表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不可思議道具店  作者: 伊達幸綱
196/317

第63話 ヒーリングスタチュー 前編

どうも、伊達幸綱です。それではどうぞ。

「はあ……今日も仕事でクタクタだ」


 日も沈みきり、辺りが暗くなった夜、くたびれたスーツ姿の男性は俯きながらとぼとぼと歩いていた。


「ウチの会社、本当に人使いが荒いよな。まあ、定時で帰れたり休日があったりする分、ブラックとは言えないけど。ただ、やっぱりこんなにも疲れてると、何もやる気が起きないし、恋人が出来てもしっかりと付き合っていける気がしない……はあ、何か良い方法はないかな……?」


 男性が呟くように言っていたその時だった。


「そこのお兄さん、ちょっと良いですか?」

「え……?」


 突然背後から聞こえてきた声に立ち止まり、男性が不思議そうに振り返ると、そこにはにこにこ笑うセーラー服姿の少女と真剣な表情を浮かべる学生服姿の少年がいた。


「君達は……?」

「私達は道具と人間の橋渡し役とその助手君です。ところで、なんだか落ち込んでるようでしたけど、何かあったんですか?」

「あ、ああ……仕事疲れがすごくてさ。別にブラック企業ってわけじゃないんだけど、色々な仕事をしてるから疲れが溜まってて、この疲れをどうにか出来ないかって思ってたんだ」

「疲労の回復……『繋ぎ手』、バッグを見せてくれるか?」

「うん、もちろん」


『繋ぎ手』が返事をしながらバッグを下ろし、助手の少年はバッグの中に手を入れると、中から銀色の天使の像を取り出した。


「それは……天使の像?」

「この子は『ヒーリングスタチュー』という名前で、部屋に置いておくと夢の中に天使が現れて、その人の心身の傷や疲れを癒してくれるんです。」

「へえ……それはすごいな。因みに、どれくらい癒してくれるんだ?」

「骨折みたいな物は一日では無理ですけど、擦り傷や筋肉痛くらいなら起きる頃には完治しますよ。そして、この子はお兄さんにプレゼントします。大切にして上げてくださいね」


 そう言いながら『繋ぎ手』が男性に『ヒーリングスタチュー』を手渡そうとすると、男性はとても驚いた様子を見せた。


「えっ、良いのか……?」

「はい。この子は店頭に並べられなかったり試作品だから渡しても良いって言われたりしてる子なので遠慮なくどうぞ」

「……まあ、そういう事ならありがたくもらうか。どうもありがとう」

「どういたしまして」

「ところで、『繋ぎ手』。これには何か注意点ってないのか?」

「そうだね……一日で癒せる限界があるのもそうだけど、夢の中の天使に恋してはいけないっていうのが一番の注意点かな」

「天使に恋してはいけない……」

「はい。男性なら女性の天使が、女性なら男性の天使が現れるんですが、その天使に恋してしまうと、大変な事になるので注意してくださいね」


『繋ぎ手』の言葉に男性は静かに頷く。


「……わかった。どんな天使が来てくれるかわからないけど、それは気を付ける事にするよ」

「ありがとうございます。それじゃあ私達はそろそろ失礼します。その子、大切にしてあげてくださいね」

「ああ、もちろんだ。二人も気をつけて帰ってくれよ?」

「ありがとうございます。それじゃあ失礼します」


『繋ぎ手』達が去っていくと、男性は手の中にある『ヒーリングスタチュー』に視線を落とした。


「夢の中に天使が現れる像……まあ、話が本当かはわからないけど、とりあえず部屋に置いて試してみるか。話が本当なら、生活も充実するはずだしな」


 微笑みながら言った後、男性は『ヒーリングスタチュー』をしっかり持ってそのまま歩き始めた。

いかがでしたでしょうか。

今作品についての感想や意見、評価などもお待ちしていますので書いて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

それでは、また次回。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ