表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/110

98:ユリシーズさんにしか守れない事

「はんぐくらいだーもらしかったが……」


「この『ういんどぱっく』も、とてもらしいどうだね」


 二()しょのトンネルかいつうていは、橋もけられないし、船で行き来も出来ないなんしょだった。しかし、ジャドゥさんたちのせいれいじゅつのおかげで、もんだいなくかいつうした。


 は、こちらは全部、ていしていたからズレたけど。ちょっとズレても、じょうなトンネルが出来たのだ。もんだいないよね。


 トンネルがかいつうしてから三日目。ウインドパック、ハンドランチ・グライダー、氷のヒュドラのタルタルステーキなどなど。色んな物のほうこくが入っていた王太子殿(でん)とキナル王子に、じつぶつをお見せしたり料理をお願いされた。


 トンネルかいつうから二日は、前のトンネルの時と同じ。お(ふた)かたはおいそしかったのだ。そのため、今日となった。


 先にハンドランチ・グライダーのおは終わり、今はフィリベールくんたちがそれであそんでいる。


 だが、ジャドゥさんごさいは目が点になってしまい、かたまったままどうだにされない。


 ハンドランチ・グライダーのおから、ウインドパックのこうが終わるまで。それなりに時間がかったにも関わらず、ぼうぜんっ立ったままでは、を引かれないかちょっとしんぱい


「これは私のしゅの一つです。好きな物です。ぐんようは、ぜったいいやなんです」


ユウこう、分かっているよ」


「前にも言ったね。かいはつしゃこうむよ。ざんねんだが、これもあきらめるよ」


「ごかい下さって、本当にありがとうございます。このウインドパックも、大好きな空をぶ数少ない道具の一つ。それをぐんようするのは、どうしてもていこうがあるんです」


 べる物で知っている物に、フライボード・エアーがある。これは形にも口にもせず、はかまで持って行くつも


「ギルドのおかげで、べつしきべつのうスマホなど、他国でのかいはつさいげんも、が国からのしゅつも持ち出しもの、多くのゆうようどうがあり、守られている」


「はい。それに、かいはつちゅうねつきゅうかんせいいたしましたら、そちらがじゅうぶんかつやくすることでしょう」


 この世界のギルドは、そういったやくわりになっている。みつされてしまう物は、もちろんあるよ。しかし、せいさく使ようの国以外に、そういった物が出回らないようにかんてきはつみつひんかいしゅうじゅうような仕事なんだって。さすにこの部分は、国ときょうりょくかんけいにあるそうだ。


 私が魔法、魔石、ポーション関係でとうろくした物。それらはほとんどがこれに当たり、じょうほうが他国にれないように守られている。


 それは、とうろくしてえきがもらえるかんとは別。国がしゅつするひんもくにしないかぎり、ずっとなのだそうだ。


 シュシェーナ王国でも、他国でかいはつされ、にゅうしたいしなはある。だが、こちらも出したくないしなたくさんある。だから、そういったしなしゅつ入する話し合いは、ほぼほぼしないんだって。


 近年一番()しかった物は、他国でかいはつされた、こくしょくやくだったそうだ。


 やくを使ったは、はっしゃりつも、りょくも、きょめいちゅうひつも、今はどれもまだまだらしいけど。


 けいなのは、魔力のしょうエネ方法、せい、その他が上がったから。本体に、しんちょうあつかいのいるやく。しかも、使えない日もある道具(いっ)しきを運ぶ……。その(いっ)しきがなくっても、しょうエネ、りょくせいアップした魔法が使いがっが良いとなったからだそうだ。


 ゆいいつ他国へかいされたのは、病気のやしかた。これはじんどうてきかんてんから、かいされたそうだ。


 いつかじょうほうれるだろうし、似た物もかいはつされるのだろう。それでも、自分が世にあらわした物が、戦争の道具としてしゅつされないのは大きい。


れんきんじゅつの、きんぞくきんぞくに変える方法をさがしているもの。エリクサーのたんきゅうしゃ。そういったものではなく、みちけんきゅうをしているものえんを」


「この助言で、れんきんじゅつには魔法にけたものおおぜいいる事が分かりましたね」


「そうだな。空をすべだが、こちらもじゅうような事。これでじゅうぶんだね」


「はい。ツヨシとユウこうのおかげで、色々と、他国より頭一つ分以上()きん出ております。

 あまり差を付けすぎるのも、じゅつや方法をるためしんりゃくされかねません。こう方法まで持てば、それは現実になりかねませんからね。

 このくらいが、しんりゃくされずにじょうげんやも知れません」


 !!!!しんりゃくされるなんてこわい!かんべん願いたい!しんりゃくするのもされるのも、戦争はイヤだ!


「おいおい。ウチの娘を、あまりこわがらせるな!」


「すまない、オオシロこう。この国は、北はてんねんようさいに、南は海に守られていて今までは平和だった。

 だがね、それでもうれいはつねにある」


「ツヨシ、すまないね。兄上のおっしゃる通りだ。

 どうが良くなり、夏なら大カロン山をえられる。せつによっては、いくらか安全にかいも使える。これから先、そういった事にます(ます)しんけいとがらせなければならないだろう。

 それはツヨシにも、ユウこうにも、かいしてもらわねばならないよ」


「だがなあ……」


「いや。耳には入れたのだ。このくらいで、今は良い」


「はい、兄上。ツヨシにもユウこうにも、気を付けてもらわねばならないからね。だから、耳に入れたのだよ。しょうしてはくれまいか?」


 ああー……。色々とかいはつや何やとしたからな。じゅつも方法もしいが、それらをみ出す人物を、どうにかこくへ連れれないか?そう考える国も、もしかしたらあるかも知れないわ。


「分かりました。ね、お父さん?」


ゆう……。ああ、分かった」


 空をはい出来る。それは、色んな面でかなりゆうに立てるだろう。ねつきゅうは、こちらのかたかいはつなさっている。私が、それ以外のべる何かを世に出したら?


 けんかいのためにも、それはあきらめて下さっているのだろう。本当に、ありがたい事だ。


 ◇


「…、最後。これがヒュドラのお肉の料理、『タルタルステーキ』になります」


「ほう、これが。中々()らしいね」


「冷えが、かなりかんされるとも聞いているよ」


「タルタルステーキは、ユッケみたいだな!」


 こわい話を聞いた午前は、あの後すぐに終わった。お昼はかんたんにすませ、夜は料理をあれこれ用意となった。


 一番は、ヒュドラのお肉だね。体をあたためるのは本当か?それをたしかめるいが強いが。


 後、ジャドゥさんがまだたらかにもお持ちとの事。それで、ぎょこうまでお連れするので、魚を分けていただけないかお聞きしてみた。わざわざぎょこうまで連れて行ってもらえるのなら、手持ちの魚をひつようなだけ出しても良いと言って下さったんだ。それでここでも、たらしらかにしゃぶを作る事になったよ。


 このじょうほう源は、お父さんらしい。


たらしら!こっちへ来て、はじめてだ!」


 お父さんはしらが好きらしく、とてもテンションが上がっている。


「これは……」


「なかなか……、見ない物だね……」


 こつずい料理やぶたブレンズは、さすおうこう貴族は口になさらない。なので、はじめてみる形。はじめてのしょくざい。しっかりあらってしょはしてあるが、お湯にくぐらせるていしか火は通していない、生に近い料理だ。

 引かれるのも、かたない。


 かにしゃぶも、お父さんはよろこんでいる。だけど、王太子殿(でん)とキナル王子は、これにも引きだ。


 ジャドゥさんご一家は、一度見ているし食べていらっしゃる。そのせいか、今回は取りみだされる事はなかった。


 それどころか、だ。


「シラコ、しかったわね」


「そうだね。食べ過ぎは良くないそうだが、家で食べても良いね。それくらい、どくとくの味わいがくせになるね」


「今日は、お魚の頭ないね!」


「お花もようの、オダマキィムシィもないの……」


「あやま、ないねー!」


「オダマキィムシィはないけど、これ!ウトンの入っていない、オダマキィムシィだよ!チャワムシィって言うの!」


 明日、みんなそれぞれ、それぞれの家やきょてんへ帰る。今夜はにトンネルがかいつうしたおいわいと、お別れのあいさつためのごそうならんでいる。


 みんな明るく過ごしているのだが、ユリシーズさんが何だか暗い……?


 ◇


「ユリシーズさん?どうかした?」


 る前、気になって声をけた。時間がっても表情が明るくならなかったので、しんぱいになったんだ。


「いや……。分かっていたけど……。ユウを守るのは、俺一人じゃなんだって……。つくづく思い知ったんだ……」


 ああ、それか。


「そうだね。私もおどろいた。地球では、ただ(いっ)ぱんじんだったから。こっちへ来て、まさか何人もの人に守ってもらう立場になるとは思わなかった」


 そんな立場になった事に、ついしょうれる。


からは、たくさんの人が守ってくれるね。でもね、ユリシーズさんにしか守れない事もあるよ」


 そう言うと、ユリシーズさんはがばっと頭を上げた。


「ユリシーズさんがいてくれるから、心は守られているよ。それに、それはユリシーズさん以外の人には出来ない。

 だからこれからも、ユリシーズさんが守ってね?」


もちろん……。ああ、もちろんだ!」


 この日はぜんねむりに落ちるまで、たくさん話をしたよ。さいな事も、おたがいにとってじゅうような事も。色々ね。


 そして私たちは、しあわせな気持ちでねむりに落ちる事ができた。

お読み下さって有難うございます。

お楽しみ頂けましたら幸いです。


面白かった、良かったなど、お気楽に下の

☆☆☆☆☆

にて、★1から★5で評価して下さいね。


いいね!も、宜しくお願いします。


続きが気になった方は、ブックマークして下さるとすっごく嬉しいです!


感想や応援メッセージもお待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ