表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/20

9話

お待たせしました。

感想、評価、ブックマークなどお待ちしております!

 

「ぐはっ!」


 いってぇ。

 治癒術の訓練も兼ねて修行するためとはいえ、マジで鳩尾に入れてくるかね……。

 先生!

 手加減してくれてても、ほんとに効くんですけど!


「どうした? もう終わるか?」


「まだまだぁっ!」


「よおし! かかってこい!」


 かなりキツくなってきたけど、まだいけそうだな。

 痛いのは、めちゃくちゃ痛いけどさ。

 治癒してやる。

 まだ、ちゃんとした治癒術は使えないんだけどな!




「いてて……」


「コテンパンにやられたね、シュウ」


「そうだな。かなりボコボコだよ」


「大丈夫なの?」


「なんとか。治癒術入門編も使ってるからな」


「効いてるの、その治癒術?」


「分からん!」


「なんなのさ、その自信……」


 実際、全く効いてる気がしないんだよ。

 発動としては問題ないと思うけど、まだ形になってない。

 やり続けるしかないわな。


「僕も巻き込まれるんだからね?」


「まぁ、まだマルクには強烈な反撃はないじゃん? これからあるかもしれないけど」


「それが怖いんだよ。まだ僕は弱いのに巻き添えくらいそうで……」


「そうなったら俺が治癒術かけてやるよ」


「それが1番怖いかも」


 ですよねぇ……。

 俺だったら絶対に拒否するよ、そんなの。

 ヤブ医者どころの話じゃないからな。

 いざとなったらセリア先生に治癒してもらった方がいいな、間違いなく。


 それにしても、剣術とかのスキルも入手できないな。

 けっこう戦ってますよ?

 勝たないと経験値入りません! みたいなシステムだと困るけど、そういうわけじゃないしな。

 めげずに続けるしかないけどさぁ。


「よし、再開しようかな」


「え、もう!?」


「もう戦えるからね。マルクは急がなくてもいいからな」


「言われなくても休んでからいくよ」


「分かった。お願いします、ゴードン先生!」


「どっからでも、かかってこい!」


「はい!」


 絶対に喰らわせる!




『アクティブスキル《片手剣術》を入手しました』

『アクティブスキル《盾術》を入手しました』

『アクティブスキル《治癒術》を入手しました』


『パッシブスキル《瞬発力強化》を入手しました』

『パッシブスキル《防御力強化》を入手しました』

『パッシブスキル《回復力強化》を入手しました』


 よっしゃあ!

 やっとスキル入手やぁ!

 一気に報われたというか、この瞬間のためにやってきたみたいなものだからな。

 スキルを入手しなくても実力は付いてるけど、やっぱり形にしたいっす!


 頼る気はないけどね。

 パッシブスキルは、常に発動するものだからいいとして。

 アクティブの方だよね。

 スキルに頼って実力を伸ばすのを止めるなんてことは、あってはならないと思う。

 あくまでも自分で磨き続けるのが要のはず。

 ゲームじゃないんだから。


 ただ、やっぱり攻撃は与えられなかったな。

 やればやるほど実力差が浮き彫りになるというか、思い知らされるというか……。

 こっちが6歳なのに望みすぎ、といえばそうなんだけどね。

 それでも少しはヒットさせたい。


 チラッと聞いた話だけど、伝説に残るような天啓を得た人は5、6歳でも鍛えられた大人を圧倒するらしい。

 とんでもないな。

 どんな人間に、そんな天啓が与えられてるのか知らないけど……。

 そんな世界なんだもんな。

 自分を守れるくらいの力は付けないと。

 焦っても仕方ないけど、悠長にしてるほどの余裕はない。


「続き、お願いします!」


「おう! どんどんこい!」


「はあっ!」




「ありがとうございました!」


「ゆっくり休めよ!」


「はい!」


 スキルは入手できたけど、やっぱり急激に強くはならないわな。

 調子に乗らないようにしないと。


「お疲れさま、じゃあまたね」


「じゃあな、マルク」


 マルクも、かなり成長してる。

 競争ではなくても、良い刺激にはなってる。

 負けてられない。


 今日は授業は終わりだけど……。

 まだ身体強化と治癒術は途切れさせない。

 魔力か集中力に限界が来るまで、常に発動させるくらいのつもりでいい。

 もっと効率よく発動させられるはずだし、無意識でキープできるくらいじゃないと。

 頑張り甲斐があるぜ。


「あっ、シュウ! やっぱり、まだ残ってたー!」


「姉さん? どうしたの?」


「こっちの授業も終わったし、暇つぶしに探しにきたの!」


「そうだったんだ……。ええと、そちらの方は?」


「はじめまして! 私はディアナ。ステラの悪友ってところね! 会えて嬉しいわ、弟くん!」


「はじめまして、シュウです。よろしくお願いします」


「よろしくね!」


 姉さんと気が合いそうな活発な子だな。

 それにしても……。

 ディアナさんか。

 どこかで聞いたことあるような?

 特別珍しい名前じゃないけど、どこで聞いた?


 ディアナ、ディアナ、ディア、ナ……。

 もしかして!?


「も、もしや王女殿下ですか?」


「あら? もうバレちゃったの?」


「失礼しました!」


「もう! そういうの、やめてよね! なんのためにステラと友達やってると思ってるのよ?」


「どういう意味よ、ディアナ!」


「そういう意味よ」


 なんかフランクすぎて不安になるくらいだよ……。

 姉さんの態度からして許してもらえてるんだろうけど、よりによって王女様かい!

 こっちは下級貴族なんですけど!

 そして前世からの感覚として、バリバリの一般市民なんですけど!!


 そういえば……。

 なんか無表情の大人が、さっきから周りに増えてるんですが。

 護衛の人だったり、お付きの人だったりします?

 怒られたりしないよね?


「それにしてもステラが自慢するのが分かるわ。賢い感じがするもん!」


「恐縮です」


「クロン君も賢かったけど、並んだかも」


「兄さんのことも、ご存知なんですか?」


「うん! 彼も将来有望よねー」


 まだ子どもとはいえ、王族の方に将来有望だと思われてるのか。

 すごいな、兄さん。


「冒険者を目指してるんでしょ?」


「はい」


「応援してるから頑張ってね!」


「ありがとうございます」


「私としては騎士になってほしいんだけどなぁ」


「それはなしですよ、姉さん」


 まだ騎士推しでしたか。

 家族としては、そうなのかもしれんけど。


「そろそろ帰らなきゃ怒られちゃうかなぁ? じゃあ、また今度ね。ステラ、シュウ君!」


「また明日ね!」


「失礼します」


 あ、やっぱりお付きの人だったんだ。

 合流してる。

 ……怒られなくて良かったぁ。


「じゃあ帰ろっか、シュウ」


「うん」


「今日は、どんな訓練してたの?」


「残念ながら同じことの繰り返しだよ? まだ身についてないからね」


 そうなんです。

 これからも、まだまだ同じことを繰り返します。

 まぁ色んな授業も受け始めるから、世界は広がると思うけど。

 スキルは実際に入手できたわけで。

 あとは鍛えるだけだ。

 もっと頭を使うようなことも増えてくるし、楽しみが尽きない。


「でも、いい笑顔してる。楽しいんだ?」


「まぁね」


 明日からも頑張ろっ!




この話を読んで

「面白い」

「続きが読みたい」

などと少しでも思っていただけたら評価をお願いいたします。


下の★★★★★で応援いただけると力になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ