表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夢中

久しぶりの投稿です

こちらにも多く載せているのでどうぞお立ち寄りください

http://kamagaku-bungeibu.jimdo.com/

another passageです

 眼前の超、超高層ビルを仰いで、彼は叫ぶ。

 「俺は神だ」

 あまりにも高いそのビルの前を往来する、スーツで身を整えた人間たちの流れが、一斉に彼を注視する。衆人環視の中、彼は唖然としているままの顔で周囲を見渡すと再び狂ったように「俺は神だ」とわめき始めた。しかし、どうやら言葉が通じないらしい、彼には聞き取れない言語で周りと何かをつぶやくと、スーツの人間らは何事もなかったかのようにまた流れをつくる。

 「俺は神だ」

 なお喚き続ける彼を横目に、いつものように日常を闊歩している人間らは河の如く流れ、まるで岩に割ける水流のように彼を避ける。そして、ひとつの現象を形成するように、誰も彼に関与せず、強張らせた無表情のまま幾人もが通り過ぎていく。

 「俺は、神だ」

 叫んでいる彼も次第に疲れたのか、声は小さくなるばかり。しまいにはその場に膝を屈し、頭を抱えてうつむいたまま動かなくなってしまった。

 彼は心中で言葉を反芻させる。私は神だったはずだ。そう、森羅万象を思想夢想で弄繰り回せるという、最高位にあったはずだ。私が言うこと全てが真理であり、嘘の存在を許さじとした。指先ひとつで世界を反転させ、破滅させてきた。そうだったはずだ。

 しかし、どうにもその力は今の彼には無く、人間らと同じ能力しか携えてはいないようである。足は二本しかなくて、腕も二本しかない。頭だって、小さいのがひとつ。

 もしかすると。彼はあらぬ方向へ考えを馳せる。もしかすると、私は人間なのではないだろうか。夢の中でなら誰だって、自分の意の赴くままに世界を歪ませることができる。夢だからだ。こうやって現在人間程度の能力しか持ち合わせていないのは、それ故ではないだろうか。いや、違う。私はだって流れには乗っていないではないか。周りは私を避けて行く。ならば、そこいらの人間らとはやはり違うのではないか。そうすると、では、何が違うのだろうか。違うとは何なのか。やはり容姿は手触りの感覚ではどうしたって人間のようであるし、おおよそ似ている、と言われるような相手は流れの中にごまんといるだろう。さほど美しくも、醜くもない、とりとめのない顔。おお、こんなに平淡なものが特異なわけがない。私はやはり人間なのだろう。人間なのだ。

 徒労感も加え重くのしかかる体を、どうにか足で支えて立ちあがった。

 仰ぎ見ると、超、超高層ビルに隠れて、空は見えない。

 流れに入ろうと一歩進む。



 と、目が覚めた。体の感触が一度に脳に伝わって、体が布団にあることを知った。

 やっと現実を把握した彼は、やはり神のようだった。

 不快な寝汗を感じている。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白いです。 独特な感じがします。 書き方も好きです。 [気になる点] 少し詰めすぎてて、読みづらい気がします。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ