表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不可思議道具店  作者: 伊達幸綱
49/317

第16話 テンプテーションマイク 中編

どうも、伊達幸綱です。それではどうぞ。

 天高く太陽が輝き、気持ち良さを感じる程の青空が広がる朝。学校の体育館には集まった生徒達の声が響き、その光景を見る腕に生徒会と書かれた腕章をつけた男子生徒の顔は強ばっていた。

その手にはじんわりと汗が滲み、落ち着かない様子で手汗を学生服の裾で拭っている事から、男子生徒が緊張しているのは明らかであり、次第に顔には不安の色が浮かび始める。


「はあ……やっぱり緊張するなぁ」

「副会長、大丈夫ですか?」

「会長……大丈夫です。大丈夫ではあるんですが、少し緊張しちゃって……」

「慣れるまではそうだと思います。厳しい事を言うようですが、こうして生徒や教師の前に立つ機会がある役職に就いている間は何度も同じ経験はするので苦手でも慣れるようにしてください」

「……わかりました」

「さて……そろそろ全校集会を始めたいところですが、このざわつき具合は少しやりづらいですね。静かにするように言っても聞かない生徒は少なからずいますし、何か手立てを考える必要はありそうです」

「静かにする手立て……」


 生徒会長の言葉を副会長は繰り返していたが、学生服のポケットに視線を向けると、覚悟を決めた様子でポケットから一本のマイクを取り出す。


「よし……会長、僕が静かにしてきます」

「副会長……それはありがたいですが、緊張している貴方では少し難しいと……」

「大丈夫です。いつも会長や他の役員に迷惑を掛けている分、こういう事でも良いからお役に立ちたいんです」

「……わかりました。ですが、無理そうな時は私が出ますから合図を送ってくださいね」

「はい」


 少し不安げな生徒会長の視線を背に副会長はゆっくりと歩き出す。壇上に副会長が現れても生徒達の私語は止まず、一部の生徒が副会長をバカにするようなニヤついた笑みを浮かべたりわざと声量を上げたりしていたが、副会長はそれには構わず持っていたマイクのスイッチを『+』に入れた。


「……使って話した言葉が相手を魅了するこの『テンプテーションマイク』なら大丈夫なはず。お願い、僕に力を貸して……」


 祈るように目を瞑りながら言った後、副会長は『テンプテーションマイク』を口の前に動かし、鼻で軽く息を吸ってから口を開いた。


「これから全校集会を始めます。皆さん、静かにしてください」


『テンプテーションマイク』を通して広がった声は体育館に響き渡り、ざわついていた生徒達の声は静まり返り、生徒会長と生徒会役員が信じられないといった表情を浮かべる中、生徒達の視線は副会長に注がれ、一部の女子生徒や女性教師の頬は仄かに赤くなっていた。


「こ、これは一体……」

「静かにして頂きありがとうございます。それでは会長、お願いします」

「は、はい」


 目にしている光景を未だに理解出来ていない生徒会長だったが、別のマイクを手に持ちながらすぐに壇上に出てくると、副会長の隣に立つ。そして、生徒会長が話し始める中、副会長は手にした『テンプテーションマイク』を見ながら安心した様子を見せていた。

いかがでしたでしょうか。

今作品についての感想や意見、評価などもお待ちしていますので書いて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

それでは、また次回。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ