表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

責任って?

チュンチュン。

鳥のさえずりで、涼介は目を覚ました。

隣りをみると、凛花がいない。

「凛花?」

涼介は、飛び起きた。

部屋を見回すと、凛花はキッチンにいた。

「あっ!涼介くんおはよ〜!」

涼介は、安堵した。

「はぁ。おはよ。」

「何?朝イチため息とかやめてよ!」

「だって。起きたら凛花がとなりにいなかったから、あせったんだよ。」

「大丈夫だよ。いなくなったりしないから。」

「うん!ありがとう。いい匂いがするなぁ。」

「朝ごはんだよ。材料昨日買うの忘れてたから、あるもので作ってるから。」

「ありがとう。」

「涼介くん、座って!できたよ。

今日は、ご飯とお味噌汁とだし巻き卵。」

「うまそ〜!」

「さっ、食べよ!」

二人は朝食を終え、お出かけの準備をした。

「さぁ!行こう!」

「なぁ凛花〜。そろそろどこに行くか教えてよ。」

「着いてからのお楽しみ!」

二人は歩いて目的地に向かう。

「電車乗らないんだ?」

「うん。近いから。もうぐだよ。」

凛花が立ち止まった。

「ここ。」

「美容室?」

「そう!正解!」

カランカラン。

凛花は扉を開け、涼介を美容室の中に引っ張る。

「いらっしゃいませ〜。」

「予約してた西条です!」

「はい。ありがとうございます。ではこちらへ。」

美容師が呼んでいる。

「さっ、涼介くん、座って。」

「えっ?俺?俺はいいよ。」

凛花は、回りに聞こえない様に小声で言う。

「涼介くん、これは、(責任をとる)の中に含まれている項目です。」

「えっ?そうなの?」

「うん!」

「じゃ、じゃあ。」

涼介は渋々美容師の所に行き、座る。

「今日はどんな感じにされますか?」

「美容師さ〜ん!こっち来て下さい!」

凛花は、少し離れた所に美容師を呼び、スマホを見ながら楽しそうにはなしている。

涼介が、不安そうに見ていると、美容師が戻ってきた。

「では、切っていきますね〜。」

「えっ?要望的なのは?」

「あっ、彼女さんからご要望は聞かせて頂いたので、大丈夫です。」

涼介は、不安そうな顔で凛花を見た。

凛花は、すごく楽しそうな笑顔で涼介を見て頷いていた。


涼介は、目が隠れそうな前髪はもちろんのこと、どんどん髪を切られていき、不安のどん底だった。

ようやく切り終わったと思うと、

次は何だか分からない液体を髪に塗り込まれた。

そして、しばらく放置された。

涼介が凛花をみると、凛花は待ち合い用のソファーで眠っていた。

「凛花、寝てんじゃん!・・・かわいいな。」

ピピっピピっピピっ。

何かのタイマーが鳴る。

美容師が近付いてきた。

「では、頭流しますね。」

「はい。お願します。」

涼介の頭の液体を流すと、髪の毛が茶色になっていた。

その後、涼介は眉毛を整えられ、髪の毛をセットされた。

「完成です!どうですか?」

美容師がドヤ顔で聞いてくる。

「やっぱり!涼介くんちゃんとしたらめっちゃ男前だよ!」

後ろから凛花が叫ぶ。

「凛花、起きてたんだ。」

「寝てたのバレてました?

それより、涼介くんどう?」

「俺じゃないみたい。」

美容師も驚いている。

「こんなにカッコいい方だったんですね。ちゃんとしないともったいないですよ。かわいい彼女さんのためにも、カッコいい彼氏でいないと!」

「あっ、ありがとうございます。がんばります。」


「ありがとうございました〜。」

二人は美容室を後にした。

「さっ、次はあっちだよ。」

「凛花さん、これは一体?」

「涼介さんが、一ヶ月我慢できたら教えてあげるね。」

「あー気になる!で、次はどこに行くの?」

「ここです!」

「メガネ屋?」

ガチャ。

「いらっしゃいませ〜。」

「こんにちは〜。あっ、涼介くんあっち見てみよ!」

凛花は凛介の手を取り、楽しそうに店の奥へ行く。

「これかけてみて!」

「う、うん。」

「カッコいいー!」

「茶化すなよ〜。」

「涼介くん。分かってる?今の涼介くんは、芸能人並みにカッコいいんだよ?明日から、会社の女の子に声かけられるから、ちゃんと西条凛花という彼女がいるっていってよ!浮気したらダメだからね!」

「しないよ。誰も声なんかかけてこないから安心して。」

「あ〜!信じてない〜。心の準備しとかないとしんどいよ?」

「はいはい。」

凛花は頬を膨らませた。

自己肯定感の低い涼介に不満そうだったが、凛花はまたメガネを物色しだした。

「あ〜どれにしたらいいか難しいなぁ〜。本当はコンタクトにしたいんだけど、涼介くんの目が心配だから、知的な涼介くんを際立たせるメガネがいいんだよね〜。」

「はぁ。」

「涼介くん自分に興味なさすぎ!ちょっとは選んでよ!まっ、決めるのは私だけど!」

「俺に決定権ないの?・・・じゃあ、これは?」

涼介は、自分の好きなメガネを手にとり、かけてみた。

「わぁ!合格です!」

「あっ、ありがとうございます。」

「じゃあ、これ買おう!」

凛花は嬉しそうにレジへいく。


二人はメガネ屋を出た。

「涼介くんのコーデが完了しました!

今日のミッションはクリアです!」

「ありがとうございます!」

「はい!お付き合い頂き、感謝します!」

二人は顔を見合わせて笑った。

ぐぅ〜。

凛花のお腹が鳴る。

凛介は恥ずかしそうだ。

涼介は回りを見回し、人がいないのをみると、凛花を抱きしめた。

「ちょっ、ちょっと!なんで今?!」

「だって、お腹が鳴って、照れてる凛花が可愛すぎたから。」

「もう、何それ。」

「なんか食べよ。」

「うん!」

二人は手をつなぎ、店を探した。


「ねぇ。涼介くん。」

「ん?入りたい店見つけた?」

「引かない?」

「何?引かないけど。」

「私、前まで猫さんかぶってオシャレな店ばっかだったじゃん?」

「確かに行った店はオシャレな店ばっかだったな〜。」

「私、実は・・・牛丼とかラーメンの方が好きです!」

「はははははっ!凛花、お前!可愛すぎるだろ!分かった。じゃあ、そこで牛丼食べよ。」

「うん!」

二人は牛丼を食べて、買い出しをして、

家に帰った。


カチカチカチ。

静か部屋に時計の音が鳴り響いている。

「あー!もう無理!疲れた〜!」

ベッドに座っていた凛花は、横になった。

「えー!今すごい集中してたのに〜。」

「ずっと動かないのめっちゃしんどいよ〜。う〜!」

凛花は、立ち上がり、伸びをして凛介の描いている絵を覗き込んだ。

「えっ!すごい!早く色塗って〜!」

「凛花ががんばったらね。」

「うー。」

「今日はここまでにして、晩御飯作ろうぜ!」

「そうだね!」


二人はキッチンに並んで料理をしている。

「なぁ、凛花さん?手が止まってますよ。あんまり見ないでもらえますか?」

「だって〜!めっちゃカッコいい!」

「はぁ。よそ見してて包丁で手きる」

「痛っ。」

凛介は包丁で指を切った。

「バカっ!よそ見したら危ないって!」

凛花の傷は浅そうだが、血が出ている。

「ちょっと見せて。」

凛介は、凛花の指を吸った。

「ちょっ、ちょっと!何してんの!?」

凛花は驚いて手を引っ込めた。

「えっ?指切った時母さんがこうしてたから。バンソウコウと消毒液が確かここに、あった!凛花、手。」

「・・・もう吸わない?」

「何?あとは消毒してバンソウコウ貼るだけだけど?」

凛花は手を差し出す。

「じゃ、じゃあ。」

(きゃー!涼介くん何してくれてんの!この調子だと、私が一ヶ月持たないかも・・・)

「よし!痛くない?」

「ちょっと痛いけど大丈夫。」

「包丁とか火使う時は、よそ見するなよ。」

「はい。気をつけます・・・」


二人は、晩御飯を食べ、準備にお風呂に入り、ベッドに横になった。

そして、凛花とくっついて眠りにつく。

が、涼介は思った。

(あ〜無理ー!まだ1日目だぞ〜。凛花に触りたい。いやっ、ダメだ!きっと凛花は俺を試してるんだ!俺の凛花に対する気持ちは嘘なんて一つもない!寝るぞ!俺は寝る!)

そして、凛花も思った。

(ヤバいヤバい!誰ですかこのイケメンは〜!破壊力バツグンです・・・。

前までは内面がすごく好きだったけど、今日から外見もめっちゃ好き〜!

私一ヶ月も色々我慢できるかな?どこまでオッケーか決めてなかったな〜。でもキスとかしたら、涼介くんには拷問みたいになっちゃうよね。ダメダメ。よし!寝よう!私は寝る!)


二人はなんとか眠りにつき、1日目を乗り越えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ