表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/110

13:砂金採りの村

(すご)い…!クリフパレスみたい」


 目的地である獣人(じゅうじん)さんの村が見えてきた。その景観(けいかん)は、(まさ)にクリフパレスとしか言いようがない。


 (がけ)途中(とちゅう)に作られた村は、害獣(がいじゅう)から村を守るにはこれ以上ない作りだろう。所謂(いわゆる)天然(てんねん)要塞(ようさい)というやつだ。


 そして畑は(がけ)の上と下に分けて作られていて、どちらも二重の分厚(ぶあつ)(へい)(かこ)まれている。


 西部にぽつぽつとある獣人(じゅうじん)さんの村や町は、だいたいどこも堅牢(けんろう)な作りになっているそうだ。


 手続きが終わり、(がけ)途中(とちゅう)の村まで階段(かいだん)(のぼ)る。アイルたちは下の畑の横にある、馬専用(せんよう)(かこ)いの中へ(はな)って来た。

 ()戦闘(せんとう)(いん)さんたちが乗っていた馬車は、この村にある、軍の敷地(しきち)(あず)けた。


 階段を登りきると()戦闘(せんとう)(いん)(かた)たちは軍の敷地(しきち)、軍以外の戦える人たちは村の(ほう)滞在(たいざい)する事になっている。


 軍の担当(たんとう)(かた)から村長さんに紹介(しょうかい)して(いただ)くと、宿(やど)(とま)まるかキャンプするかを(たず)ねられた。人数が多くて、全員が宿(やど)には()まれないんだわ。


 それならと、私達は広場にコンテナハウスを出し、()れたコンテナハウスで寝泊(ねと)まりする事にした。


 フェンリルのクー、ルー、シルバーがいるので、村の(かた)たちにとても注目されている。


 そこで夜は外でバーベキューにして、色んな(かた)にクー、ルー、シルバーのお披露(ひろ)()みたいな事をする事にしてみた。


 ◇


砂金(さきん)()りですか?!」


 砂金(さきん)(とり)り、面白(おもしろ)そう!!やれないかな?!


「ホッホッ。興味(きょうみ)津々(しんしん)といった様子(ようす)ですな。今の時期(じき)雪解(ゆきど)けで水は冷たく、流量(りゅうりう)も多いでの。危険(きけん)ですじゃ」


 フェンリルたちの()()でタイムが終わると、村長さんに色んなお話しをして(いただ)いた。この村が砂金(さきん)()りのために作られた村だと、そこで知った次第(しだい)だ。


滅多(めった)と出ませんが、(まれ)に国宝級の魔石が()れますじゃ。本来はそちらが(ねら)いで、金はそれに当たるまでの(つな)ぎ。ぼちぼちとしかしとりませんでの」


砂金(さきん)()りは、魔石()りのついでみたいなものなんですね」


左様(さよう)ですの。親指の(つめ)ほどの良質な魔石が一つ()れれば、東部の町で家族を一生(いっしょう)(やしな)える以上の(もう)けになりますからのぅ」


 ああ、それで小さいながらも堅牢(けんろう)な村が作られているんだ。なるほどねー。


雪解(ゆきど)けの(ころ)には不思(ふし)()と魔石は出ませぬ。野が一面(いちめん)春の花に(おお)われた(ころ)から()れるで、今の時期はまだ()りで生計(せいけい)を立てておりますじゃ」


「この村の(かた)たちは、(まわ)りの魔獣(まじゅう)は大丈夫なんですか?」


 冒険者以外の国民は、好きに転居(てんきょ)が出来ない。だから、ある程度(ていど)は土地に(しば)られるものだ。しかし、魔物の脅威(きょうい)が強ければ住み続けるのは大変なんじゃないのかな?


(わし)らは獣人(じゅうじん)。普通の人族より戦いに向いとりますでの」


「ほとんどの(やつ)が魔法は使えねえんで、それだけは苦労(くろう)するがな!」


 いつの間にか持ち寄られたお酒で気が(ゆる)んだらしい獣人(じゅうじん)さんのお一人が、気さくにそんな事を教えて下さる。あー、それでゾーイさんは戦闘(せんとう)(ちゅう)に自分で光魔法とかで明かりを作れなくて困るんだと納得(なっとく)した。

 魔法が使えない代わりに、高い身体能力を(ゆう)しているのかな?などと考える。


 でも、さっきの言い回しだと使える人もいるような口ぶりじゃなかったか?


(ユウ)(むすか)しい顔してどうしたの?」


「うん?んー?何か…、分かりかけた気がしたんだけど…???」


 しばらく考え込んでいたらしく、静かになったのを心配してユリシーズさんが声を()けて来た。


「やっと村に()いて一息(ひといき)つけるんだ。今はただ飲んで食べて、ゆっくり楽しんだら?」


 そう言って、空になっていたお皿にお肉と野菜(やさい)をバランスよく()り付けて差し出される。


 いや、もうけっこう食べたよ?しかし、ユリシーズさんは私を太らせる事を(あき)めていならしく、事あるごとにこうしてしっかり以上に食べさせようとする。


「食べるのはもうこれが最後ね。これ以上食べたら、食べ過ぎで苦しくなる」


 思ったよりずっしり重いお皿を受け取り、ちまちま食べ進める。


「そしたら運ぶよ」


 うん。冗談(じょうだん)ではなさそうだ。目が本気じゃんか。でも、運ばれる理由(りゆう)が食べすぎて苦しいからなんて()ずかしいからヤだよ。


 ◇


「あれー???なんだったかな?」


「どうしたの?」


 バーベキューがお開きになり、部屋で木簡(もっかん)に思いついた事や経緯(けいい)をメモろうとしたが…。思いついた事はすっかり霧散(むさん)してしまっていた。


 まだヒントが足りない気もしていたから、ヒントが(そろ)ったら思い出すかな?


「ん、思い出せない事があっただけ。お風呂入って来るよ」


 カーニバルの(みな)さんは酒場(さかば)()り出してて留守(るす)だ。クーとルーとシルバーは、ダイニングで三匹丸まってもう眠っている。静かなコンテナハウスの奥のお風呂に入り、一日の疲れを落とす。


滞在(たいざい)している間に砂金(さきん)()りができたら良いな」


 西部で(はじ)めての村での一日目を反芻(はんすう)し、そんな目標(もくひょう)(かか)げたのだった。


 (ひそ)かな目標(もくひょう)はシェイプアップだな。ユリシーズさんの目論(もくろ)()成功(せいこう)しているみたい。なんだか体がふっくらしてきてしまっているのは、気のせいじゃないと思う。体重計がないから、体感(たいかん)でだけどさ。


 二の(うで)をムニムニするとお風呂からあがり、部屋へ(もど)る。


「あふ…っ。(ネム)…」


「俺も、()ちゃうかと思ってた。おやすみ」


「おやすみなさい」


 ベッドに寝転(ねこ)んでいるユリシーズさんの(うで)の中へ(もぐ)り込むと、やっと()れたおやすみのキスが(ひたい)に落ちる。


 村に着いた安心感と、定位置になってきた(うで)の中の安心感が(あい)まってあっという間に眠りに落ちたのだった。

お読み下さって有難うございます。

お楽しみ頂けましたら幸いです。


面白かった、良かったなどお気楽に、下の

☆☆☆☆☆

にて★1から★5で評価して下さいね!


続きが気になった方は、ブックマークして下さるとすっごく嬉しいです!


感想や応援メッセージもお待ちしてます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ