよ。

このまま進もう」

「あいさー」


一瞬迷っていた様子を見せる彼らだったが、すぐに迷いを振り切って方針を決める。

そして、緊張した面持ちでエリアの真ん中に向かっていった。

よければブックマーク、評価、感想などお願いします。

気になった点も助かります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ