表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不可思議道具店  作者: 伊達幸綱
1/317

プロローグ

初めましての方は初めまして、他作品の読者さんはいつもありがとうございます。伊達幸綱です。

今回からこちらの投稿を始めていきます。他作品同様、読者の皆さんに楽しんで読んで頂けるに頑張って参りますのでよろしくお願いします。

それでは、どうぞ。

「ふんふーん♪」


 現世から隔絶された空間にある古びた一軒の店、『不可思議道具店』。その店の前で短い橙色の髪の少女が鼻唄を歌いながら竹箒で掃き掃除をしていた。


「太陽燦々(さんさん)おはようさん、むーんと唸るお月様はまた後で。空が綺麗だ、そうですかい♪」


 その内に少女が楽しげに口ずさみ出す中、店の引戸がゆっくりと開き、中から長い黒髪の女性が顔を出す。


「楽しそうなのは良いけれど、掃除もしっかりとお願いね」

「はーい。そういえば御師匠様、新しい道具は出来たんですか?」

「ええ。徹夜で作っていたから、その分かなり眠たいの。申し訳ないけれど、今日もご飯は自分で用意してくれる?」

「わかりました。ところで、その道具は持っていって良い子ですか?」

「うーん……まあ、良いかしらね。でも、渡す際にはその相手に道具を使う時にはしっかりと注意するように言いなさい。売り物よりはまだ力は小さいけれど、使い方を間違えたら十分危険な物だから」

「了解です」

「それじゃあ私は少し眠るわね。お夕飯は作るから、帰りに買い物をしてきてちょうだい」

「わかりました。それじゃあおやすみなさーい」


 少女の言葉に頷いた女性が店の中へ引っ込むと、少女は掃き掃除を再開した。そしてそれから数分後、掃除を終えた少女が額の汗を軽く拭き、空を見上げていたその時、ゆっくりと少女に近づく一人の人物がいた。


「おはよう。朝から掃き掃除とは精が出るね、『繋ぎ手』」

「……あ、神様だ! おはようございます! もしかして御師匠様にご用事でしたか?」


『繋ぎ手』と呼ばれた少女の問いかけに神様と呼ばれた少年は微笑みながら首を横に振る。


「ううん、仕事の休憩がてら散歩をね。彼女はまだ寝てるのかな?」

「はい。徹夜で道具を創っていたみたいで、今からお休みになるようです」

「あははっ、なるほどね。『創り手』も自分が宿す能力の衝動には抗いづらいようだ」

「そうみたいです。まあ、私もそうなので人の事は言えませんけどね」

「ふふ、そうか。でも、保護した頃よりは君達は自分の能力をしっかりと理解し、周囲に必要以上の影響を与えないようにしてるから、僕はこれからも見守るだけにするよ。

 中にはその能力が必要そうな世界に行ってもらう時やウチの子みたいに悪人の手に落ちたら大変な子がいるから、その時は僕がすぐに保護したり転移させに行くけどね」

「たしか御師匠様も最初はそうだったんですよね?」


『繋ぎ手』が首を傾げながら訊くと、神は静かに頷く。


「うん。でも、今は見守るだけで十分。彼女の創り出す道具は他人の運命を簡単にねじ曲げられるけれど、それは手に入れた人次第だから。彼女や君があげる相手をしっかりと見極めてるのなら、僕は何も言わないよ」

「えへへ、私だって道具には嫌がってほしくないですから。私と道具自身が選んだ相手にしっかりと渡してますよ」

「それならよし。さて……それじゃあ僕はそろそろ帰ろうかな。早く仕事に戻らないと、あの子がまた困りそうだし」

「わかりました。お仕事、頑張ってくださいね」

「うん、ありがとう。それじゃあ彼女にもよろしくね」

「はーい」


『繋ぎ手』の返事に満足げに頷き、神がその場を去っていくと、少女はクルリと店の方に向いた。


「さてと……それじゃあ私もそろそろ朝ごはんをたべて学校に行こうかな。あ、それと……新しい道具との挨拶も忘れないようにしないと。ふふっ、今回はどんな子なのかな~」


 楽しげな様子で『繋ぎ手』は店の中へと入っていこうとしたが、突然何かに気づいた様子で背後を振り返り、こちらへ向かってゆっくり近づいてくる人影を見ながら嬉しそうに笑う。


「おやおや、朝っぱらからお客さんだ。それじゃあ朝ごはんの前にお客さんのお相手をしようかな。それくらいなら朝飯前だしね」


『繋ぎ手』がクスリと笑いながら言っている内にその人物は『繋ぎ手』の目の前で止まり、その人物が『繋ぎ手』やその後ろに建つ『不可思議道具店』に驚く中、『繋ぎ手』はにこりと笑ってから静かに口を開いた。


「ようこそ、『不可思議道具店』へ!」

いかがでしたでしょうか。基本的には毎日投稿していくつもりなのでこれからも読んで頂けるとありがたいです。

そして最後に、本作品についての感想や意見、評価などもお待ちしていますので、書いて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

それでは、また次回。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ