表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

テスト開始

にっこりスマイルの、マリアさんがデビルに見える………。



「んじゃ、もう質問はねェな?」



とっとと行け、と続けながら希奈さんが、顎で階段を指す。

急かす、希奈さんを背に、俺達が階段に一歩脚を置くと、マリアさんの声がした。



「階段を上り終わったら、テスト開始ですわ。見事、最上階まで上ってこれたら、終了です。でわ、お気を付けて……」



俺達が振り返ると、マリアさんがペコリとお辞儀した。

すると、開いていた、壁が音を立てながら、閉じだした。

途中、希奈さんの「ビビって、しょんべ垂れながら、帰ってくんなよ」と言う声がした。

壁が完全に閉じると、ほとんど無音……。

聞こえるのは、俺と律の足音だけ。

俺達の会話は一切聞こえない。

と、言うか、さっきの喧嘩(?)からか、全く会話がない。

いよいよ、次の一歩で、階段を上り終わるところまで来て、やっと俺が口を開いた。



「……お前、先に行け」

「何でだよ!火景が先に行け!」

「馬鹿!俺が怪我したらどうする!」

「僕が怪我したらどうすんだよ!」



二人で少しの間、騒いだ結果、一緒に、上ることになった。



「……行くぞ?」

「ああ」

「「せーの!」」



一歩脚を踏み入れると、どこからか、ブザー音が鳴り響き、俺達は肩をビクつかせた。



"――これより、プランD開始します――"



又、ブザー音が聞こえたと思えば、床が動き始めた。

最初は、歩いて防げる程度の、速さだったが、その内走らないと、突き当たりの壁にぶつかってしまいそうなぐらいに、速くなっていた。



「また、走んのかよ!」



そう言いながら、走り出す。

走っている俺の肩を、同じく走っている律が叩いた。

横目で見れば、指で後ろの方を指している。

仕方なく、首だけを回して、後ろを見れば、壁から無数の鉄針が俺達の方向に突き出ていた。



「――!!止まるな!走り続けろ!」



それを合図にか、針が出ている壁が、俺達の方向に進みだした。

足下のスピードも、速くなる一方で、壁と俺達の距離は、どんどん縮まっていく。

鉄針が、ギラギラと光り、俺達の血を吸うのを、楽しみにしているように見えた。



「おい!あれ見ろ!」



と、律が指差した先に、先端に赤く丸いとってみたいなものが付いた、レバーがあった。



「あれを、押せば止まると?」

「そんな感じしない?」



ああ、確かにそんな感じだ。

だが、ここから、レバーのある位置まで、およそ……1500mぐらいある。



「仮に、止まるとして……どうやって、そこまで行くんだよ!」

「そうだな…………床の後ろに進む速さが、約分速70mとして、僕達の走る速さが、約分速85m……=1分間で僕達が進んでる距離は、約15m……そんでもって、壁が進んでる速さは、約分速90mぽいから……壁が1分間で進んでる距離は約20m……僕達と壁の距離が、約2700mぐらいだから、壁が僕たちに、追い付くのが…………」

「――ごちゃごちゃ、うるせぇ!つまり、俺達は、鉄針に串刺しにされなくて、済むのか!済まないのか!どっちだ!!」



いい加減、訳のわからない、計算を聞かされるのに飽きた俺は、律の言葉を遮った。

すると律は、俺の方を見て、ため息をついて



「現実上、不可能……」



と言った。

こんなにも、脱力感を味わったのは、小学生のころ、柄にもなく期待していたテストが、0点で返ってきた時以来だろう……。

なにより、少し期待を持たせて、その期待を裏切られると言うのは、俺を更に、追い込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ