とりあえず何か描いてみる3
っテッテレー。前回の続きから描いていくよっ!
前回は顔が出来ました。
続いて髪を描いていきますよ。
といっても、僕はこの作業が一番苦手です。髪を描くのって本当に難しい。
とりあえず、今は現状の腕前を確認するために行うので、何も考えずにやっていきます。
まず最初に、暗い色で髪を塗ります。
するとこんな感じになります。
アナログだと、明るい色から順に濃い色を重ねていく描き方が一般的ですが、デジタルだと逆になるんですよね。え、それは僕だけだって? まっさかー。
僕だけかどうかは置いておいて、デジタルのイラストにおいて、僕が思っていることは、一番濃い部分を基準として、光がどこから当てられるかを考えて明るい色を重ねていく。
最後に一番暗い色で形を整えたらいい感じになるんじゃないかな?
というわけで、明るい色を重ねます。
重ね過ぎました……。先ほど塗ったくらい色が全く見えないっ! これでいいのかと突っ込まれてしまいそうですが、これでいいのです。
気に入らなければ何回も重ねて塗って、塗って、塗って。イラストとはそういうものだと思っております。
んで、何回か塗っていくとこんな感じになりました。
個人的には、最初は太目の水彩筆で塗っていき、色を整えていくにつれてペンの大きさを細くしていくと、髪っぽく見えるようになると思います。
本日はここまで、
次回は体を描いていきましょうっ!
今は練習に専念するよっ!
んで、いつか自分の挿絵を描くっ!
そのぐらいになれば有料で挿絵販売を始めてもいいかもしれない……。
無料でやらないのは時間と価格崩壊的なことでたたかれそうなのが怖いからです。