表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
360/2405

『おかえり』



 ゆっくりとクロがフィーア先生に向かって足を進める。

 フィーア先生は青ざめた表情で、クロが一歩近づくたびにビクッと肩を動かす。


「……ク……ロム様……わた、私は……」

「……」


 そしてクロがフィーア先生の前に辿り着くと、直後に空気が震えるような轟音と共にクロの手が振り抜かれる。

 ……ビンタ? いま、ビンタしたの? クロの力でビンタ? ……フィーア先生、生きてる? 首吹っ飛んでない?


 とんでも威力のビンタ……俺が喰らえば確実に頭と体が分離するような一撃を受けて、フィーア先生の頬には赤くモミジが現れていた。てか、ダメージそれだけ!?

 ミサイルでも着弾したかと思うような音だったが、フィーア先生のダメージと言えば頬が赤くなっているだけ……頑丈すぎる。


 俺が別の意味で驚いていると、クロは唖然とするフィーア先生を真っ直ぐ見つめながら口を開いた。


「……ボクが、なんで怒ってるか分かる?」

「……そ、それは……私がかつて、クロム様に……多大な迷惑を……」

「違う!」

「……え?」


 明確な怒りを込めながら告げるクロに怯えつつ、フィーア先生が青い表情で答えるが、それは即座に否定された。


「……あの時のことは、ボクも悪かった。ちゃんとフィーアに事情を説明しなかったから……後悔もしてる。でも、ボクがいま怒ってるのはそのことじゃない!」

「え、あ、あの……」

「なんで……なんでっ! ボクに一言も相談せずに出ていって、1000年以上も帰ってこなかったの!!」

「ッ!?」

「勝手に居なくなって……一人で全部背負い込んで……ボクがどれだけ心配したと思ってるの? そんなことして……ボクが喜ぶとでも……思ったの?」

「そ、それは……」


 クロの目には涙が浮かんでおり、本当にフィーア先生を心配していたという思いが伝わってくる。

 だからこそフィーア先生も酷く動揺していて、上手く言葉を口に出来ていない。


 クロは一度服の袖で涙を拭いてから、もう一度フィーア先生の目を真っ直ぐに見つめながら、ゆっくりと悲しそうな声で告げる。


「……ボク、何度も何度も、手紙を送ったよね? でも、一度も返事をくれなかった……ねぇ、フィーア? もう、ボクのことは嫌いになっちゃった? 話したくもない?」

「ちがっ、違います! 私が、クロム様を嫌うなんてある筈がありません!!」


 そうか、クロは直接会いにこそ行かなかったものの、フィーア先生に何通も手紙を送ったりして、関係を修復しようとしていたのか……。

 でも、フィーア先生はそれに返事をしなかった。たぶん、だけど……『もし絶縁の手紙だったら』とか考えて、怖くて読めてすらいなかったんじゃないかと思う。


「……じゃあ、なんで今までボクと会ってくれなかったの?」

「そ……れは……私には……クロム様と会う資格なんて……」

「家族と会うのに資格なんているもんか!!」

「……クロム……様……え?」


 再び自分にはその資格が無いと告げたフィーア先生を、クロが一喝する。

 そしてその後でクロは、フィーア先生の手を引っ張り、胸の前でフィーア先生の方間を抱えるように抱きしめた。


「……本当に、こうして……元気な姿が見れて……安心したよ」

「あ、ぁぁぁぁ……クロム様……わ、わた、私は……」

「フィーア……やっと会えたね」

「ぁぁぁ……うぁ……あぁぁぁぁ!」


 フィーア先生の頭を撫でながら、優しく語りかけるクロの言葉。それを受けて、フィーア先生の体は震え、目には大粒の涙が浮かび始める。

 そして震える手で、クロの服を掴みながら……フィーア先生は絞り出すように言葉を発した。


「……いいんですか? 私が……こんな愚かな……私が……まだ……クロム様の家族と呼んでもらえて……本当に……」

「当り前だよ。フィーアがどう思っていようと、ボクにとってフィーアは『大事な家族』だよ。それは、どんなことがあったって変わらない」

「ぅぁぁ……あぁぁ! く、クロム様っ!? クロム様!!」

「……うん。ずっと、辛かったよね? 一人でいっぱい頑張ったよね?」

「うあぁぁぁぁぁぁ!? わ、わだし……ごめ……ごめんなさい! 怖くて……あえなぐてぇ……ごめんなざぃ……」


 優しくクロが受け止めて迎えてくれること、それはきっとフィーア先生が心の奥で願い続けていたことなんだろう。

 まるで溜まり続けた全ての感情を吐きだすように、フィーア先生は溢れる涙を流しながら、母親に甘える子供のようにクロに縋りつく。


「ごめんね。フィーア……ボクにもっと勇気があれば、もっと早く会いに行ってあげられたのに……ボクも、フィーアに嫌われちゃってるんじゃないかって、怖くてなかなか会いに行けなかったんだ。時間がかかっちゃって、本当にごめんね」

「ちがうんでず! わだしが、全部……あぁぁ……ひぐっ……わるぐて……臆病で……あぐっ……会いたかったのに! 本当はずっと、クロム様にあいだがっだのにぃ!? ごめんなさい、ごめんなさい……素直になれなぐて……ごめんなざい……クロム様! クロム様ぁ!!」

「うん、もういいんだ……『おかえり』フィーア」

「あ゛ぁ゛ぁぁぁぁ!?」


 1000年以上、溜まりに溜まった気持ち……それは堰を切ったかのようにフィーア先生の口から溢れだし、クロは優しくそれを受け止め続ける。

 互いに想い合っているからこそすれ違ってしまっていた二人は、いま、ようやく……再会することができた。


 その光景を目頭が熱くなるのを感じつつ眺めていると、軽く肩を叩かれた。


「……カイトさん」

「……そうですね。エデンさん」

「?」


 ノインさんに名前を呼ばれ、それが「二人きりにしてあげよう」というサインだとすぐに気付いて頷く。

 なにせ1000年以上ぶりの再会なわけだし、積もる話はいっぱいあるだろう。

 そう思いつつ、この場にいるもう一人……エデンさんにも声をかける。

 しかしエデンさんはまったく意味が分かっていないのか、心底不思議そうに首を傾げていた。


 どうやら世界を作った神は皆、空気を読むという機能がOFFになっているみたいだ。


 その素とも言える反応に苦笑しつつ、なんとかジェスチャーでこの場から離れることを伝えると、エデンさんは頷き、俺とノインさんと一緒にクロとフィーア先生を残してこの場を後にする。


「……クロム様、私……私……」

「うん……大丈夫、ボクはここに居るよ」


 去り際に聞こえてきた言葉……涙に震えながらも、フィーア先生の声には……確かな喜びの感情が宿っていた。

 



~おまけ・今回のエデンママン~


(我が子じゃないので、まるで興味がわきません。我が子の手前この場にいますが、いい加減我が子を連れて帰りたいものです。きっと我が子もお腹をすかせているでしょうし、特別な食事を用意しましょう。そう、それが良いです。素材から我が子の為だけに生み出しましょう。細胞単位で最高のものを用意しましょう。至高の我が子が口にする食材は、すべて究極でなければなりません。むむ、そういえば、我が子にはビタミンAが不足していますね。我が子の体の適正量を考えると、現時点で後『25μgRAE』は摂取すべき……いけません、これは早急に我が子の体内の栄養バランスをいじらねば……)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ジークさんの所もうるうるしましたがフィーアさんのところでもう涙腺崩壊です。 こんなにも良い小説をありがとうございます
[一言] えでん ままん は じゅもん を となえた ▽ どくしゃ には つうじなかった !! ▽
[良い点] 家族とは、かくあるべき、であります。 [気になる点] あの、エデン殿? それは世間一般ではキモいとか怖いとかストーカーとかヤンヤンなモノとしてですね? せめて周囲の迷惑にならない程度で尚且…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ