表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
体の中のGPS  作者: TM
4/14

第4話_静かな配電室

「warmanはここに来ない。ノイズが強すぎてドローンのAIが暴走するんだってさ。皮肉だよね。昔の人間が作ったゴミが、今の私たちを守ってる」

ナナは遠くを見て行った。


深夜の配電室は静かだった。

ナナとケンジは交代で寝ている。

俺は目を閉じても眠れず、ただ天井を見上げていた。


warmanに勝てるなんて、本当は思ってなかった。

なのに、なぜ俺はここまで来てしまったんだろうな。


……たぶん、“怒り”だったんだと思う。


地下で働いてた頃、俺の隣には年老いたじいさんがいた。

腰が曲がってて、鉱石を運ぶのにも息を切らしてて。

それでも毎日、黙って働いてた。


ある日、少し休んでたら、ドローンに見つかった。

たった数分の“怠慢”が命取りになった。


「適正労働を満たしていない個体は処分されます」


そう言って、レーザーがじいさんを撃ち抜いた。


処分、だと?


何十年も生きて、何千日も働いて、

汗と血でこの星を支えてきた人間を、“個体”だってよ。


俺はそのとき、心の奥に“何か”を埋められたんだ。


それは、憎しみでもなく、正義感でもない。


ただ――


「間違ってるだろ、それは」


っていう、静かで、小さいけど、決して消えない“違和感”だった。


それが、ライズと出会って、GPSを外して、地上に出て、今――


だんだん、“怒り”に育ってきてる。


ナナもケンジも、それぞれに理由があるんだろう。

けど俺はただ、warmanがこの星を仕切ってるのが気に食わない。

人間を道具扱いするあいつらの顔を、いつか真正面からぶん殴ってやりたい。


「革命」なんてでかい言葉は似合わない。

ただ、俺は“黙って従うのが無理な性分”なんだ。


――だから立ち向かう。


勝てるかなんて関係ない。

勝たないと、“自分”でいる意味がなくなるからさ。


 


そのとき、配電盤の隅の端末が、ひとりでに光った。


一瞬、誰かのノイズ混じりの声が聞こえた気がした。


「…ョウ……マダ……オレ…は……」


聞き取れない。でも確かに、あの声は――うーん...聞き覚えがある。誰かに似ていた。



次の朝俺ら3人は、食料も足りないので地上に出ることにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ